注目の話題
不倫しているけど好きな人ができた
シングルマザーの恋愛
これが、ありのままの俺

祖母の余命受け止め方

レス4 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
21/12/26 01:03(更新日時)

今日久しぶりに実家に帰ったら祖母が入院していることを知りました
父は軽い検査入院だと言っていましたが
どことなくぼーっと遠くを見つめてる感じがしたので違和感を感じ
母に聞いたところここだけの話、重い病気で余命も宣告されている
まだ本当に近い人たちだけで、このことは祖母も知らないから誰にも言わないように
喪服は用意しておきなさいと言われました
祖母とは年に数回程度しか会うこともなく、正直おばあちゃん子でもありません
でもとても元気で今まで病気知らずなおばあちゃんだったので、いてくれるのが当たり前
死んでしまったらなんて考えたことがありませんでした
だから本当に死んでしまうのという戸惑いとお見舞いに行きたいけど、会って弱っているおばあちゃんに会うのが怖い気持ちと、その時が来たらちゃんと受け止めきれるのかとか
いろんな気持ちが混ざっています

ここまで近い身内が亡くなるのは今回が初めてでどう受け止めたらいいのか分かりません
そして祖母の実の子に当たる父のことも心配です
子どもとしてどう支えていけばいいのでしょうか

No.3441383 21/12/26 00:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/12/26 00:29
聞いてほしいさん1 ( ♀ )

人はいつか死にます。
永遠の命なんてありません。受けとめるしかないと思います…

No.2 21/12/26 01:00
匿名さん2 

主さんの年齢になるまで親しい人の死が無かったのは幸せでしたね。(別に嫌味とかでなく)

まぁ…人は死にますからね。主さんの祖母という事は少なくとも60代。70.80代ならそれこそいつ亡くなってもおかしくない年齢ですからね。特に親しかった訳でないなら別に受け止めなくても、数日で日常生活ですよ。

余命どの位か分かりませんが、お母様なんて主さんに喪服準備してって話して、もう亡くなった時の事考えてらっしゃいますしね。まだ生きてるのに。不謹慎と言えば不謹慎。(嫁姑で色々あったのかもですけど)

お父さんだって30代の主さんがいるなら5060代ですかね?それなりに人の死を見てきたはず。時間が解決するのでは?

個人的には下手に関わってきて欲しくないですね。実の親娘だとまた違いますかね?
私は放っといて欲しいタイプです。

No.3 21/12/26 01:01
聞いてほしいさん3 ( ♀ )

何時かは巡ってくる順番なので、
できる範囲で良いので、後悔のない様に、孝行して、亡くなったら、しっかり時間を作って駆け付けて、お手伝いする事ですね。

ちゃんと親不孝せず、年長者から順のお迎えなのでしたら、ソコは受け入れて大丈夫です。
(子が親より先に逝くのが親不孝と云う言葉があるんです)

病気が無くてもある日突然来る別れもあるので、心の準備の出来る事は悪いことでは無いんです。

病気がなかったらもっと長生きしたかも?は、ifでしかありません。

お正月に帰省で集まれるのでしたら、写真撮影しておく等かな?



私も祖母が亡くなった際は、とても元気な人だったのでショックでしたし、正直なところ未だに慣れません

慣れる必要はないんだと思います。

喪服の購入と、地元の風習、来て下さる弔問客へ失恋の無いように作法の勉強を少ししておくと良いかもしれませんね

No.4 21/12/26 01:03
匿名さん4 

主さんが30代なら、主さんのお父さんは50〜60代、おばあちゃんは80代以上くらいでしょうか。
お父さんくらいの年齢にもなれば、親との別れはとっくに受け止められるようになっていますよ。
親を亡くした時に一番の支えになるのは配偶者であり、子供には子供の人生をちゃんと歩んでいてくれることが何よりもの支えです。
そして、次は子供が自分を見送る番がやがて来ることを、ちゃんと受け止めてくれる事ですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧