東京に行きたいですが親に反対されてます。

レス12 HIT数 1168 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/12/11 20:49(更新日時)

北海道住みの高3です。今月東京で好きなグループのイベントが行われる予定で、1泊して1人で行きたいと思っていましたが、親に「まだ高校生なんだから」「高校生が行くには高すぎる」と反対されました。しかし、私は来年から受験等々で忙しくなる他、コロナもまた増えてきてしばらくできないから今がチャンスだと思っています。バイトもあとからしてお金は戻すと言いましたが反対されました。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに親は高校卒業旅行で1人で東京に行ったと以前言われて腑に落ちてません。

タグ

No.3432050 21/12/11 15:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/11 15:51
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

今の御時世を考えたら腑に落ちるけどね。状況が違うし卒業旅行と卒業前の12月の旅行と比べて腑に落ちないのは違うよ。せめて全く同じ状況で比べないとさ。

No.2 21/12/11 16:03
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ eKs9Sb )

受験が終わってから楽しみましょう

No.3 21/12/11 16:07
匿名さん3 

親御さんが反対している理由は「高校生だから」です。
来年になったとしても、コロナが落ち着いたとしても、主さんが高校生のうちは認めてもらえないと思います。
コロナが落ち着いて東京に行くチャンスだと思うなら、まずはバイトするのが先だと思います。
後からバイトして返すなんて言われても、これから受験もあるようですし、いつになるか分からないことを認められませんよ。
困ったら人に頼るというという考えは甘いですし、我儘です。親御さんも一人で旅行することを禁止しているのは、そういう理由だと思います。

No.4 21/12/11 16:10
匿名さん4 

来年から受験で忙しくなるって……もう今年度は受けずに、浪人を決め込んでいるんですか?

No.5 21/12/11 16:14
おしゃべり好きさん0 

>> 4 返信ありがとうございます。
違います。書き忘れてて申し訳ありませんが弊校は4年制なのです。

No.6 21/12/11 16:17
社会人さん6 

行ったらいいと思います。

主さんが、北海道のどの辺りに住んでいるのか分かりませんが、LCCの飛行機だったら比較的安いですし、(この前、ピーチで関空〜女満別や、釧路〜関空に乗りましたが、どちらも大特価セールで¥3500くらいでした。結構セールしてるみたいです。セールじゃなくても片道¥10000くらいで乗れると思います)ホテルも意外と安かったりします。
知ってるとは思いますが…

東京 ホテル
上野 ホテル
〇〇 ホテル
などと検索して、並び順を宿泊料金が安い〜に設定すると、ゲストハウスから高級ホテルまでズラッと出てきます。
不安だったら、そこそこのお値段のホテルに泊まれば安心です。


ご両親を説得したらどうでしょうか。

私も高3の夏に、行きは新幹線、帰りは寝台列車(当時はまだ寝台列車が走っていました)で横浜スタジアムで開催されたイベントへ行きました。
いい思い出です。

No.7 21/12/11 17:43
匿名さん7 ( ♀ )


親の気持ちはわかります。
まだ仲の良い友だち2、3人と一緒なら考えるけど
女の子一人ではね、心配になって当たり前。
目的がコンサートでしょ?
終わったときって、みんながちょっとhighになるじゃない?
会場で意気投合した人に誘われて、ご飯食べたり、おしゃべりしている内に何かあったら…て、親は深読みするものよ。
娘が大事だから心配するんだからね。

それに来週からお天気が崩れるから、帰りに飛行機飛ばないかもしれないわよ。車で迎えに行ける距離じゃないから、心配なのよ。


No.8 21/12/11 18:05
匿名さん7 ( ♀ )

>> 7 追記

男女書いてませんでしたね。
男の子でも心配は同じです。

No.9 21/12/11 18:08
匿名さん4 

四年制高校でバイトしてないんですか?

飛行機代、宿泊費、イベント参加費……稼ぎのない者の遊び方ではないですね。
贅沢すぎる。

No.10 21/12/11 19:04
匿名さん10 

我が家も子どもが高校生のうちは絶対反対。卒業旅行からならOK

せめて自分でお金を準備出来る様になるまでは親の言うことを聞くしかないですね。
貯金もないんだとしたら、そんな無計画な子の後から返すは信用できないです。

No.11 21/12/11 20:34
おしゃべり好きさん11 

高すぎるって予算はいくらなんですか?
自分のお金から出すなら良いとは思うけど、その感じだと親に立て替えてもらって後から稼いだお金を親に払う感じですよね
自分で貯金してたお金とかないんですか?

今月って来週?再来週?それによっても値段が大幅に違うし、来年受験を受験費用だったばかにならないし親御さんは金額的一時的にでも出すのが厳しいのかもしれませんよ?

No.12 21/12/11 20:49
匿名さん12 

一人は心配かな。女の子?
我が家も高3の子供いますが、今までもバイトして旅行してますね。
けどそれは友達と2人以上の時…
現地に友達がいるなら良いけど。
とりあえず旅費貯めるのが先だとは思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧