悪い人じゃないんだよ。

レス10 HIT数 450 あ+ あ-

社会人さん( ♀ )
21/12/10 09:29(更新日時)

って言うのは特定の人には良い人じゃないですよね。?
うちの会社の長く勤めているバイトの女性がとにかく気が強いし言葉もキツい、長い付き合いだから私はわかるけど、悪い人じゃないけど言い方がキツくて、苦手な方が多いのも事実。

No.3430580 21/12/09 08:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 21/12/09 08:57
通りすがりさん2 

人は誰でも良い部分と悪い部分を持ち合わせています。
比率が多少違う事と、
見る人の角度によって、
良い悪いが変わるだけ。仕方ないよね。

No.3 21/12/09 08:57
匿名さん1 

多数決が正しいとはかぎりませんが、そういう人は評判があまりよくない場合もあるかもしれませんね。

No.4 21/12/09 09:05
匿名さん4 

「悪い人じゃないんだよ」は、実は悪口ですからねぇ…
本当の良い人には言わないでしょう。

No.5 21/12/09 09:15
通りすがりさん5 ( 40代 ♂ )

不器用な人だと思います。
器用ならば風当たりを良くするからね。
でも根は、悪く無いと思います。
それだけ長く続けるバイトだからね、個性が強いだと思います。
仕事に真面目過ぎる点が、つい言葉や態度に出るタイプと思います。

十人十色だから、個性的と見るしか無いと思います。

No.6 21/12/09 09:21
通りすがりさん6 

いい人だったらいい人って言うはず。
悪い人じゃないというのはいい人じゃないし、褒めるところもないということ。

No.7 21/12/09 10:39
寡黙な人さん7 

「悪い人じゃない」という
言い回しは周囲の人から疎ましく
思われてるだろうとの思いから
発する言葉だし判断はそれぞれの
人に委ねるのが筋なんで余計な
お世話だと感じるね
結局、間を取り持つ私はいい人
アピールなんで使わない方がいい

No.8 21/12/09 11:43
匿名さん8 

やってることは悪に近いように感じるけど根っこの部分とか考え方とかは本当の悪ではないかな?…って人に使うかな?
ただ、誉め言葉ではないし、悪口言ったあとに誰かが〆でよく使ってた気がする。

No.9 21/12/10 03:41
匿名さん9 

悪い人じゃないの副音声は「厄介な人」

No.10 21/12/10 09:29
社会人さん0 ( ♀ )

悪口とは捉えてませんでした。
良いところも沢山あるんだけど、悪いとろが目立ってしまうとか、悪いところが特定の人に気分悪くなってしまう。
って人のための庇護する言葉かと思ってました、
悪口なら、あの人変わってるからとか性格悪いからって言ったほうが早いし。
言葉って難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧