注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

離乳食✨悩みます~

レス16 HIT数 2203 あ+ あ-

ゆなママ( 20代 ♀ bI9Fe )
09/06/29 21:12(更新日時)

離乳食の事で相談にのってください🐷

遅めの7ヶ月スタートで今子供は10カ月になります😊

まだ一回食ですが、きちんと食べる日もあれば食べない日もあります💦きちんと一回食食べれるようになったら二回食に進めたほうがいいんでしょうか?
後、姉から『もう10カ月なんだからミルクじゃなくてフォローアップに変えたほうがいいよ☝太るよ‼』と言われたんですが、まだ早いと思ってたんですが…太ると言われ気になり😭切り替えたほうがいいんでしょうか?

最後に✨毎回同じようなメニューになってしまってます😥もしよければ、皆さんのオススメ簡単な離乳食メニュー教えてください💫
まだ7~8ヶ月メニューです✨

No.342971 09/06/26 18:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/26 20:58
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

離乳食の本など見て
ちゃんと勉強されてはいかがですか⁉

フォロミは脂肪が減らされ
鉄などが強化されてます🐮

9ヶ月以降は貧血にもなりやすいですよ❗
鉄不足により脳や体の発達に支障をきたします💨

10ヶ月なのに1回食すらまともに
食べないときもあるなら足りてるでしょうか⁉

離乳食を始めて、一定量を食べれたり
1ヶ月経過したら2回食に進めていくのが
一般的な離乳方法ではないですか❓

因みにうちは10ヶ月では
朝昼晩と家族で食卓を囲み一緒に食べてますよ❗❗

  • << 3 勉強、知識不足ですみません💧 離乳食なかなか食べてくれない子なので、なかなか進まず今にいたります😫 無理やり食べさせる訳にいかないので フォローも三回食になったらと聞いていたので、三回食になるまでまだまだ時間かかりそうだったので💧 すみません、もっと勉強してみます。 みんなで食卓羨ましいです、ありがとうございました😊

No.2 09/06/26 21:19
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

うちも9ヶ月の子がいますが3回食です。
食べムラはありますが‥。

ご自分で勉強されてます?
9ヶ月からはフォロミで、今までのミルクや、牛乳では補えない鉄分やその他の成分を補います。
もう運動量も多いんですし。

きちんと学んで正しく与えないと、今は目に見えなくとも、後々の成長に表れますよ?

  • << 4 私がかなり勉強不足でした💧 もうやはり三回食なんですね💦 もっと勉強します ありがとうございました

No.3 09/06/26 21:25
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 1 離乳食の本など見て ちゃんと勉強されてはいかがですか⁉ フォロミは脂肪が減らされ 鉄などが強化されてます🐮 9ヶ月以降は貧血にもなりやす… 勉強、知識不足ですみません💧

離乳食なかなか食べてくれない子なので、なかなか進まず今にいたります😫
無理やり食べさせる訳にいかないので
フォローも三回食になったらと聞いていたので、三回食になるまでまだまだ時間かかりそうだったので💧
すみません、もっと勉強してみます。

みんなで食卓羨ましいです、ありがとうございました😊

No.4 09/06/26 21:29
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 2 うちも9ヶ月の子がいますが3回食です。 食べムラはありますが‥。 ご自分で勉強されてます? 9ヶ月からはフォロミで、今までのミルクや、牛乳… 私がかなり勉強不足でした💧

もうやはり三回食なんですね💦

もっと勉強します
ありがとうございました

No.5 09/06/26 22:28
♀ママ5 

そんなに勉強してないんですか?って頭ごなしに言わなくても…
 
わからないから聞いているのです。それに初めての育児は不安になると思います。
あなた達もそうだったのでは?
 
育児本だけがマニュアルではありませんよ 色々な子供がいます。
 
 
主さん、わからなかったら聞いたらいいんですよ
頑張ってくださいね😊

  • << 9 優しいレスありがとうございます😊 私も勉強不足は確かでした😠 離乳食食べさせる事ばかりしか考えてなくて、栄養的な事あまり考えてませんでしたので💦 勉強しながら少しずつ頑張ります⤴

No.6 09/06/26 22:54
♀ママ6 

私も娘の離乳食開始は7ヶ月に入ってからでした。小児科の看護師さんに「10ヶ月で2回食にすれば良いですよ。焦らないで大丈夫ですから。」と言われたので、余り食べなくても気にせず、のんびりしましたよ。今、一歳一ヶ月。三食+おやつ二回をモリモリ食べてくれます。
完母なのでミルクの事は分かりませんが、10ヶ月健診で「貧血にならないよう、ベビーフードのレバー等を食べさせてあげて下さい。」とも言われたので、そろそろフォローアップミルクに変える時期なのではないでしょうか。

そんな『勉強❗』なんてしなくても…育児書や人の話は参考程度に、離乳食の進め方は赤ちゃんによって違います。いずれ食べるようになりますよ。焦らず、のんびりいきましょう😉

  • << 10 アドバイスありがとうございます✨ そうなんですか、それを聞いて少し気が楽になりました💨 明日から二回食できるよう少しずつ頑張ってみます💫 鉄分も今まで意識してなかったので、明日から取り入れメニューも考えてみます⤴ 私もしっかりしなくては😥

No.7 09/06/26 22:59
♂ママ7 

うちの👶は9ヶ月になります。
下痢を良くしていたので中断中断でなかなか進みませんでしたが、消化機能も発達してきたのかようやく2回食に進めることができました。
それぞれの👶にあった進め方でいいと思います。
がんばりましょうね

  • << 11 レスありがとうございます🙇 5ヶ月少し離乳食始めたんですが、食べるの嫌がり泣くのでお休みしてました😫 私も明日から二回食頑張らないと⤴ お互い気持ちはゆっくり頑張りましょうね💫

No.8 09/06/26 23:17
♀ママ8 ( ♀ )

>> 7 こんばんは😊うちは、まだ五ヶ月前の娘なので離乳食はこれからですが、同じ学年のママ友達の話を聞くとみなさん、赤ちゃんによって個人差があるので、その子のペースでよいと思います‼友人も小児科の先生から『育児本はあくまでも目安‼あまり神経質になっても、赤ちゃんも神経質になっちゃうからその子のペースで気長に😃』と言われたそうです😊私もたまに、『昔はフォローアップミルクなんてあったのかな⁉なくても、みんな元気に育ってるよね‼』って思っちゃうことあります😉ほどほどに、ぼちぼちがんばりましょうね💪

  • << 12 ありがとうございます😊 離乳食楽しみですね~✨うちは5ヶ月の時まったく食べてくれませんでした💦 確かに😲言われてみれば昔はフォローアップなんてあったんですかね➰ 昔の人は結構丈夫な方多いですよね☝ 神経質にはならず、ゆっくり頑張ります😊 お互い離乳食頑張りましょうね☺

No.9 09/06/26 23:18
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 5 そんなに勉強してないんですか?って頭ごなしに言わなくても…   わからないから聞いているのです。それに初めての育児は不安になると思います。 … 優しいレスありがとうございます😊
私も勉強不足は確かでした😠

離乳食食べさせる事ばかりしか考えてなくて、栄養的な事あまり考えてませんでしたので💦

勉強しながら少しずつ頑張ります⤴

No.10 09/06/26 23:25
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 6 私も娘の離乳食開始は7ヶ月に入ってからでした。小児科の看護師さんに「10ヶ月で2回食にすれば良いですよ。焦らないで大丈夫ですから。」と言われ… アドバイスありがとうございます✨

そうなんですか、それを聞いて少し気が楽になりました💨
明日から二回食できるよう少しずつ頑張ってみます💫

鉄分も今まで意識してなかったので、明日から取り入れメニューも考えてみます⤴

私もしっかりしなくては😥

No.11 09/06/26 23:36
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 7 うちの👶は9ヶ月になります。 下痢を良くしていたので中断中断でなかなか進みませんでしたが、消化機能も発達してきたのかようやく2回食に進めるこ… レスありがとうございます🙇

5ヶ月少し離乳食始めたんですが、食べるの嫌がり泣くのでお休みしてました😫

私も明日から二回食頑張らないと⤴

お互い気持ちはゆっくり頑張りましょうね💫

No.12 09/06/26 23:43
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 8 こんばんは😊うちは、まだ五ヶ月前の娘なので離乳食はこれからですが、同じ学年のママ友達の話を聞くとみなさん、赤ちゃんによって個人差があるので、… ありがとうございます😊
離乳食楽しみですね~✨うちは5ヶ月の時まったく食べてくれませんでした💦

確かに😲言われてみれば昔はフォローアップなんてあったんですかね➰
昔の人は結構丈夫な方多いですよね☝
神経質にはならず、ゆっくり頑張ります😊

お互い離乳食頑張りましょうね☺

No.13 09/06/29 08:29
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

書き方がきつかったですかね😥
傷つけてたらごめんなさい🙇

昔の人は(どの程度昔にもよるケド…)
母乳が主だったと思う❗❗
あと、ばぁちゃん世代の、乳児の致死率が10人に1人って時代と比べても意味ないです😔
その後も鉄欠乏を引き起こす子が続出して
研究されたのがフォロミ❗

元気な子に育つように研究されて改良されて…
なんでもそうだと思いますよ😃

一般的な離乳方法を知ってて、子供のペースでやるのと
知らなかったからやれないのとでは違うかと…😥


あとおすすめ…ほどではありませんが
ひじきを柔らかく煮てすった物を
一食分ずつ冷凍しておくと、すぐお粥に混ぜたりできますよ😃
鉄分補給😊
人参とか一緒にとると吸収もよくなりますよ😃
味はできるだけ付けないで、いけるとこまでいった方がいいようです❗❗
野菜なんか十分甘いですし😃

ネットで「離乳食」検索するといっぱいでますよ❗メニューも💡

頑張って下さいね😃
長々失礼🙇

  • << 15 再レスありがとうございますね😊 フォロの意味勘違いして覚えてたので💦 まずはフォロミよりも栄養考えた離乳食のほう食べて貰えるようにしないとですね💧 昨日からまだ二回食ですが、進めてます✨ ひじき、ほうれん草など鉄分を意識して離乳食作ったり😊 まだまだ分からない事ばかりだけど頑張りたいと思います⤴

No.14 09/06/29 12:58
♀ママ14 

こんにちは🙋
うちの👶も10ヶ月で、一応3回食ですがあんまり食べません💧
ミルクの事も気になってて、保険センターに📱質問してみました‼
栄養士さんによると、あくまでもフォローアップミルクはちゃんと離乳食が食べられるようになった子の食事で不足した栄養補給なので、まだ満足に食べられない場合はカロリー自体が足りてないので、育児用ミルクでかまわないらしいです💡
なかなか食べさせるも難しいですが、ゆっくり👶のペースで頑張りましょう💕

  • << 16 こんばんは✨ありがとうございます⤴ 三回食なんですね💦うちはまだまだ二回食です😫 うちも量的にあまり食べないし、食べないものが多いので💧 毎日悩みます😥 お互いゆっくり頑張りましょ⤴

No.15 09/06/29 20:55
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 13 書き方がきつかったですかね😥 傷つけてたらごめんなさい🙇 昔の人は(どの程度昔にもよるケド…) 母乳が主だったと思う❗❗ あと、ばぁちゃ… 再レスありがとうございますね😊

フォロの意味勘違いして覚えてたので💦 まずはフォロミよりも栄養考えた離乳食のほう食べて貰えるようにしないとですね💧
昨日からまだ二回食ですが、進めてます✨
ひじき、ほうれん草など鉄分を意識して離乳食作ったり😊

まだまだ分からない事ばかりだけど頑張りたいと思います⤴

No.16 09/06/29 21:12
ゆなママ ( 20代 ♀ bI9Fe )

>> 14 こんにちは🙋 うちの👶も10ヶ月で、一応3回食ですがあんまり食べません💧 ミルクの事も気になってて、保険センターに📱質問してみました‼ 栄養… こんばんは✨ありがとうございます⤴

三回食なんですね💦うちはまだまだ二回食です😫

うちも量的にあまり食べないし、食べないものが多いので💧
毎日悩みます😥

お互いゆっくり頑張りましょ⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧