サムのガレージ

レス203 HIT数 12247 あ+ あ-

匿名さん
2021/12/17 21:36(更新日時)

最近、【Car Mechanic Simulator 2021】をはじめました😄

【Car Mechanic Simulator 2021】は、車を修理して修理屋を経営するゲームです。

地味で地道な作業ゲーム。
妙にハマってしまいました。
ブログがわりにスレを立ち上げました。

車の修理屋さんの経営ゲームで、依頼を受けて修理してお金稼いで…スキルUPを図って、施設を拡張して…ってなことをしなくちゃならんのですが、

楽しいっちゃ、楽しいのですが

超めんどくせー!

時間がかかる~、なかなかお金がたまらない😫

あたしゃ、ボロ車を新品同様の車にしたいだけなのよ。

そんな私にピッタリな「サンドボックスモード」
無制限の金とスクラップと完全にグレードUPされた施設。

損得勘定抜きに、
ジャンクヤードからボロボロの車を拾ってきてパーフェクトな車に作り変える!

それがやりたいのよ!

じゃ、いっくよぉ~😆

No.3421161 2021/11/24 18:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.51 2021/11/27 20:34
匿名さん0 

>> 50 【9台目おまけ】(2003)SCEO LX550 車版:SC

上の画像だと、スポーツ車っぽさが伝えきれないので

おまけ画像ですw

ボンネットのターボー感

ばかでかいエンジンをご堪能くだされw

No.52 2021/11/28 11:19
匿名さん0 

【10台目チャレンジ!】(1978)BOLT CHAPMAN 車版:標準

サムは、来ましぃ~た♪
今日も来ぃた~♪
このジャンク置き場に
今日も来たぁ~♪

こんにちは、サムです('◇')ゞ

記念すべき10台目です。

ここまでやってきて思うのは、
このゲーム、ハッキリ言います!
人を選びます!!😅

合う人には、神ゲー✨
合わない人には、糞ゲー💀

かな?と。

自分にとっては、もちろん神ゲーです😄

プラモ作りが好きだったり
車好きだったりする人にとっては、✨神ゲー✨だと思います。

現在、『サンドボックスモード』という自動車修理工場の経営を度外視した「金無制限」「施設完璧」状態でプレイしているのですが、

そのモードだと、まさに【プラモデル制作】と同じ感覚ですね。

そろそろ、経営モードでやってみたいなぁ…なんて考えてます😚

とりあえず、10台目です。

No.53 2021/11/28 11:21
匿名さん0 

>> 52 【10台目完成!】(1978)BOLT CHAPMAN 車版:標準

ペイントでちょっと遊んでみました。

センスなし…😣

No.54 2021/11/29 12:55
匿名さん0 

【11台目チャレンジ!】(2010)OLSEN GTR 車版:AMC

こんちゃ!サムです(*'▽')ノ

今日はね、
いつも通っている『ジャンク置き場』ではなく、
廃車の『オークション』から落札してまいりました😎

その中でも、最も高値がついている車を落札してきたよ。

セリで、117,194 CRっていうトンデモねぇ値段になりました。

そこは、無制限で金を持っているサンドボックスモードならではの大胆さw

高いだけあって、外観も中身もサビてない(ジャンク慣れしてるので新鮮w)
とはいえ、廃車なので、ない部品があったりします。

ジャンクから、新車同様に修繕することに慣れているオイラとしては
中古車を新車同様に修繕する…のは、ちと物足りない😅

んでも、ジャンク置き場には絶対に落ちてない車なので

たまには「スーパーセレブの車」を楽しむのだ😁

No.55 2021/11/29 12:59
匿名さん0 

>> 54 【11台目完成!】(2010)OLSEN GTR 車版:AMC

ぴっかぴっか✨の超高級者です😤

やっぱ、スマートです!

で、この車の高級車感が、よ~くわかる画像を次の「おまけ」で見せちゃいますw

リアルでこの車があったら、

車に興味がない人でも

「お~~すげぇ~~!!😲」と足を止めるハズ。

No.56 2021/11/29 13:01
匿名さん0 

>> 55 【11台目おまけ】(2010)OLSEN GTR 車版:AMC

これです!これ!!

ドアが上に持ち上がるやつ~~😆

すげぇ~~!セレブ車だ✨
こんな車に乗れている人物は、ただ者じゃないぞ~✨✨

No.57 2021/11/29 22:06
匿名さん0 

【ボブのガレージ】

自動車修理工場の経営を始めました!😄

今まで『サンドボックスモード』で、【サムのガレージ】として、無制限にお金が使えてフル施設で車の修理してお見せしてきました。

とにかくこのゲーム、経営モードだと、序盤で金策に苦しむからです。

基本、地道にコツコツ系のシミュレーションゲームは大好きなんですが、

ですが…

…ですがですよ?

地道にコツコツにもほどがある!ってくらいこのゲームは稼げませんw

1時間近くかけて悩み悩み依頼された修理をしたのに、
購入した部品代を差し引くと、
200CR(お金の単位がCRです。クレジットという意味っぽい)くらいしか稼げない。
※ジャンク置き場の車体が、最安価でも3000CR以上はします。

そういうわけで、サンドボックスモードで、
完璧な車を作って楽しんでいたわけなんですが…

次第にどれほど立派な車を作っても収益に結び付かないのが、
覚悟はしていたものの、ちょっと空しくなってきちゃって😅

というわけで、サムからボブに名前を変えて?
『ノーマル』モードで、自動車修理工場を経営することにしました😆

サンドボックスモードで培ったナレッジを生かして、地道に自動車修理工場の経営にチャレンジすることにしました。←こっちがこのゲームの本懐w

経営するなら、完璧主義やサービス精神は厳禁です!
あっという間に大赤字です😝

No.58 2021/11/29 22:20
匿名さん0 

>> 57 ここが、サム…じゃなくて、ボブのガレージです😁💦

設備も最低限のものしかありません。

開業資金は、4000(CR)です。

左側にボロボロのバスが置かれているんですが、
ここで寝泊まりしたり

……は、できません。
使い道は、何もありません。
ただの飾りというか、巨大なゴミです🤣

No.59 2021/11/29 22:24
匿名さん0 

>> 58 開業資金が減ろうと、まず最初に買っておいた方がいいものがあります!(断言)

それが、コレ。

『タブレット』です。
500(CR)です。
資金が3500(CR)になっちゃうけど、まぁ、困ることはないのでご安心を。

なぜ、『タブレット』を最初に買った方がいいかというと……

(次のレスへ続く)

No.60 2021/11/29 22:33
匿名さん0 

>> 59 (つづき)

修理中に、新しい部品が必要になったとき、
ネットで部品を検索して購入しないといけないのですが、

この『タブレット』がないと

いちいちですね…

画像にあるデスクトップパソコンの元に走って購入しないとならんのです。はい😱

それが本当に面倒くさい。
ストレスたまります。

車とパソコンの間を行ったり来たり…
まとめて買えばいんですけど、何かと効率が悪いです。

そこで、コレ!『タブレット』です。

その場で、ポチっと検索して購入して修繕できるので便利なんです。

すごく便利なんです✨
一度『タブレット』に慣れてしまうと
デスクトップパソコンには、戻れません。

最初に購入して損のない一品です😉

No.61 2021/11/29 22:38
匿名さん0 

注文は、お電話で承ります♪

No.62 2021/11/29 22:44
匿名さん0 

>> 61 まずは、簡単な注文を受注しました😊

ほぅほぅ。

「パワーステアリング液と、フロントガラス洗浄液を交換して欲しい」とな。

古いものは排出して、新しい液を入れて欲しいらしいっす。

了解しました('◇')ゞ

No.63 2021/11/29 22:52
匿名さん0 

>> 62 まずは、古い液体を抽出して…

No.64 2021/11/29 22:55
匿名さん0 

>> 63 次に、新しいパワーステアリング液を入れて…

No.65 2021/11/29 23:05
匿名さん0 

>> 64 次に、新しいフロントガラス洗浄液を入れて…

(リアルでしょう?)


んで、注文完了!

さて、いくら稼げたでしょう?

No.66 2021/11/29 23:19
匿名さん0 

>> 65 たったの37(CR)の稼ぎにしかならないのです😱

画像をみてみて。

お客様の支払金額が、87。
経費…つまり、使われた新しい液の価格が50。

その差額の37(CR)しか、儲けにならない。

安い…安すぎる…子供のお駄賃かい!😫

修理とかすると、
この経費の部分に、新しい部品代がかかりますから

お客様の支払い金額が高くても、
ボブの利益は、100~200あればいい方。

難しい依頼になると、それなりにもらえますが
その分時間が注文を完了させるまでに時間がかかりますからねぇ。

自動車修理工場の経営が、どれだけマゾいか
お判りいただけたかと思いますw

序盤は、金策がとにかく厳しい。

注文には、ストーリー注文と、標準の注文があるのですが
ストーリーの方は、わりと儲かります。

序盤は、本当にマゾイ、マゾ過ぎるのですが
『洗車場』と『溶接』を購入できたら、
ある方法で、「これまでの苦しみはなんだったの!?」と思うほど
稼げるようになるようです。

それまでは、ボブがんばる!がんばれ!乗り越えろ!

No.67 2021/11/30 19:39
匿名さん0 

こんばんは!サ…ボブです(*'▽')ノ

昨日あれからねぇ、標準の注文を受けて
頑張って6261(CR)貯めたんだよね。

どれくらい注文を受けたって?
それは……19個……マゾイ😨

んで、そろそろ『ストーリー注文』を1個。
今日はみんなと一緒にやろうと思ってるのさ😄

どれどれ。

客1「やあ。通りすがりに修理屋に気づいてね。廃墟になった古いガソリンスタンドを誰かが引き取ってくれたのは良かった」

ボブ(そっか。俺は、廃墟だったガソリンスタンドを買い取って開業したのか…知らんかった…)

客1「今日持ってきた車はごく最近購入してね。日常的に使われていた。」

ボブ「……」(不愛想)

客1「状態はかなり良い。オイルレベルとタイヤをチェックすると良い。簡単だろ。」

ボブ(む…なんか偉そうな客だな…)

客1「うまくやってくれれば、また頼もうと思う。じゃあな!」

ボブ「はいよ」

というわけで、この注文、承りました!😀

No.68 2021/11/30 19:43
匿名さん0 

>> 67 んで、客が置いていった車がコレ。

すごい汚れてるなぁ…。

まだ洗車場がないから
洗車サービスはできんぞ…😑

No.69 2021/11/30 19:53
匿名さん0 

>> 68 注文内容の詳細は…と、

① 下記の部品が痛んでいるから、新品に変えて修理。

・オイルフェルター(V8)
・ノーマルタイヤ
・ノーマルタイヤ
・ノーマルタイヤ
・ノーマルタイヤ
・ブレーキパッド
・ブレーキパッド
・丸エアフィルター(2キャブ)
・燃料ポンプ

② 古いオイルを排出して、新しいオイルに交換。

③ パワーステアリング液とブレーキ液は、排出して新しいのに交換し、フロントガラス洗浄液は、補充

してちょーだい!!

という内容ですねぇ……。

これが一番最初の

一番簡単な

ストーリー注文の内容。

……でも、結構大変なのだ😣

No.70 2021/11/30 20:36
匿名さん0 

>> 69 まずは、車をリフトで上げて

オイルドレイン!
オイルドレイン!!
オイルドレイン!!!

で、古いオイルを抜きます~♪

なぜ、3回言った?🙄

No.71 2021/11/30 20:40
匿名さん0 

>> 70 交換しなくちゃならん部品は

注文の情報を見たときに
マークを付けておくと

こんな風に、水色で表示されるから

自動車修理工の知識がなくても

なんとかなるのさ~♪

(これができない場合もあるんだけどね…💦)

No.72 2021/11/30 20:48
匿名さん0 

>> 71 車体から、タイヤを外したら

タイヤチャージャー!
タイヤチャージャー!!
タイヤチャージャー!!!

を使って、
リムからタイヤをはずします♪

また、3回言った🙄

No.73 2021/11/30 20:53
匿名さん0 

>> 72 例のイチオシ『タブレット』を使って

ネットで、新品のタイヤを購入しま~す♪

いろんなショップがあるのだ。

タイヤは、タイヤショップにあるよ(言われなくてもわかるってか?w)

No.74 2021/11/30 20:56
匿名さん0 

>> 73 今度は、新品のタイヤを

先ほどの

タイヤチャージャー!

を使って、リムにはめます✨

No.75 2021/11/30 21:15
匿名さん0 

>> 74 そして、このタイヤを車体にはめま…

ノーーー!!

ノーーーーーー!!!

OH!NO!!!!!

というわけで、

その前に、ひと手間かけなければなりません。

タイヤの取り換えは、ちょっと手間がかかるんですよ💦

この

ホイールバランサー!
ホイールバランサー!!
ホイールバランサー!!!

を使って
タイヤのバランスを調整します。

リアルのタイヤ修理でも、そういうことしてるっぽい。
勉強になりますね🧐

ところで、なんで毎回3回いうの?🙄

大事なところだからです🤣

No.76 2021/11/30 21:21
匿名さん0 

>> 75 そして、ようやく車体におニューのタイヤをはめます✨

締めるネジは、こんな風に黄色に囲まれて表示されるので

自動車修理の知識がなくても、大丈夫なのだ😉

No.77 2021/11/30 22:09
匿名さん0 

>> 76 次は、ここ。

いってみようか~。

中央のネジがオレンジ色で縁取られているのが、わかります?

こういうネジは、さび付いてしまって開けられないんですよ。

リアルでこういうとき、どうします?

① この蓋ごと、ぶち壊す。
② 油を指す
③ 神に祈る

No.78 2021/11/30 22:20
匿名さん0 

>> 77 正解は…②の油を指す

です😄

少なくとも、このゲームではw

リアルだと、①を選んじゃいそうですが…💪


こんなことまで、やって修理するんですよ~

細かいですよね。

この「細かさ」がリアルっぽくって

地道にコツコツシミュレーションが好きな人にとっては、
神ゲー✨となる重要な要素です😘

No.79 2021/11/30 22:26
匿名さん0 

>> 78 ぱかーん♪

油を指したおかげで、ネジが緩み、フタが開きました。

この下に、交換が必要な部品があるはず…。



おお!これは酷い。
めっちゃ汚れてますねっ!😓

No.80 2021/11/30 22:32
匿名さん0 

>> 79 この部品は、

・丸エアフィルター(2キャブ)

です。

新品をタブレットを使って、その場でネット注文し入手。

そして、せってぃんぐ~~♪

きれい✨きれい✨

やっぱ、新品は良い!😊

No.81 2021/11/30 22:37
匿名さん0 

>> 80 こんな感じで、他の部品も新品に交換して
液を排出して、新しいのに
最初に抜いたオイルも、新しいオイルを入れて…

できました!
ミッション完了ですっ!😎

ね?結構大変でしょ?
大変なんですぅ。
一つの注文が完了するまで、
時間がかかるんですぅ。

さて、
これだけ手間暇かけて
どれだけ儲かったかというと…

No.82 2021/11/30 22:54
匿名さん0 

>> 81 ガーーーン!😱

スクショ撮り忘れたっ!!

マジかーー。

が、大丈夫です😎

記録にとってますから~

(記録をとってるんかい!😓)

Excelで~

(ゲーム内ではなく、Excelを使って記録してるんかい!?😓😓😓)

帳簿付けは、ビジネスの基本ですよ!( ✧д✧) キラン☆


えーっと、

お客さんが支払ったお金が、修理費+チップで、2,134(CR)
修理にかかった経費が、1,025(CR)

引き算すっと…利益は、1,109(CR)

ストーリー注文は、特殊なので利益率がいいんです。

同じ内容で標準注文だと、500(CR)も貰えないと思う…。

と、まぁ、こんな感じで、地道にコツコツと

注文を受け
修理し
スズメの涙の収益を得て

いつかきっと✨の
『我が帝国』を夢見て(そんな夢を、みてんのかい!w)
腐らず、日々邁進している次第です😄

好きなんですよ。
この種の地道にコツコツなシミュレーションゲーム。

ロムって下さっている方々が、楽しんでいただければ幸いです。

No.83 2021/12/01 12:35
匿名さん0 

こんちゃ、ボブです(*'▽')ノ

今日はねぇ~
所持金が1万になったので、『洗車場』を購入しました😃

自分にプレゼント?的な?😚

今後、我が【ボブのガレージ】では、
もれなく、洗車サービスがついていますwww

洗車好きなんだよぅ😂

No.84 2021/12/01 12:45
匿名さん0 

>> 83 というわけで

施設拡張し
念願の『洗車場』を
設置したんだけども~(*´▽`*)

どんな感じの施設かというと

今まで車を修理していた建物の裏側に
いかにも!な施設が建ってました😊

CAR WASH!!

いいね、いいねぇ💓

どんな感じか、早速使ってみたいと思います('◇')ゞ

No.85 2021/12/01 12:52
匿名さん0 

>> 84 洗車場に置かれている機材は、2個。

ひとつは、これ。

カーウォッシュ!
カーウォッシュ!!
カーウォッシュ!!!

3回言ったほうが、印象に残ると思ってw

では、早速使ってみますね~

No.86 2021/12/01 12:56
匿名さん0 

>> 85 あわ、あわ、あわ、あわ~

「カーウォッシュ」という機材は、
こんな感じで車体についている
汚れを落としてくれます(*^-^*)v

これが気持ちがいいのだぁ~
一番好きな作業なのだぁ~

No.87 2021/12/01 13:03
匿名さん0 

>> 86 もうひとつの機材がコレ。

インテリア清掃ツール!
インテリア清掃ツール!!
インテリア清掃ツール!!!

3回…w

「カーウォッシュ」が外装の洗浄なら
「インテリア清掃ツール」は、内装の洗浄。

では、早速使ってみます😊

No.88 2021/12/01 13:36
匿名さん0 

>> 87 車内が泡まみれに🤣

リアルでも、これができれば洗車が楽になりますね。

この洗車場を早めに設置したのには理由があって

実はですね!

「洗車場」と「溶接」

この2つがあれば!
軽く稼げるようになるんです😆

なので、次は「溶接」を購入するため
一応、目安として、15,000(CR)を貯めることを次の目標にします!

No.89 2021/12/01 22:05
匿名さん0 

こんばんは。ボブです(*'▽')ノ
今日は、2回目の登場だ。

ストーリー注文をまた受注したので
みんなと一緒にやってみたいと思います!

お客2「こんにちは。ジョアンナよ」

ボブ「オイラはボブさ」

ジョアンナ「カーディーラーの隣人がここを教えてくれたの。最近開業したようだけど、有望な整備士のようね。」

ボブ「いや~それほどでも…あるさ~😗♪」

ジョアンナ「年次奉仕の次期が近づいているの。私の「相棒」は問題ないみたいだけど、判断はまかせるわ。」

ボブ「ふむ」

ジョアンナ「最近時間がなくて、オイル、フィルターを交換して、足りない液体を補充して欲しいわ。」

ボブ「ラジャー」

ジョアンナ「ジョンは、カムシャフトにタッピングがある?とか言っていたわ。」

ボブ(ジョンって、誰さ?)

ジョアンナ「どんな意味かわからないけど、あなたの役に立つといいわ」

ボブ(オイラも意味がわからない🤣🤣🤣)

ジョアンナ「私の車をよろしくね。良い一日を!」

ボブ「らじゃー」

というわけで、オーダー承りました!😄

No.90 2021/12/01 22:08
匿名さん0 

>> 89 これがジョアンナが置いていった車。

いいねいいね。
可愛いね。

この車、リアルでもない?
最近のローバーミニでは?🤔

No.91 2021/12/01 22:09
匿名さん0 

>> 90 これが注文の詳細。

うはっ。沢山ある💦

No.92 2021/12/01 22:14
匿名さん0 

>> 91 でねぇ~、この注文の問題は、コレなんだよぅ😣

「パーツが見つかりませんでした」ってやつ。

これは、どこがおかしいか不明だけど
交換が必要な部品が4個あるから、自分で調べろ!ってことなのねん…。

標準の注文を受け付ける時も
部品がわからない注文は避けてきたんだよねぇ。

たまに、引き受けても、わからないままで
途中であきらめてキャンセルしたことが数回ある…。

ストーリー注文は、受注しちゃうとキャンセルできないんだけども

ま、とりあえずだ!

No.93 2021/12/01 22:16
匿名さん0 

>> 92 洗車だ!洗車!!きゃっほぉ~😆

この作業、しなくてもいいんだけど
好きなんだよねぇ💓

No.94 2021/12/01 22:19
匿名さん0 

>> 93 だってさぁ~

ピカピカになった車って気持ちよくない?

ホラホラホラホラ!見て見て!
ピカピカだよぉ💖

ジョアンナが大事にしているんだろうな。

経年劣化もなく新車のような輝き✨

No.95 2021/12/01 22:24
匿名さん0 

>> 94 難問は後回しにして~

とりあえず、わかっている部品を全部新しいのに変えちゃいましょう。

うはっ、エンジン関係の部品もあるのかぁ😫

エンジン関係の修理はね
これも標準の注文は、避けているんだよね。

なんでかっていうと……

部品が細かい!
作りが複雑!
エンジンルームの中は、物がゴチャゴチャしていて邪魔!

だからなのよん。

このブルーに縁どられた部品を取り出して
入れ替えなくちゃならんのだけどね。

No.96 2021/12/01 22:28
匿名さん0 

>> 95 ほれほれ。

どーなってんの?コレ?

って、なるでしょ?😅

奥の部品にたどり着くまで
こまごまと色んな部品を外さなければならんのよ。

一種のパズル状態w

終わったときに、リアルに「ふぅ~」ってため息がでるわ。

No.97 2021/12/01 22:31
匿名さん0 

>> 96 わかる部品は全部交換完了!

いよいよ、コレね。

修理する部品を探すのだ❗

No.98 2021/12/01 22:35
匿名さん0 

>> 97 まだ、色々検査する施設がないんだけどもぉ~

ストーリー注文の2件目なんで

そんな難しい内容ではないと思うんだよね~。


そんな時は!

とりあえず!!

乗って走って調子を見ればいいのだっ!

というわけで、

ジョアンナの車に乗って

テストトラック!
テストトラック!!
テストトラック!!!

(また、3回w)

で、走ってきます🚗

No.99 2021/12/01 22:37
匿名さん0 

>> 98 テストトラックでは、運転するのだ。
(これも楽しい😁)

画像のように、緑色の印を通過するように運転するん♪

で、最後まで運転すると…

No.100 2021/12/01 22:43
匿名さん0 

不明な部品が判明する!

……場合と、判明しない場合とがあるw

運よく今回は判明しました。

4つの不明だった不良部品は、

・ブレーキパッド
・ブレーキパッド
・ベンチレーテッドブレーキディスク
・ベンチレーテッドブレーキディスク

という部品でした。

ジョアンナが問題ないと言っていた「相棒」ですが
結構、痛んでましたよ~😅

  • << 101 この4つの部品を新品と交換して、ミッション完了✨🎉 ジョアンナの相棒は、ご機嫌になりましたぁ~w 来年も、ジョアンナを乗せて、楽しくドライブしてくださいな。 ふぅ~、働いたw
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧