注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚

子供の叱り方が分かりません。

レス5 HIT数 425 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 20代 ♀ )
21/11/23 15:48(更新日時)

皆さんはどのように子供を叱っていますか?

私は子供の頃から親にぶたれたり怒鳴られたり、圧迫的な方法で育てられました。
なので、何度言っても悪い事をしてしまう子供には普通はどうやって叱っているのか分からないのです。
注意すれば子供でも分かるものなのか、罰などを与えたりするのかも教えて欲しいです。

因みに、私は子供がいる訳は無いです。
自分も親のように暴力で言うことをきかせてしまうかと思うと嫌なので、子供をつくるつもりもありません。

No.3419276 21/11/21 20:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/11/21 21:35
マトイユウ ( 2BWYF )

端的に言うと、クレヨンしんちゃんのミサエみたいな叱り方。
まさにああ言う感じで叱っているわ。

No.3 21/11/22 00:06
♂ママさん3 

上の人も言ってるようにみさえとか、あとのび太のママとか、ちびまる子のお母さんとか、サザエさんの波平とかおなじみの日本のアニメの親は普通~に雷落としてるけど、本当にあんな感じだよ。
いまは虐待とかコンプライアンスだかの影響で、バイオレンスな描写はなくなったけど、昔はサザエさんはカツヲの耳を引っ張ってたし、みさえは頭グリグリしてたし、あとはマンガになるけどあさりちゃんは母サンゴの暴力描写が凄まじいし、はだしのゲンのお父さんも体罰加えてる。どれもこれも体罰はあっても厳しく叱っても、子どもに対する愛情は深いものがあるけど。

しからず優しく言い聞かせて理解させるなんてよほど聞き分けいいこじゃなきゃ無理。とくに親子なんて反発しあったりぶつかってなんぼだし

とりあえず初期のクレヨンしんちゃん、あさりちゃん、はだしのゲンをマンガで買って読んでみて、かつちびまる子ちゃんやドラえもんもマンガ、アニメ一通り見てみると世の一般的な親の叱り方がわかるかも。みんなそんな人格者のような大それたことはしてないよ。

No.4 21/11/22 08:56
子育てパンダさん4 

俺も昭和の時代に昔の考え方で育てられたました。殴られ蹴られ時には物で叩かれて育ちました。そんな俺が大人になり結婚して妻と子供をとなった時、先ず自分に誓ったのが自分がされて嫌だったことを子供にしないということです。それを妻にも話し我が家での子育て方針として痛みによる躾は絶対にしないということを決めましたね。

それで子供をもうけ自身の親を反面教師にして育てて来ました。

言葉で教えても理解出来ないとしても言葉で教える、親が手本を見せられるよう親が意識するが基本ですね。俺自身子供が好きなので積極的に育児参加してきました。

子が間違った行動で他人に迷惑かけた事もあります。その際は俺が謝ります。俺の中で親ってそのためにもいるのだって覚悟です。

子供の目を見て叱るのは短時間で。歯痒くてなんでわかってくれないんだなんて数知れずですね。でもそれが子育てなんだって夫婦で話してました。

上の子はもう成人し働いてる年齢ですが、いまだ一度も手を挙げたことはありません。だけど子にとって1番怖い存在であるのもまた現実だそうです。その反面仲もいいです。子供から呑みに誘われたり一緒に買い物に行ったりしていますよ。

結果として親が痛みで教えなくても子は育つってことですね。そんな我が子は子供に関わる仕事についていますよ。俺より立派な大人に育ったと思います。

No.5 21/11/23 15:48
匿名さん5 ( ♀ )

ほぼ、怒鳴らずに育てました。
それはそれは身が削れます(笑)

怒るまいと思っても無理なときはあります。

怒ったあとが大事じゃないかな?

自分が小さいときに親に叩かれたときどんな気持ちだった?親にどうされたかった?あやまってほしかった?

自分と向き合ってみてください☆

辛いけどね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧