注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

進学の資金について

レス7 HIT数 399 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/11/23 14:01(更新日時)

私立中学に在学中1年生です
私は将来医師になろうと思っているのですが 母子家庭でお母さんの収入も少ないです(年収300万以下だと思います)また子供が私以外にも下に4人います
私はその後の進路として 私立高校進学→国公立の医学部の進路を考えていますが どっちらにせよ
高校卒業には約300万 大学卒業には約300万かかる予定です
大学は最悪,防衛医大卒業すれば何とかなりますが高校はそうもいかないので
高校の学費を貸してくれるところとかありませんか?

No.3418895 21/11/21 10:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/11/21 10:21
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

あしながおじさん奨学金制度とかありますけれど。
その他にも沢山あるけれど?

No.2 21/11/21 12:32
匿名さん2 

無理に今すぐでなくても働いてから貯めて行っても問題ない

借金してしまうと現実的に厳しいしね
道が決まるわけではないのでずれたら残るのは借金のみ

No.3 21/11/21 13:18
匿名さん3 

私立の高校に進学したい理由は何でしょうか。授業内容のレベルの問題でしょうか。もしそうならば、高校は公立に進学して、塾にスカラシップ制度を利用して通うのがいいかなと個人的には思います。

最後に。防衛医大での生活は非常にきついです、軍隊のようですよ笑 頑張ってくださいね。

No.4 21/11/21 14:53
通りすがりさん4 

私立高校は無理なんじゃないかな。

支援団体はあるけれど、審査が通るとは思えない。

なぜ私立高校じゃないとダメなんですか?

もしそれで医師になる夢を断念する事になったら、多額の借金が残るだけですよ。

No.5 21/11/22 02:13
匿名さん5 

高校も大学も就学支援金とか奨学給付金とか大学も返済しない奨学金ありますよね?
それを使って、残りを返済の奨学金でカバーする
母子家庭で収入が少ないなら出るはずです。
公立なら、かなり安い。

No.6 21/11/22 09:17
通りすがりさん6 

親の収入が少ないなら私立高校は無償化の恩恵受けられますよ。5人兄弟、母子家庭、その額ならおそらく授業料分タダです。

進学希望の高校のサイトや「都道府県名 高校無償化」でググってみてください。

授業料以外の出費を合計したって公立レベルにしかかからないので、その分大学に向けて貯えておきましょう。

大学進学も低所得家庭にはかなりの種類の支援があります。成績優秀なら尚のこと、受けられる助成がたくさんあります。

頑張って。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧