ドア 抑えて待つ

レス2 HIT数 336 あ+ あ-

通りすがりさん
21/11/18 15:32(更新日時)

会社、お店、マンション、あらゆる場所で「後ろの人のために扉をおさえる」のはごく普通のマナー?思いやり?だと思うのですが、こちらがまだ5m以上(体感)扉から離れた所にいるのに、扉を押さえて待っててくれる人がいるがたまにいます。(周囲に他の人がいない&明らかにこちらを見てる状況)
そういう時は特に急いでない時でも小走りで扉へ向かわなきゃならないし、正直ありがたいと思えなくてもお礼を言わないわけにいきません。
100%善意なのが分かるからこそモヤモヤします。

【聞きたい事】
数メートル先の人のために扉を押さえて待ってる時に、相手がゆっくり歩いてたらムカつきますか?

21/11/18 13:55 追記

自分は特に怪我もしてない、大きな荷物も持ってない状態です。

No.3417098 21/11/18 13:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/11/18 13:57
匿名さん1 

欧米ではそんなこと当たり前すぎて、(特にヨーロッパ)急ぎもしませんよ。お姫様みたいににっこり笑ってありがとうと言えばいいのです。

急ぎ足よりその時にどんな仕草や笑顔でお礼を言うか練習するような国になって欲しいですね。

No.2 21/11/18 15:32
通りすがりさん0 

>> 1 ありがとうございます。スマートに対応できるようにしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧