注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?

30代半ばで友達がいなくても平気なのはおかしい?

レス36 HIT数 1741 あ+ あ-

教えてほしいさん( 30代 ♂ )
21/11/13 04:03(更新日時)

失礼します。
30代半ばの男性です。主に人付き合い、恋愛について疑問に感じていることがあるので相談させて頂きます。

私自身、未婚で交際相手もいません。同性の友達すらいませんがそれについて不満を感じていません。
職場と自宅の往復の日々です。

世間の感覚ではどうやら友達や恋人がいなければ不満に感じるものだそうです。友達が一人もいないのはどこかおかしい、変だといった風潮があると感じます。

今まで一人もいなかった訳ではありませんが、学生時代に少し同性の友人がいただけです。卒業後には互いに忙しくなり、音信不通になり絶交されました。それからずっと職場と自宅の往復生活です。
異性の方はさっぱりです。全くモテないが故に付き合ったことすらありません。

このように仕事以外での人付き合いは極端に乏しく、結婚願望もありませんし子供も欲しくありません。
何が何でも交際相手や友達が欲しくないという程ではありませんが、いなくても不満という程ではなく、気楽だしこのままで良いと思っています。

実は私はオタクであります。ジャンルはアニメで、好きなアニメのBlu-rayを買い揃えていっています。
それに費用が掛かり、交際費まで回す経済的余裕がありません。しかしながらBlu-rayを買わずにはいられないのです。
一人で落ち着いてゆったりと好きなアニメを観て楽しんでいくのが私の生き甲斐だといっても過言ではないと思います。

アニメのことを語り合える相手がいなくても不満には感じません。様々な作品に出会えることの喜びの方が大きいです。このスタイルで年老いていきたいと感じています。

ですが、世間的には私のような者は異常とまでは言わずとも「おかしい、変」とみるのでしょうか?
彼女がいなくて友達も一人もいなくて尚且つそれが不満ではないのは奇妙ですか?

綺麗事抜きで厳しくご指摘ください。宜しくお願い致します。

No.3409611 21/11/06 10:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/11/06 11:00
匿名さん1 

別に御自分の人生お好きなように生きられたら良いのでは?

ただ貯金はしてますか?
親御さんだって何時までも元気ではありません。そして勿論自分自身も。
保険は入ってますか?
まだまだ若いと思っていてもいきなり交通事故に合うかもしれない、癌などの病気になるかもしれない。仕事を辞めざる負えなくなった場合暮らしていく財産、貯金は?となります。

後は老後。施設等に入って暮らしたいならそれなりのお金も必要です。
そこをクリアしているなら1度しかない人生好きなように。とは思います。
ただし他人様の場合。

もし兄弟姉妹、親しい親族なら、やはり結婚はしないの?とは思いますね。
ただ30代超えてますのでしたい人なら焦ってる年齢でしょうし、下手に踏み込まず何も言わないかと。

  • << 12 貯金は僅かです。思うように貯まりません。保険も自動車保険は入ってますが生命保険は未加入です。そこまで入ると厳しいですし、アニメのBlu-rayは譲れませんし。m(__)m

No.2 21/11/06 11:10
通りすがりさん2 ( 30代 ♂ )

前回も言ったけど、それが本音ならいいんじゃない?

ただ、俺が言いたいのは彼女とまでは言わなくても、友達って作っても損はないと思う。
特に、主くんの場合は趣味がアニメだとハッキリしてるから、探せばすぐ見つかるはず。
まあ、それが自分に適した友人かどうかはわからないが。

異性のパートナーは局面を迎える度に別れる事があるが、友達とはよっぽどの事が無い限り別れる(絶縁)する事はないし。
俺も数少ない友達を重宝している。
集まるのは月に1回程度だけど、それだけで十分。
友達がいるって事実があるだけで、心のバランスが保たれてる気がする。

自分の価値観を押し付ける訳じゃないけど、思ってるほど面倒な事はないよ。

  • << 13 そうなんですね。有難うございます。 全て本音です。 異性は確かに面倒くさそうですけど、月1の友人くらいなら其れほどではないかもしれませんね。 一人で静かにアニメ観たいのが基本的願望ですけど、語り合える存在も悪くはなさそうって思いました。

No.3 21/11/06 11:17
匿名さん3 

俺もアニメオタクで、毎日のようにアニメ見ています。

そして、34歳の時にアニメオタクの女性と結婚して、40歳の時にマイホームも建てました。

今住んでるのは賃貸ですか?

終の住み処はどうしますか?

賃貸だとすると一生払い続ける事になりますし、払い続けても自分の物にはなりませんよ。

マイホームを建てて、ローン返済が終われば、後は毎年固定資産税の支払いがあるだけで賃貸料よりもずっと安いですね。
俺が住んでる家の固定資産税は毎年10万円程度ですね。

また、若い内から個人年金保険をかけてて2千万円貯まりました。
公的年金も死ぬまで出ます。

1人でずっと生活するも、結婚するもあなたの勝手ですが、老後をどのように生活するか、賃貸か持ち家にするかは考えた方が良いと思います。

  • << 14 実家ですけどボロいので建て直しが必要です。南海トラフの津波もあるので土地から購入しないとです。厳しいです。 賃貸という手もありますが、やはり厳しく、それでもアニメだけは諦めたくないです。m(__)m

No.4 21/11/06 12:01
匿名さん4 

私も友達付き合いや恋愛が得意ではありません。

趣味もアニメや映画、楽器演奏、美術館めぐりなど一人で楽しめるものが多いです。
仕事と仕事上の人間関係はそつなくこなしますが、私生活ではひとりでゆったり過ごすのが向いています。

これは特別変なことだとは思っていません。
泳ぐのが苦手とか、数学が苦手とか、そういうのと同じだと思っています。

ただ、ひとりで人生を送る以上、自分の人生の落とし前は自分でつけるのがモットーですので、老後資金や持ち家等はきっちり用意しております。

  • << 15 そうですね。老後資金の用意をしつつアニメを楽しむスタイルでいきます。 m(__)m

No.5 21/11/06 12:04
匿名さん5 

全然問題ないでしょ。
今のままで大丈夫!と私は思います。


もしこれから悩みとか、相談したいこととか、コミュニケーションとりたいな~とかできたら、
今回みたいに、
こういう匿名掲示板つかえばいいだけだし。
ネット社会バンザイ!


今期のアニメなんかみてる?
私は「古見さんは、コミュ障です。」みてる。

ストーリーとギャグとキャラクター設定はありがちで、フーンって感じで、「コミュ障なめんなよ美人ってだけで勝ち確じゃねぇか」とか最初は思ったんだけど、
作画、キャラデザ、演出、等々が最高なので古見さん~!がんばえ~!ってなってそんなこんなでストーリーもギャグもキャラクター設定も大好きになっちゃう。そんなアニメ。

特にオープニングが最高なので、オープニングだけでも観てください。お願いします。

  • << 16 有難うございます。また観てみます。 ラブライブスーパースターが好きですね。クゥクゥちゃん推しです。 お勧めです。他にはリゼロが好きです。

No.6 21/11/06 12:30
通りすがりさん6 ( ♀ )

本当ならコミュ力あって友達や恋人もいる人生の方が充実しますが、コミュ性なら友達作ろうと思ってもなかなかできるもんじゃないからむしろ一人でも平気って方が精神衛生上良いと思います。
コミュ性なのに友達や恋人ほしいって人の方が惨めな生活送ったり、美人局に引っかかって金巻き上げられてますから。

お一人様って言葉も出てきてるくらいだから昔よりは偏見は緩和してきてると思いますよ。

  • << 17 ですね。詐欺師に騙されないよう、直ぐ様追い返すようにしないといけません。同感です。m(__)m 相変わらずマウント取る人間多いように感じますがこれでも緩和してきてる方なんですね。

No.7 21/11/06 12:43
匿名さん7 

こういう質問する人達は奇妙だとは思うけど、単純に一人でも充実してる人なら一定数いると思うしそれ自体はおかしくないです。

  • << 18 そうですかm(__)m

No.9 21/11/06 12:59
好奇心旺盛パンダさん9 

よく綺麗事抜きと言う人いますけど…意見は十人十色

自分がそれで満足だと言ってるのに何が不満ですか?


主さんを誰かを困らせてるの?

それで相手に嫌みの1つでも言われたの?

主さんは主さんの自由

人の充実感は人それぞれよー

綺麗事でもらなんでもないわ~

No.10 21/11/06 14:27
お茶の間の姉さん10 ( ♀ )

無理に付き合わなくても良いように感じましたが。
せっかく、生まれたのなら、1人くらい気が合う、お話し出来るともだちが出来たら、楽しいかもしれませんね。

ただ、あなたを利用するような、友人や交際相手でしたら、いない方がマシです。

嫌な人と関わって、学び、素敵な誰かに出会えるなら、嫌な人との関わりも無駄にはならないかもしれないですが。

そこまでしてまで、友人などは、いらないから、このような文章なのでしょうね。

人付き合いは、合わせなくてはならないので、合わすのが苦手な人にとっては、デメリットの方が多いよね

No.11 21/11/06 16:16
匿名さん11 

そんな人もいると思うよ。
物もたくさんあって、趣味が充実してる世の中だから、喜びの形はそれぞれだと思う。
特に珍しいとも、変わってるとも思わない。

でも将来孤独死する可能性はあるから、老人ホームに入れるように貯金はたくさんあった方が良いと思うよ!

No.12 21/11/06 17:41
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 別に御自分の人生お好きなように生きられたら良いのでは? ただ貯金はしてますか? 親御さんだって何時までも元気ではありません。そして勿… 貯金は僅かです。思うように貯まりません。保険も自動車保険は入ってますが生命保険は未加入です。そこまで入ると厳しいですし、アニメのBlu-rayは譲れませんし。m(__)m

No.13 21/11/06 17:45
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 2 前回も言ったけど、それが本音ならいいんじゃない? ただ、俺が言いたいのは彼女とまでは言わなくても、友達って作っても損はないと思う。 … そうなんですね。有難うございます。
全て本音です。
異性は確かに面倒くさそうですけど、月1の友人くらいなら其れほどではないかもしれませんね。
一人で静かにアニメ観たいのが基本的願望ですけど、語り合える存在も悪くはなさそうって思いました。

No.14 21/11/06 17:48
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 3 俺もアニメオタクで、毎日のようにアニメ見ています。 そして、34歳の時にアニメオタクの女性と結婚して、40歳の時にマイホームも建てまし… 実家ですけどボロいので建て直しが必要です。南海トラフの津波もあるので土地から購入しないとです。厳しいです。
賃貸という手もありますが、やはり厳しく、それでもアニメだけは諦めたくないです。m(__)m

No.15 21/11/06 17:50
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 4 私も友達付き合いや恋愛が得意ではありません。 趣味もアニメや映画、楽器演奏、美術館めぐりなど一人で楽しめるものが多いです。 仕事と仕… そうですね。老後資金の用意をしつつアニメを楽しむスタイルでいきます。
m(__)m

No.16 21/11/06 17:54
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 5 全然問題ないでしょ。 今のままで大丈夫!と私は思います。 もしこれから悩みとか、相談したいこととか、コミュニケーションとりたいな… 有難うございます。また観てみます。
ラブライブスーパースターが好きですね。クゥクゥちゃん推しです。
お勧めです。他にはリゼロが好きです。

No.17 21/11/06 17:57
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 6 本当ならコミュ力あって友達や恋人もいる人生の方が充実しますが、コミュ性なら友達作ろうと思ってもなかなかできるもんじゃないからむしろ一人でも平… ですね。詐欺師に騙されないよう、直ぐ様追い返すようにしないといけません。同感です。m(__)m
相変わらずマウント取る人間多いように感じますがこれでも緩和してきてる方なんですね。

  • << 20 田舎は特にお一人様には厳しいですが、ヒトカラや一人焼肉などの言葉が出てきてるってことは一人行動する人も昔より増えてきてるってことでしょうから。

No.18 21/11/06 17:58
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 7 こういう質問する人達は奇妙だとは思うけど、単純に一人でも充実してる人なら一定数いると思うしそれ自体はおかしくないです。 そうですかm(__)m

No.19 21/11/06 18:00
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 8 削除されたレス 誰でしょうか。誤解です。してません。
私は至って真剣です。

No.20 21/11/06 21:20
通りすがりさん6 ( ♀ )

>> 17 ですね。詐欺師に騙されないよう、直ぐ様追い返すようにしないといけません。同感です。m(__)m 相変わらずマウント取る人間多いように感じま… 田舎は特にお一人様には厳しいですが、ヒトカラや一人焼肉などの言葉が出てきてるってことは一人行動する人も昔より増えてきてるってことでしょうから。

No.21 21/11/07 01:04
通りすがりさん21 ( ♀ )

私はコミュ症なのに友達や恋人がほしい気持ちが強く、でもなかなかできなくて辛いです。
一人でも楽しくて孤独を感じない方が精神的にも人生過ごす上でも充実した人生が送れると思いますよ。

一人でも楽しいと思えるのはアニメなど好きなものがあるからですか?

  • << 23 はい。そうですね。アニメがあるから楽しいです。m(__)m

No.22 21/11/07 02:29
匿名さん22 

稀ではあるけどいいんじゃない?
少なくはあるけど結構居ると思いますよ。

私は結婚したいと思ったから結婚したけど、今は親友は居るし大切だけど、どちらも居ないなら居ないで構わなかったし平気だった。

変わっていても普通でもどっちでもいいや。

欲しいと思わないならばそれでいいじゃん。そのままならば自分の意志通りだし、途中で何やら友達になってた、好きになってお付き合いした、ならば、それはそれで自分の意志なのだし。
そんなもんでしょ。

  • << 28 確かに欲しいとまでは思わないですね。どっちかといえば孤独最高、みたいな。 大好きなアニメがあっての話ですけどね。

No.23 21/11/07 06:40
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 21 私はコミュ症なのに友達や恋人がほしい気持ちが強く、でもなかなかできなくて辛いです。 一人でも楽しくて孤独を感じない方が精神的にも人生過ごす… はい。そうですね。アニメがあるから楽しいです。m(__)m

No.24 21/11/07 09:47
教えたがりさん24 

私も皆さんと同じで主さんに関して全く問題ないと思います。
友達がいない、恋人がいないってそれを不満に思ってストレスをためてしまう人は気の毒だと思います。
主さんは今の自分で満足してるのだし、自分が幸せならそれでいいんですよ。
周りの目が気になるのですか?

  • << 29 問題のあるなしでいえば問題なしですね。けど妹に言われましてね。 「普通なら友達がいるか、友達というほどじゃなくても仕事帰りに一緒に飲みに行く飲み仲間がいるもんだ」ってね。 「こいつ(のプライベート)はアニメやゲームばっかり。親が死んだら孤立を深めるわ」と。 私としてはそれでいいんですけどね。

No.25 21/11/07 14:03
匿名さん25 

横レス失礼します。

昔に外国人の知り合いに訊かれて返答に困った質問がありました。

「日本男性は何故アニメが好きか。」です。

当方女性、当事者では無いので気持ちが分からない事で当事者としての回答が出来ませんでした。

ただ日本男性を夢中にさせているアニメの人気女性と言えば特長が決まっていて推測を答えました。

①髪型がショートかボブ。
②顔が童顔。目がデカく顎が尖っている。
③体型が胸は不自然に丸くデカいくケツもデカい、ウエストが蜂のように細い、砂時計のような体型。
④性格が気が強いか天然。身体の線がクッキリ出ていたり露出された服を着ていても平然としている。
胸や股間も形がクッキリと出ている。
デカい胸がキツそうな小さな服を着ていて苦しがっていない。
そもそもそんな危うい服を着ておきながら不意に服が破れたり胸が見えたりして恥じらうか気にしないか、リアルの女性では不自然であり理解の域を越える有り得ない羞恥心。

外国人の知り合いの先に言った質問には以上の特長から推測で回答しました。

No.26 21/11/07 15:26
匿名さん26 

私個人としては変わり者だなーと思うけど、本人の自由なので別にいいんじゃない?

親しい人がおらず、
誰かのために時間も労力も提供しないということは、
自分が困ったときに手を差し伸べる人間もいないということになるけど。

その瞬間も孤独を感じず、全て自己責任で乗り切る覚悟あるならいいと思う。

  • << 30 変わり者だなー、ですか。 やはり世間は変とみるんですね。 それが訊きたくて質問しました。自由にどうぞでも内心は「変わり者だなー」なんですね。m(__)m 老後やピンチのときは介護、看護に頼ります。要は金ですね。

No.27 21/11/07 20:45
匿名さん27 

私の弟はもうすぐ50才ですが結婚願望無くその上、人付き合い苦手なので友達も作ろうとはしません。1人で趣味楽しんでいます。

居ないことが苦でない平気ならば、それで良いんじゃないんですか。
他の人が主さんの人生に責任持ってくれませんし、身代わることもできません。

うちの弟は公務員で収入も安定しているので、新築一戸建て余裕で一括で購入出来る程度の貯金はあるようです。
それを自分の老後資金にすると言っています。
老後のことまで準備してたら安心して独身ライフを楽しめるのでは。

No.28 21/11/07 23:20
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 22 稀ではあるけどいいんじゃない? 少なくはあるけど結構居ると思いますよ。 私は結婚したいと思ったから結婚したけど、今は親友は居るし大切… 確かに欲しいとまでは思わないですね。どっちかといえば孤独最高、みたいな。
大好きなアニメがあっての話ですけどね。

No.29 21/11/07 23:26
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 24 私も皆さんと同じで主さんに関して全く問題ないと思います。 友達がいない、恋人がいないってそれを不満に思ってストレスをためてしまう人は気の毒… 問題のあるなしでいえば問題なしですね。けど妹に言われましてね。
「普通なら友達がいるか、友達というほどじゃなくても仕事帰りに一緒に飲みに行く飲み仲間がいるもんだ」ってね。
「こいつ(のプライベート)はアニメやゲームばっかり。親が死んだら孤立を深めるわ」と。
私としてはそれでいいんですけどね。

No.30 21/11/07 23:31
教えてほしいさん0 ( 30代 ♂ )

>> 26 私個人としては変わり者だなーと思うけど、本人の自由なので別にいいんじゃない? 親しい人がおらず、 誰かのために時間も労力も提供しない… 変わり者だなー、ですか。
やはり世間は変とみるんですね。
それが訊きたくて質問しました。自由にどうぞでも内心は「変わり者だなー」なんですね。m(__)m
老後やピンチのときは介護、看護に頼ります。要は金ですね。

  • << 32 孤独を愛する人って、人にどう思われるか(他人の感情に)興味が無いと思ってました。 主さんは気になるんですね。

No.31 21/11/08 09:54
通りすがりさん6 ( ♀ )

>> 30 子供がいても看てくれるとは限らないしね。
結婚相手が一人で看て(老老介護)生き地獄になってるケースもある。
そっちの方が惨めだよ。

子供いてもいなくても金貯めとくことは大事。

No.32 21/11/08 09:59
匿名さん26 

>> 30 変わり者だなー、ですか。 やはり世間は変とみるんですね。 それが訊きたくて質問しました。自由にどうぞでも内心は「変わり者だなー」なんです… 孤独を愛する人って、人にどう思われるか(他人の感情に)興味が無いと思ってました。

主さんは気になるんですね。

No.33 21/11/08 13:12
匿名さん33 ( 30代 ♂ )

僕も友人が少ないゲーマーです。
街コンで妻と出会いゲームはボチボチに減りました。
子供はいません。
しかし、友達はいないので、プライベートは妻としか出歩く事がありません。

そんな自分から言える事は、他人に迷惑さえかけなけば、生き方は自由だと思います。

一般的にゲーム同様、アニメ趣味も暗い人間を連想されますし、実際ネクラな人間率が高いのも事実でしょう。
僕もネクラですから。
でも、他人にどう思われようが、自分の生き方を貫けばいいと思います。
幸せなんて人それぞれですし。

ただ大多数の女性にはウケが最悪に悪い趣味ですからね。
そこは割りきるしかないです。

No.34 21/11/08 13:17
通りすがりさん34 

人間関係が得意な人もいれば、苦手な人もいるから。

でも、こういう質問をするって事は、心のどこかで友達が欲しいと思ってるのかもしれないね。

私も友達がいない時期がありました。
どうすれば友達ができるのか、何を話せばいいのか、友達がいないからこそ欲しくなる、孤独な自分が異質な存在の様に思える、そんなふうに思ってました。

友達は作るものでなく、気付くと自然とできているものです。
もし友達がほしいなら、同じ趣味を分かち合える人がいいとおもいますし、今のままで良いのならそのままで十分だと思いますよ。

No.35 21/11/08 17:50
匿名さん35 

綺麗事抜きで厳しい指摘が欲しいのは、否定して欲しいからじゃないかな?
このままじゃ駄目だという漠然とした不安や虚しさがあるんだと思う。
他の人みたいに「それでいいんだよ」なんて「趣味を否定しない温い配慮」なんか人の為ならないと思うから言うけど、変は変だよ、勿体無いよ。
命懸けで産んで人生を捧げて育てた子供がアニメ見るだけの人生送ってたら落胆する。
母が主に捧げた人生も無駄になる、それは最大の親不孝だよ。

No.36 21/11/08 19:29
匿名さん27 

>> 35 大層なこと語っておられますが、貴方に母親の気持ち体験したことあるのですか?
子供がアニメ見て幸せ感じ生きることに充実感を得てるならば、産んだこと育てたことを無駄だと思いませんよ。
生きることに絶望感じ、死に急ぐ気持ち抱えながら生を消費してる人生送ってたら落胆し辛いです。 

でも自分の人生に都合良い子供を求める母親ならば、意に添わない子供は親不幸というかもしれませんが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧