注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

イライラ

レス2 HIT数 275 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/11/02 08:52(更新日時)

成人しても感情がコントロールできず、祖母との喧嘩が耐えません。

思春期から続いており、特に中学生の頃は酷かったです。
祖母からは、あなたのお父さんは反抗期なんてなかったよ、うちの子はみんな賢かったからとよく言われていました。

反抗期だから仕方ないと言い訳するなということだったのだと思いますが、今現在も感情が爆発するときがあります。

今は結婚観を押し付けられたり、気遣いが足りない、機嫌が悪いなど細かいところまで監視されているような気がします。

ニコニコできないんです。顔に出ます。

No.3406982 21/11/02 01:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/11/02 05:12
匿名さん1 

一緒に住まなきゃ良いと思う。

関わらなければストレスはない。

あと、老人にストレスをかけると痴呆が進むからやめた方が良い。

脳にストレスをかけ続けると、脳が萎縮するらしいよ。

それともボケさせたいからわざとやってるんですか?

No.2 21/11/02 08:52
通りすがりさん2 

やたらと干渉してきたり、細かなことをぐちぐち言って来られるとむかつきますよね。私的じゃなく、ただそれをネタに文句言いたいんだろうなって言うのが分かるし。

ただ本当に直した方が良いとこは祖母が言ったからではなく、自分のためと思って改善して、あとは聞き流すしかないかなと思います。年寄りはなおらないから。
できるなら一人暮らしした方が良いですよ。ぐちぐち言う人がいないのは快適です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧