注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

1食の食事量について

レス8 HIT数 1067 あ+ あ-

ダイエッターさん( 20代 ♀ )
21/11/03 01:06(更新日時)

1食250kcal~350kcal程度なのですが、少ないでしょうか。(3食食べてます!)
1年半くらい前からダイエット始め徐々に量を減らしてきて体型維持したいところで減らすのをやめた感じです。

No.3406141 21/10/31 18:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/31 20:28
美容に興味あるさん1 

少ないですね。
もうダイエットはしてないんですよね。
3食で1,600カロリー、一食500〜600カロリーは食べても体型維持出来ると思いますよ。

No.2 21/10/31 20:58
ダイエッターさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 お返事ありがとうございます!
ダイエットはやってなくても、気付ば習慣化しっちゃてて自然と1食がそれくらいの量になるようになってました
やっぱり増やさないといけないでしょうか

  • << 5 太り過ぎはダメだけど、逆に痩せ過ぎもダメで、標準的な体重とか体型っていうのがあります。 痩せ過ぎも病気の罹患率やら死亡リスクが高まります。 標準的な体重とか体型を把握して、その範囲内を維持するようにすることです。

No.3 21/10/31 21:20
通りすがりさん3 

下手したら40代、或いはそれより前に骨粗鬆症になる可能性があります。

No.4 21/10/31 23:14
ダイエッターさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 タンパク質取れるように納豆や豆腐食べてます!

No.5 21/11/01 01:20
美容に興味あるさん5 

>> 2 お返事ありがとうございます! ダイエットはやってなくても、気付ば習慣化しっちゃてて自然と1食がそれくらいの量になるようになってました や… 太り過ぎはダメだけど、逆に痩せ過ぎもダメで、標準的な体重とか体型っていうのがあります。

痩せ過ぎも病気の罹患率やら死亡リスクが高まります。

標準的な体重とか体型を把握して、その範囲内を維持するようにすることです。

No.6 21/11/01 03:09
ダイエッターさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 太ってはないと思いますが、痩せすぎまでは行かないくらいだと思います

No.7 21/11/02 14:26
美容に興味あるさん7 

カロリーを増やすことより栄養のバランスが良ければ今のままでも大丈夫じゃないですか?
主さんの基礎代謝がどれくらいかも分からないので。

No.8 21/11/03 01:06
ダイエッターさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 返信ありがとうございます!
実はゴーフードという低糖質の宅配弁当を参考に作っていました。栄養のバランスもある程度はしらべたので、大きくは間違ってないかと。
ただ、炭水化物は一切取ってなくて糖質制限だけやってる感じです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧