注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

お客様への対応どうしたら

レス5 HIT数 302 あ+ あ-

相談したいさん( 20代 ♀ )
21/10/31 03:09(更新日時)

どう対処したらいいのでしょうか。長文になりますがお付き合いいただけたら幸いです。

今日、日中アルバイトで飲食のホールの仕事をしていました。働いている中で、来られた男性のお客様に少し変わった方がいらっしゃって、注文を伺いにいくと手を触られました。その時はサッと引いたのですが、その後商品の提供や会計の時にも手を握られたり、大学生?彼氏とかいるの?と言われました。個人情報になると思ったので私がどうですかねとはぐらかすと、にやにやされて怖かったです。
お客様が帰られた時にやっとほっとできたのですが、そのお客様は席に忘れ物をしていて、私は走って追いかけて届けました。すると、ありがとうと言われてまた手を握られて男性の体に触れるくらいグッと近くに手を引かれました。そして何故か「デートみたいだね」と言われ、私が苦笑して仕事があるのでと返すと「また改めてね」と言われました。怖くて走ってお店に戻りましたが、こういう時どういう対応をするのがいいですか。

お客様だと強くは断れませんし、どうすれば良かったんだろうと悩んでいます。よろしければアドバイスお願いします。

No.3405716 21/10/31 00:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/31 00:27
通りすがりさん1 

セクハラされたんですね…

店長に相談しました?

  • << 3 セクハラですよね。店長には忙しい時間帯だったので相談できませんでした。 頻繁に来られる方ではないと思うのですが、一応店長に言っておくべきでしょうか。

No.2 21/10/31 00:30
匿名さん2 

すぐに店長や先輩に報告して男性がいれば男性の店員に接客を代わって貰うのが良いと思いますよ。あるいは私みたいなおばちゃんとか。
そんなお客さんに一人で店外に出るのは危険だから止めてね。他の人に代わって貰うか届けなくて良いよ。
他の店員さんにも見てもらってその客の顔を覚えてみんなで警戒して貰った方が良いよ。

以前コンビニのレジでわざと手を握ってお釣りを受けとる迷惑客の記事が話題になったことがあります。迷惑条例違反で犯罪になる可能性もあるみたいですよ。

嫌な思いしたけど、元気出してね。

  • << 4 ありがとうございます。本当に怖くて嫌な思い出です。 今日シフトに入っていたのは社員さん(男性)2人とホールのバイトの子(女の子)と私の4人でした。基本的に社員さんはキッチンを担当していて忙しいのでホールを手伝ってくれることやトラブルがあっても余程のことでなければ対応してくれることは少ないです。 バイトの中だと私がいちばん長く働いていて、もう一人の女の子に対応させるのは危ないと思ったので、今回は私が対応しましたが本当に不気味で怖かったです。 次にこのようなお客様が来店された時は、男性のスタッフに対応を代わってもらおうと思います。

No.3 21/10/31 00:35
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 セクハラされたんですね… 店長に相談しました? セクハラですよね。店長には忙しい時間帯だったので相談できませんでした。
頻繁に来られる方ではないと思うのですが、一応店長に言っておくべきでしょうか。

No.4 21/10/31 00:40
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 すぐに店長や先輩に報告して男性がいれば男性の店員に接客を代わって貰うのが良いと思いますよ。あるいは私みたいなおばちゃんとか。 そんなお客さ… ありがとうございます。本当に怖くて嫌な思い出です。

今日シフトに入っていたのは社員さん(男性)2人とホールのバイトの子(女の子)と私の4人でした。基本的に社員さんはキッチンを担当していて忙しいのでホールを手伝ってくれることやトラブルがあっても余程のことでなければ対応してくれることは少ないです。
バイトの中だと私がいちばん長く働いていて、もう一人の女の子に対応させるのは危ないと思ったので、今回は私が対応しましたが本当に不気味で怖かったです。

次にこのようなお客様が来店された時は、男性のスタッフに対応を代わってもらおうと思います。

No.5 21/10/31 03:09
匿名さん5 

店長へ相談&次回からは男性スタッフへ対応をお願いする。
この2点をお考えの様なのでそれは良いと思います。

が、万が一にも忙しい時間帯に来店されて。
どうしても女性スタッフで対応しないといけない際の対応についても明確な指示を貰っておき。女性スタッフ全員で周知にしておいた方が良いと思います。
今回の様に忘れ物をされた場合とか。
忘れ物に気付いたとしても店外まで追いかける事はしない。
と言ってもアルバイトの自己判断は危険なので正式に店長や社員さんからの指示があれば以前は届けてくれたのに、というクレームが来た際に主や他のアルバイトさんを守ってくれる立派な理由になります。
同じような事をする違う男性客が来た際に忘れ物をされた場合にも保管期間を決めて、その後は警察へ渡したりと言う流れはお店全体で決めておいて損はないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧