6月が予定日☺30代のママさんおいで😍

レス133 HIT数 4134 あ+ あ-


2009/06/21 12:35(更新日時)

6月13日が予定日の二人目妊婦です😃上の子は現在2歳7ヶ月で5月に3歳になる女の子です。

色々なスレ覗いて見たのですが、お若いママさんが多くて😁自分でスレッド立てました。予定日、年齢が近いママさん色々お話しましょう☺

No.340094 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101

皆さんこんばんは😃風邪など引いてないですか❓今日は福岡はいいお天気でした。明日からまた下り坂らしいですが💦

昨日無料券使って歯科検診に行ってきたのですが、かなり虫歯があって治療に通うことになりました😂上の子の時にも悪いとこは全部治療してるのに、憂鬱です😱明日2回目だけど、雨が心配💧

No.102

皆さんこんばんは‼
カエルさん、ベビちゃんの成長が順調との事で良かったですね✨でも体重管理がしっかりできててすごいです😲私は注意されてばっかりでしたよ😭
そういえば妊娠すると虫歯になりやすいって聞いた事があります。今のうちに頑張って治療して、お産の時には力一杯いきめるようにしなきゃですね😊

No.103

>> 102 皆さんこんにちは🙌

かぴママさんありがとうございます☺体重管理は出来てるとゆうよりは、ただ単にお菓子なんかの間食が減ったのでそのせいだと思われます😂今回は甘い物とかそれほど欲しくなくて💦

食べ物食べると後口の中が気持ち悪くなるのと胃がもたれちゃうので、量が減ってるんです。んで胎盤完成して赤ちゃんが栄養取り出したからバランス取れてるのかも😁このまま行ってくれると嬉しいのですが……。

歯医者頑張ります💪次は土曜日😃旦那が休みなら娘は見ててもらえるので、いつもよりいっぱい治療してもらってきます(笑)

でも………土曜日からまた寒くなって⛄マークなんですよね~😂

No.104

おはようございます😊

昨日は高校時代の女友達数人と新年会でした🎵個室という事で子供2人も連れて行ってきました😁久しぶりに友達と会えて楽しかったです✨
料理はお鍋だったんですが、授乳中で手が離せずに友達に材料投入をお願いしてたんですが、白菜や春菊を初めから投入という荒技で見事に野菜がドロドロに(笑)葉ものは最後でお願いしたかった…😂でも、友達同士でつつくお鍋は最高に美味しかったです🍲
またやりたいなぁ…☺❤

No.105

>> 104 かぴママさんレス遅くなりました~汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン

お食事会、楽しそうですねぇ~。私は仕事柄平日しかお休みがなかった仕事だったのでその間に友達と合う回数も減ってって、今はほとんど友人と遊んだりってないですねぇ。ほぼ年賀状のやり取りのみです(笑)もともとインドア派なので|電柱|。´・ω・。)ゞ

しかし、せめて春菊は最後に入れて欲しかったですね(笑)

No.106

はじめまして🙇
私は34歳で 今3歳5ヶ月の女の子が居ます🎵それと5月20日予定日の妊婦でもあり…😃
何か お話が合いそう✨と 思いました🌼

No.107

>> 106 ハイジさん初めまして(^^
お返事遅くなっちゃってすいません。

5月20日が予定日との事。私と約1ヶ月違いくらいですねぇ。
良かったら、色々お話しましょう。
よろしくお願いしますヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ

No.108

皆様お久しぶりです😊
そしてハイジさん、初めまして✨

実はですね、引っ越しをしました✨今までバタバタしてまして、前回レスから長い事あいてしまってごめんなさい🙇

またお仲間に入れてもらえると嬉しいです😊

No.109

かぴママさんお久しぶりです(^^
また来てくれて嬉です。

お引越しされたんですねぇ。
小さいお子さん居ての引越し準備大変だったでしょ~。
私も娘が1歳になったばかりの時に今の家に越してきました。
うちは実家からの移動で大きな家電とかはほとんど
新規購入だったんで、荷物は旦那が会社のトラックを借りてきて
運んだんで、荷造りとかも全部自分達でだったので、
気が遠くなりそうでしたよ(笑)

またよろしくお願いしますヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ

No.110

>> 109 うちも旦那の友達の会社のトラックを借りて、自分たちで引っ越ししました😁小さい子供が居ると、引っ越しって余計に大変ですよね💦片付けてんだか散らかしてんだか(笑)
旦那も私も引っ越し初体験だったので、かかったお金にビックリでした😲業者に頼んだらもっとかかってたんだろうなと思うとゾッとします😨
でも、家が広くなって気持ちは晴れやかです✨

No.111

>> 110 片付けてんだか散らかしてんだかって、分かります(笑)
片付けるためにいろいろ出してるのに、整理しながら箱に入れようとか思い出しちゃったら、いつのまにやら収集が付かなくなったり(●´∀`●) ゚+。:.゚アハパ.:。+゚

でも、新居で落ち着かれたようで何よりですね。

No.112

お久し振りです😃みなさんお元気ですか❓なんか書き込み自体久し振りですがまだ見てくれてる人いるかな~💦

妊娠35週に入りました✌あと2週間で臨月。お腹がでっかくてしんどいです😂

No.113

>> 112 お久しぶりです~✨すっかりご無沙汰してましてすみませんでした💦
カエルさん、いよいよベビちゃんとのご対面の日が近づいてきましたね💕
子供が増えると毎日目の回るような忙しさになりますので、今のうちにのんびりと体を休めてくださいね😊
ベビちゃん誕生の際にはこちらでご報告が聞けたらと思います✨
カエルさん、頑張ってくださいね💪

No.114

>> 113 かぴママさんお久し振りです😃ありがとうございます😃

土曜日の健診でベビさんは3000超えてました💦早めに生まれて欲しいです😂

生まれたらご報告しますね☺

No.115

>> 114 うちの子は2人とも3000越えでした(笑) とくに2人目が背も高く大きめだったので取り上げてくれた先生と助産師さんに「大きかったですね~」とのコメントをいただきました😁
大丈夫です‼多少大きめでもちゃんと出てきます (笑)一人目で産道がしっかりできているのでベビちゃんもきっとスルリと出てきてくれますよ👍✨

ご報告、楽しみにしています~💕

No.116

>> 115 かぴママさんこんばんは。ありがとうございます(≧∇≦)
経験者の方のそう言う言葉を聞くとほんと安心します。先生にはキツくなるよって脅されちゃって💦会陰も切らない方向の産院らしいんですが、ちゃんと出てきてくれるのかなとか心配になっちゃって😂

でも、今更ジタバタしても仕方ないですもんね。しっかり頑張らなきゃ~。

No.117

>> 116 おはようございます😃
カエルさん、予定日が近づいてきましたが、体調はいかがですか?
先日、現在妊娠8カ月の 友人のお腹を触らせてもらったんですが、やっぱり妊婦さんのお腹は触ると幸せになります💕

あと少しでベビちゃんとご対面👶✨ドキドキしますねっ✨

No.118

>> 117 かぴママさんこんにちは😃予定日まで10日を切っちゃいましたよ~😱まだ出てきそうな気配はないんだけど、ドキドキです😁
最近はまた胸焼けがひどくなりました~💦

うちの旦那さんはいっつも私のお腹を見て笑いますよ😂あり得ない大きさが可笑しいんだって。失礼しちゃいますよね😱

No.119

>> 118 カエルさん、こんにちは😊ベビちゃんはまだ出てくる様子はないですか?👶✨

6月に入って朝晩の気温差が激しくなる時期なので、風邪などひかないようお気をつけくださいね😊

もう入院準備は終わりましたか?
私が出産するわけではないんですが、私もなんだかドキドキしちゃいます💕

No.120

>> 119 かぴママさんこんにちは😃そろそろかなとは思ってるんですが、まだ出てきてくれません😂
昨日あたりから腰がすごい痛いです。お腹もかなり下がってきた感じなんです。

入院準備は万端です。気にかけてくれてありがとうございます(≧∇≦)嬉しいです。

No.121

>> 120 お腹が下がってきてるのなら、いよいよって感じですね💕
でも腰が痛いのって大変ですよね💧

上のお子さんはいよいよお姉ちゃんになるんですね✨
うちのお姉ちゃんは、下の子が産まれた時会うのを何故か嫌がって、新生児室に行きませんでした💧母子同室になってから初めての対面となりました。

カエルさんのお子さんはどんな反応をするか楽しみですね🎵

No.122

かぴママさんこんばんは(o^∀^o)今日予定日を迎えました😃でもまだお腹に入ってます😂
月曜日に入院してバルーンと促進剤で出産することになりましたぁ。いよいよご対面です。ちょい怖いけど頑張ります💪

No.123

>> 122 カエルさん、こんにちは😊

いよいよ明日ですか✨
バルーンと促進剤を使わなくていいように、今日にでも陣痛がきてくれるといいですね💦まだまだ望みはあります✨

カエルさんのご出産が安産でありますようお祈りしています💪

No.124

おはようございます😃

昨日の午後0時49分に無事に元気な女の子出産しました(≧∇≦)3394gありました。さすがに上の子と1キロも違うとしんどかったです。

朝の5時00分くらいから10分間隔の陣痛が来て、薬もバルーンも使わずに済みました。今は身体中筋肉痛です😂

No.125

>> 124 カエルさん‼おめでとうございます~✨
バルーンは使用しなくて済んだとの事で、良かったですね✨母子共に元気で何よりです😊

今はゆっくり体を休めてくださいね😊
お疲れ様でした🙇

No.126

>> 125 出産から3日目、身体の方もだいぶ楽になってきました😃今回は前より大きかったのに、助産師さんがすごく丁寧に出産させてくれたので、切開なしなのですごく楽です☺
べびちゃんも今のところまだちょっとしか出ないおっぱいを一生懸命吸ってくれてます。

No.127

>> 126 切開無しだったんですね😲私もその助産師さんに お願いしたかった…。私はバッチリ切開されましたよ~😭
でも会陰の痛みがないのは嬉しいですよね。
そういえば、上のお子さんの時は違う産院だったんですか?

No.128

>> 127 引っ越したので違う病院でした😃

上の子の時は、初めは個人の病院に行ってたのですが、血圧が高いっていわれちゃって(たったのその日1かいですよ😂)大きな病院に変わったんです。


結局問題なくて、元の病院に戻ってもいいよって言われたのですが、先生があまり好きじゃなかったんで、転院した病院でそのままお世話になりました。

でも、NICUのある病院だったから普通に出産した私は少々肩身がせまかったですね(笑)ご飯もイマイチだったし、サービスは大違い💦


ちなみに私もバッサリ切られました😁今回少しは裂けるかと思ったんですけどね~、表面がちょこっと裂けただけだったみたいです。なので少し縫われたけど全く気にならないくらい。

そのかわりすごいマッサージされながらゆっくりだったんで、それがかなり痛かったです😂

No.129

>> 128 個人病院は設備がそれなりなので、万が一があった時の対応がすぐにできませんしね💧そこの医師の気持ちも解らなくはないですが、一度血圧が高かっただけでその対応は…って思います💦もう少し様子を見てからでも良かったんじゃ…😥

食事はやはり個人産院のほうが良いみたいですね。うちは個人産院だったので食事はかなり楽しめました✨

そうだ‼ベビちゃんを初めて見た時のお姉ちゃんの反応はどうでしたか?

No.130

>> 129 私もソレ思いました。もうバタバタその日に2つある病院どちらか選ばされて紹介状渡されて😂ある程度評判のいい病院だったんですが、なんか不信感がわきました💧

お姉ちゃんは、流石に初めはビックリしてたみたいでしたが、赤ちゃんに臍の緒を切った時の血が付いたのを見て『ケガしてる』って心配してたみたいです。そ~っとナデナデしてくれましたよ☺
今日出産した日以来初めて会いに来たんですが、すごく嬉しそうに赤ちゃんを触ってました。ミルクも飲ませてくれましたよ(笑)

No.131

>> 130 そんなにバタバタだったんですか😲💦そんなんじゃ患者さんは不安になっちゃいますよね💧病院変わって正解ですよ💦

お姉ちゃん、早速ミルクのお手伝いですか😊💕頼もしい助っ人の誕生ですね✨

No.132

>> 131 今日退院です😃あと数時間で極楽入院生活も終わりです😂多分誇りだらけになってるであろう我が家に帰るのが、なんだか怖いですね(笑)

お姉ちゃんに赤ちゃんを抱っこさせた時、なんとも言えない嬉しそうな表情をしてました。小さくても母性本能なんでしょうね~。これからがほんとに楽しみです(*^o^*)

No.133

>> 132 こんにちは😊
自宅での生活はどうですか?
しばらくは寝不足が続き大変だと思いますが、頑張ってくださいね💪

妹ができてお姉ちゃんも楽しくて仕方ないでしょうね💕
子供といえど、時には立派なベビーシッターぶりを発揮してくれますので 、これからのお姉ちゃんの成長に期待大ですね✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧