女子高校生が制服で病院に行き、病院の事務員に間違われる

レス7 HIT数 821 あ+ あ-


2021/10/11 06:17(更新日時)

高校生が
学校帰りに制服で病院行ったのに
その病院の事務員に間違われるって

地味目な制服の高校だったらあるあるですかね?

確かにこのようなデザインの制服にハイソックスだったら、事務員みたいだなーと思うかもしれないなと思います

No.3392416 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1

高校生じゃなくても、あるあるかも。
私も事務服のまま病院よったらスタッフさんに間違われたことあるよ。しまむらに寄ったときも、この靴のサイズ違いありますか~とかね。

病院だと
私服=患者さんやその関係者、
制服の人=病院のスタッフっていうバイアスがかかるんだと思うよ。

No.2

いやーあるあるではないかと。

どうやったって顔が若いし。物凄く老けた?大人っぽい?顔した人がいたら何とも言えないけれど。あるあるとは思えない。

事務員さんのイメージはブラウスにベストとかかなー。冬はブラウスにニットのカーディガンのイメージ。特に病院とかは。

だからまんまこの制服なら(ブレザー?にスカート)個人的には間違えない。

No.3

>> 2 ブラウスにニットカーディガンって、まさに高校生が制服できそうな格好ですけど…。
リボンない、スカートの襞も少ないシンプルな制服なら事務員ぽくも見えるかもって思います。

No.4

ん?
この写真の制服みたいな地味な制服なら?っていう意味かと思いましたが違うのですかね??
(だからまんまこの制服ならと書きました)

制服(カーディガンにブラウスとかも全部含めて)なら本当は高校生だけど、病院にいたら皆事務員に見えますか?という質問??

No.5

そもそもさ、制服のスカートはプリーツスカートだけど、社会人になったら台形スカートかタイトスカートを履くようになるし、いくら制服が地味だからって学生服かそうじゃないかなんてすぐわかるよ
それにハイソックスって…学生は靴下にローファーが多いけど、社会人はパンプスにストッキングが多いでしょ
見た目からして制服着てる学生かそうじゃないかなんて解るよ。
よってあるあるではない。
それに事務員なら名札かネームプレートかけてるでしょ

よほど老けてる高校生でかつ間違えた人が目の悪い高齢者ならあるかもしれないけど。
あるかもしれないであってあるあるじゃないね。

No.6

>> 5 ひだがないスカートの制服もありますよ
事務員もちょっとひだが入った制服ありますよね。

No.7

もし、熱があって意識朦朧としていたり、体が痛くて屈んで歩いていたとかなら間違えるかもしれません。
紺の制服の人→病院の人という感じで。

元気な時なら顔付きとか持ち物、髪型なんか見て学生さんだなと分かるような気がします。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧