注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
怪しくないでしょうか?

最終職歴を忘れた

レス7 HIT数 364 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♀ )
21/10/10 18:14(更新日時)

今からパートの面接があり、10年ぶりに履歴書を書いてます。

6年前まで正社員でしたが、出産で退職しました。

転職のたびに履歴書を残していたので、職歴は分かっていましたが、
27年の5月に産前休暇、6月出産、1年間育休をいただきましたが、体調が思わしくなく育休後退職しましたが、28年の6月に退職の手続きをした記憶はありますが、会社の書類を取っていなかったので記憶が曖昧で、そこは正直に話して空欄にして、後日調べると話すべきですよね。通帳の記載や年金手帳を調べてみましたが、分からなくて。
昨日求人をみて応募の連絡をしたので調べられなくて。
このことが原因で不採用もあるのでしょうか。

No.3392001 21/10/10 12:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/10 12:32
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

正直、職歴とかあんま見てないと思うよ。
書類選考ならそれも判断材料になるかも知れないけど、面接だとしっかりやり取りできる人かどうかしかみてないんじゃないかな?

No.2 21/10/10 12:40
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

最後の会社を忘れたってちょっと恥ずかしいですね。。

パートとかなら受かりそうですけど、正社員ならマイナス要素になりそうです。(人事とかじゃないので詳しくありません)

Google Mapのストリートビューで通ってた職場の看板見てみるとかどうです?
過去の画像を見る方法もありますよ。

看板出てなくも、ビル名調べて入ってるテナントを検索するとかもできると思います。

社名を忘れても通ってたオフィスまで忘れてないですよね。
オフィスを移転、閉鎖してたらわからないかもですが。。

No.3 21/10/10 12:46
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 職歴の会社名ではなく、退職日が記憶が曖昧です。

No.4 21/10/10 12:54
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 3 すいません。退職日でしたか。しかも本文にパートって書いてありましたね。

でしたらそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。

No.5 21/10/10 12:57
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 ありがとうございます。

No.6 21/10/10 13:21
匿名さん6 

ハローワークに相談したらどうですか?
教えてくれますよ。

覚えて書いておかないと後々困るのが
年金記録についてです。
厚生年金では無かったら大丈夫ですが、
年金記録に書いていませんか?

No.7 21/10/10 18:14
匿名さん7 

年金記録に書いてありますよ。
そこは次の職でも必要だし
採用になれば年金記録は渡すもの
なので簡単に分かると思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧