バカにしてるとしか思えない

レス1 HIT数 453 あ+ あ-


2021/10/06 08:14(更新日時)

女性多数の事務所に勤務してます。
同僚のAさんのこと。

もともと私は別の作業をしてましたが、ある週からAさんと同じ作業を一緒にすることになり、翌週も私がその作業に入ると決まりました。その時に、Aさん「今週も(主さん)こっちなんだ」と真顔で言ってるのを聞き、歓迎されてないような感じがました。

私はそのAさんと引き続きしばらく一緒に仕事をすることになりました。
私たちは隣り合った席でしたが、何となくですが、距離を置かれてる感じがあり、例えば脇に飲み物や物をドカっと置かれたり、朝挨拶しても聞こえてない風で返されない日があり、どことなく避けたいような雰囲気が感じとられました。

でも、一緒に仕事をしていくなかで互いに相談したりするうちにプライベートな話もするようになり、物を譲ってくれたりしたので何となく安心してました。

が、2ヶ月後、配置換えになり、私が別の作業のグループに移ることが決まりました。
それが分かった途端、Aさんは全く話しをしなくなり、こちらから話しかけようとしても不自然なくらい背中を向けるようになりました。
(あーやっぱり私が嫌いでずっと気を遣っていたんだ)と半ば我に返ったような、白々しいような思いでいました。
翌週に私が他の部屋に移ってから、彼女はときどきこちらの部屋にやってきましたが、執ようなまでに私に背を向け他の人と話してました。
正直、面白くない気持ちでしたが、仕事をしにきているし、歳上なのだからと、こちらから背中を向けてる彼女に挨拶をしていました。慌てて返してくれました。
その彼女が新しい仕事場の部屋でうまくゆかず、私の真向かいの席に移ってきました。そうしたら、今度はどうなったと思いますか?

こちらの顔色を伺い私に迎合する
んです。
しばらく何事も無かったように、私は彼女に普通に接していたのですが、なんだか疲れました。

No.3388800 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

プライベートな話や相談をするうちにギャップが生まれていったのかもしれませんね。

深い付き合いをするまではわからなかった内面。それをお互いに受け入れあえなくなれば…関係は破綻です。

仕事上近い距離でやっていくなら上辺で付き合うことになってしまいますね。でももう相手の気持ちはわかっているので今後は期待しなくてすみますね。

虚しいですけど…人間はその人だけではありません。元気だして下さいね!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧