注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

友達を家に呼びたい

レス4 HIT数 381 あ+ あ-

相談したいさん( 10代 )
21/10/03 09:19(更新日時)

友達を家に呼びたいのですが、家が汚く親が許してくれません。
足のふみ場が最低限しかない感じです。机の上も常にスペースがなく、1つの部屋は物置部屋みたいになっていて積み上げられています。
別にリビング、トイレ、洗面所だけ片付けて他に入れなければ良くないですか?
今まで1度だけ呼んだことあるのですが、そのときはゴミ袋に物を詰め込んで、私の部屋に入れられました。
そのまま私の部屋に置きっぱで、私の部屋も汚くなりました。
片付けしようと思いしてもすぐ汚くなるし、勝手に物を捨てると怒ります。
呼びたいと何度も頼んでます。片付けてと言っても逆ギレされるか面倒臭いと言われるだけです。
毎回イベントは友達の家で迷惑かけてます。
気を遣わなければいけないし、自分の家がいいのですが…
私も最近片付いてなくてもいいかと思い始め、この状況に慣れてしまっています。
普通にいつでも人を呼べるような家になりたいです。
片付けたいですが片付け方法が分かりません。物が多すぎてやる気もなくなってきます。
おすすめの片付け方法、親にやる気を出してもらう方法ありませんか…?

No.3386804 21/10/03 00:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/10/03 01:13
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

汚い場所に呼ばれる方も嫌なものです。
親御さんに期待してもダメ。
汚いのが嫌なら自分で掃除するしかないです。
とにかく仕分けなど考えずに、手当たり次第にゴミ袋に放り込んで物をなくすことです。
服も1ヶ月着なかった物は二度と着ることはないと思いましょう。
机の引き出しの中も、どうせ使わないガラクタばかりだろうから捨てましょう。
「いつか使うかも」という逃げはやめましょう。
いつかという日は永遠に来ませんから。
それができないようなら、人を呼ぶのはやめましょう。

No.2 21/10/03 03:44
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

ゴミ屋敷に慣れるともう2度と片付け出来なくなりますよ。
書類関係以外で買い戻せるものは全て捨ててしまいましょう。
怒られても怒られても何度でも勝手に捨てましょう。
いずれ片付けるようになるか、執着を無くして怒られなくなります。

No.3 21/10/03 08:51
おしゃべり好きさん3 

そんな汚い家に呼ばれる方が迷惑です。

自立して一人暮らしをしたらいいと思います。

またゴミ屋敷専門の清掃業者を呼んで一回綺麗にしてもらった方が早いと思いますが親の同意が必要です。

確実なのは一人暮らしかと

No.4 21/10/03 09:19
匿名さん4 

目に見えるとこだけ 隠しても ダニとかノミとか ハウスダストとか………

呼ばれる方の身にもなってごらん?

そして 汚い習慣の人は 治りません。主が日頃から 頑張るしかないのです……

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧