注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…

本を読まない人にお勧めの小説

レス36 HIT数 1134 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/10/12 11:28(更新日時)

普段本を全く読まない入院している男性に小説を差し入れするとしたらどんな本がいいと思いますか?
好きなジャンルとか好きな作家とかそういうのもない状態です
あまり長くなくて比較的読みやすいものがいいかなと思っているのですが何かお薦めありますか?

No.3376194 21/09/18 09:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/18 09:45
匿名さん1 

本を全く読まない人なら差し入れ小説より漫画かな。
私も全く読みませんが、小説差し入れされても読まないので困ります。
読んだよと感想を言う為に読まないといけない気にもなるし。

  • << 4 言葉足らずですみません 「暇だから小説でも読もうかな〜何かある?」と聞かれたのでスレ立てました

No.2 21/09/18 09:45
匿名さん2 

里山奇談は読みやすくて面白かった。

読みやすいとかじゃなくて、主さんが好きな本を渡しては??

  • << 5 不思議な感じの本ですね 面白そうなので私も読んでみたいです 確かに私の好きな本をお勧めするのがいいかもしれませんね

No.3 21/09/18 09:50
おしゃべり好きさん3 ( ♀ )

赤川次郎さん

読みやすいです。

  • << 6 赤川次郎さん昔ハマってました! 3姉妹の話が好きでした 読みやすいし面白いですよね 検討します

No.4 21/09/18 09:56
おしゃべり好きさん0 

>> 1 本を全く読まない人なら差し入れ小説より漫画かな。 私も全く読みませんが、小説差し入れされても読まないので困ります。 読んだよと感想を言う… 言葉足らずですみません
「暇だから小説でも読もうかな〜何かある?」と聞かれたのでスレ立てました

No.5 21/09/18 09:58
おしゃべり好きさん0 

>> 2 里山奇談は読みやすくて面白かった。 読みやすいとかじゃなくて、主さんが好きな本を渡しては?? 不思議な感じの本ですね
面白そうなので私も読んでみたいです

確かに私の好きな本をお勧めするのがいいかもしれませんね

No.6 21/09/18 10:01
おしゃべり好きさん0 

>> 3 赤川次郎さん 読みやすいです。 赤川次郎さん昔ハマってました!
3姉妹の話が好きでした
読みやすいし面白いですよね
検討します

  • << 31 赤川次郎さんにのっかって一つオススメさせて頂きます。 薬師寺涼子シリーズを漫画版から読ませて、受けがよければ小説も持っていくというのはどうですか? 有栖川有栖でサスペンスに目覚めたミーハーな私でもとても読みやすいシリーズになってました。 キャラクター全員が可愛らしいんですよ。

No.7 21/09/18 10:06
匿名さん7 

差し入れが可能なのかをまず確認しましたか?
今はコロナ禍なので、難しいかもしれません。

全く読まないのに小説ですか?
活字が嫌いと言う人もいるので、クロスワードなどのほうがまだ無難です。
それでも小説にするのならば、普段見ている漫画やドラマ、趣味などによって決めたらいいと思いますよ。

小説はスマホで読むことも出来るので、紙媒体で決め打ちはあまりおすすめはしません。

No.8 21/09/18 10:11
匿名さん7 

7です。
レス見て小説を希望されてるんですね、すみません。
趣味や普段見るアニメや漫画に近いジャンルが分かれば、絞りやすくなりますよ。

  • << 17 趣味はサッカーなどのスポーツ観戦ですね アニメや漫画は見ないです スポーツを題材にした小説もいいかなと思いました

No.9 21/09/18 10:29
おしゃべり好きさん9 

ホラー系は本を読み慣れていない人でも展開がドキドキするため読み進めやすいとおもいます。有名どころだと当たり外れもそこまでないですし。

  • << 18 ホラー系は苦手な人なのでどうでしょう‥ 私も苦手なので読んだことはないのですが苦手でも意外とハマれるでしょうか

No.10 21/09/18 10:47
通りすがりさん10 ( 40代 ♀ )

ジェーン・スーさんの
「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」

  • << 19 エッセイなんですね 入院中に気軽に読むのにちょうどよさそうですね

No.11 21/09/18 10:49
匿名さん11 

入院中にホラーやサスペンスは怖すぎますね。

遠藤周作氏の本とか読んでました。
読み進めると凄い話です。

  • << 21 本格的に怖いのは入院中は避けた方がいいかもしれませんね‥

No.12 21/09/18 11:45
おしゃべり好きさん12 

普段小説をあまり読まないんですが、学生時代に読んで読みやすいなと思ったのは短編小説の「都市伝説セピア」ってやつです。
作家は朱川湊人って方です。
ちょっと不思議な怖い?(個人的には怖くないけど)話で、短編なので読みますいし、面白いので小説を読み慣れていない人でも読みやすいんじゃないかなと思います。

それと、またちょっと怖い?のになっちゃいますけど笑
恒川光太郎さんの「夜市」も短い話で読みやすかったです。

  • << 22 怖い感じだけどそこまで怖くなさそうというか、不思議な感じもあり面白そうですね 短編なのも良さそうですね

No.13 21/09/18 11:53
マトイユウ ( WQ00Sb )

星新一シリーズ!

あれ、1話1話が数ページの掌編小説で、小説を読まない人にもとっても読みやすいからおすすめ!

  • << 23 星新一さんは読みやすいし初心者には定番ですよね!私も好きです

No.14 21/09/18 13:41
匿名さん14 

結構前にさ、コンビニで買った本で
有名な小説を2頁くらいに簡潔に要約した本があったんだよね

それおすすめしたくてタイトル調べたけど出てこないー誰かーーわかるかな

日本人なら読んでおきたい小説ランキングのトップ20くらいまでのを集めたやつで
読んでないのに
読んだ気になる
内容言える
気になった小説をあらためて買う

ができて良かったんだよー

もうちょい検索してみる☆
わかったら知らせますねー

  • << 25 そんな本があるんですね知りませんでした 私も気になります わかりましたら教えて頂けると嬉しいです

No.15 21/09/18 14:39
匿名さん11 

買って損したは大変なので図書館で借りるのがベターです。
以外と子供向けの本もよい本があるかな?

  • << 26 そうですよね 図書館で借りるのも考えてます 大人が読んでも面白い児童書は沢山ありそうですよね

No.16 21/09/19 06:46
匿名さん16 

コワい間取り
という事故物件に住む芸人の本

  • << 27 確か映画の原作になった本ですかね? 怖そうなのでもしかしたら苦手かもしれないです‥

No.17 21/09/19 10:33
おしゃべり好きさん0 

>> 8 7です。 レス見て小説を希望されてるんですね、すみません。 趣味や普段見るアニメや漫画に近いジャンルが分かれば、絞りやすくなりますよ。 趣味はサッカーなどのスポーツ観戦ですね
アニメや漫画は見ないです
スポーツを題材にした小説もいいかなと思いました

No.18 21/09/19 10:35
おしゃべり好きさん0 

>> 9 ホラー系は本を読み慣れていない人でも展開がドキドキするため読み進めやすいとおもいます。有名どころだと当たり外れもそこまでないですし。 ホラー系は苦手な人なのでどうでしょう‥
私も苦手なので読んだことはないのですが苦手でも意外とハマれるでしょうか

  • << 28 私も映画は見れません。またパッケージの恐ろしい絵は苦手なのでブックカバーで隠します。しかしお話としては面白いとかんじます

No.19 21/09/19 10:37
おしゃべり好きさん0 

>> 10 ジェーン・スーさんの 「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」 エッセイなんですね
入院中に気軽に読むのにちょうどよさそうですね

No.21 21/09/19 10:44
おしゃべり好きさん0 

>> 11 入院中にホラーやサスペンスは怖すぎますね。 遠藤周作氏の本とか読んでました。 読み進めると凄い話です。 本格的に怖いのは入院中は避けた方がいいかもしれませんね‥

  • << 24 トイレとか行ったり 夜中とか怖いわ。 ホラーを読んだ後は家にいてても少し怖いのに

No.22 21/09/19 10:49
おしゃべり好きさん0 

>> 12 普段小説をあまり読まないんですが、学生時代に読んで読みやすいなと思ったのは短編小説の「都市伝説セピア」ってやつです。 作家は朱川湊人って方… 怖い感じだけどそこまで怖くなさそうというか、不思議な感じもあり面白そうですね
短編なのも良さそうですね

No.23 21/09/19 10:51
おしゃべり好きさん0 

>> 13 星新一シリーズ! あれ、1話1話が数ページの掌編小説で、小説を読まない人にもとっても読みやすいからおすすめ! 星新一さんは読みやすいし初心者には定番ですよね!私も好きです

No.24 21/09/19 10:52
匿名さん11 

>> 21 本格的に怖いのは入院中は避けた方がいいかもしれませんね‥ トイレとか行ったり 夜中とか怖いわ。
ホラーを読んだ後は家にいてても少し怖いのに

No.25 21/09/19 10:52
おしゃべり好きさん0 

>> 14 結構前にさ、コンビニで買った本で 有名な小説を2頁くらいに簡潔に要約した本があったんだよね それおすすめしたくてタイトル調べたけど出… そんな本があるんですね知りませんでした
私も気になります
わかりましたら教えて頂けると嬉しいです

No.26 21/09/19 10:54
おしゃべり好きさん0 

>> 15 買って損したは大変なので図書館で借りるのがベターです。 以外と子供向けの本もよい本があるかな? そうですよね
図書館で借りるのも考えてます
大人が読んでも面白い児童書は沢山ありそうですよね

No.27 21/09/19 10:57
おしゃべり好きさん0 

>> 16 コワい間取り という事故物件に住む芸人の本 確か映画の原作になった本ですかね?
怖そうなのでもしかしたら苦手かもしれないです‥

No.28 21/09/19 12:01
おしゃべり好きさん9 

>> 18 ホラー系は苦手な人なのでどうでしょう‥ 私も苦手なので読んだことはないのですが苦手でも意外とハマれるでしょうか 私も映画は見れません。またパッケージの恐ろしい絵は苦手なのでブックカバーで隠します。しかしお話としては面白いとかんじます

No.29 21/09/19 20:37
お茶の間の姉さん29 

相手が男性なら、筒井康隆の短編なんかどうでしょう?
知的で個性的で、読みやすいかも。

No.30 21/09/19 22:48
匿名さん30 

既出かもしれませんが…

小説を全く読まない私が、彼氏に勧められて唯一読めたのが
『乙一』の短編集でした。

世にも奇妙な物語みたいな感じで、ちょっと怖いものもあればSFラブストーリーみたいなのもあって、読むのが楽しかったです。

暇なときに一話サクッと読める短編集は、私には読みやすかったです。

No.31 21/09/19 22:56
匿名さん31 ( 20代 ♀ )

>> 6 赤川次郎さん昔ハマってました! 3姉妹の話が好きでした 読みやすいし面白いですよね 検討します 赤川次郎さんにのっかって一つオススメさせて頂きます。
薬師寺涼子シリーズを漫画版から読ませて、受けがよければ小説も持っていくというのはどうですか?
有栖川有栖でサスペンスに目覚めたミーハーな私でもとても読みやすいシリーズになってました。
キャラクター全員が可愛らしいんですよ。

No.32 21/09/19 22:56
匿名さん32 

入院している人の興味や関心あること、映画や仕事やスポーツなど解ればお勧めのヒントになりますね。
東野圭吾のナミヤ雑貨店の奇跡
木村康宏のラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら

前者は映画の原作にもなりました。単行本の方を勧めます
後者は書名が男性受けしそうです。内容ももちろん面白かったですよ。

No.33 21/09/20 03:44
匿名さん33 

「GO」金城一紀さんの小説です。
昔、窪塚洋介さん主演で映画化もされてます。いい作品だし特に男性にはオススメかと。。

No.34 21/09/20 09:12
通りすがりさん34 

女性だったら赤川次郎だけど、男性は何が良いんだろう。星新一は私は苦手だったなぁ。どんなジャンルダメなんだろう。筒井康隆の家族八景とか?超能力ものがOKなら。3部作だったような?

No.35 21/09/20 18:11
匿名さん35 

男性なら東野圭吾さん、オススメです。
理系の話が多いし、読みやすいし、SFっぽいのに感動できて、32さんオススメの「ナミヤ〜」とか「時生」とかイイです。
交通事故の話を集めた短編集とか、とにかくジャンルが色々あります。

No.36 21/10/12 11:28
おしゃべり好きさん0 

主です
皆さん沢山のご意見ありがとうございます
お礼が遅くなり大変申し訳ありません
皆さんがお勧めして下さった中から吟味して、数冊差し入れをしました
喜んでくれたのでよかったです
慣れてないから読むのに時間かかるけど、読んだら感想を教えるねと約束をしました
皆さんが紹介して下さった本がどれも面白そうなので、私自身も読んでみようと思います
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧