生理前のしんどさについて

レス11 HIT数 559 あ+ あ-

知りたがりさん
22/01/05 17:39(更新日時)

私は昔から生理前の症状が重く、仕事に支障をきたすぼとです。
明らかに出る症状としてはめまい、吐き気、動機息切れ、激しい落ち込み、頭痛などです。立っているのもつらいです。
何度も医者にかかりましたが、漢方ばかりを処方され飲んでも効き目が全くあらわれません。あと、イライラもあります。
経験された方でなにかいいものはょうか?
薬はいろいろとためしました。

No.3367583 21/09/05 21:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/05 21:28
マトイユウ ( ♀ WQ00Sb )

ピルもダメでしたか?

No.2 21/09/05 21:41
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

こんばんは、症状がほぼ一緒だった経験者です。

二十代の頃はお薬もダメでしたが、何故か30くらいになってEVEやバファリンが効くようになってきて、今30半ばですが、薬がなくても症状は結構半減しました。

No.4 21/09/05 21:44
匿名さん4 ( ♀ )

私も生理前は動悸、息切れ、浮腫み、怠さ、背部痛、頭痛、眠気、頻尿、イライラ、落ち込みにやられます。
先日低気圧な日は普段より症状が酷かったような気がします。
イライラで人に当たり、修復不可能にもなりました。いつもは感情を抑えていることが多いので爆発する形になってしまいます。
私の場合は発達障害もあるので参考にはならないかもしれませんが、生理が近付いてると感じる日はなるべく俯瞰で自分を見るようにしています。後悔するような事を起こさない、言わないと律するように強く意識する。以前よりはマシになりました。

No.6 21/09/05 23:14
おしゃべり好きさん6 

漢方薬の効き目ってすぐには出ませんから効かないと思う人多いんですよね。本当なら西洋薬などより効きますよ。

最低でも1ヶ月飲み続けるそうすれば次の生理の時にわかります。それぐらいゆっくりと効いてくる、それが漢方薬ですよ。

EVEやロキソニンなどは西洋薬で数十分で効果があるぶん数時間で効き目は薄らぎます。だけど成分は身体の中に蓄積され回数飲むほど肝臓に負担がかかるんですよ。

その違いを知らないで2〜3日飲んでも効果が出ないから効かないっていう人本当に多いです。

それと主さんの場合食べ物や生活の習慣の見直しとかはされましたか?

良い聞く話だとエアコンの室度管理、夏場暑いから使うのは良いけど聴き過ぎとか職場のエアコンで冷える。これを設定を上げたり着込むなどして身体が冷えないようにするだけでかなり違うと言います。

それと自宅夕食時のアペリティフ(食前酒)習慣、ホットワインとかホットの梅酒とかを少量だけ飲むだけで数時間血流量が上がり代謝を促進するので内臓も子宮なども元気になりますよ。

No.8 21/09/06 11:00
聞いてほしいさん8 ( 30代 ♀ )

私はそこまでひどくありませんでしたが、軽い胸焼け、熱っぽく頭が働かず仕事でミスしたり、イライラ、ほてり、喉の乾き、口臭、眠気、ダルさ
ですね
生理が始まったら生理痛になります。
しかし、5年程前からピルを飲みだし、少しマシになりました。
他は運動したり、鍼、整体に通ったり、デトックスサプリを飲んだり、今はお風呂にゲルマ?や石を入れて健康に良さそうなことはやってみてます。
骨盤が歪んでたり、自律神経がおかしかったりすると生理前の症状も出やすいようです
上手な針灸を探して通ってみてはどうでしょうか?少しは楽になるかもしれませんよ

No.10 21/09/07 19:57
聞いてほしいさん8 ( 30代 ♀ )

>> 9 わかりますわかります
私もそうでした
ピルを飲み出してからはイライラは軽減されました
ピルに抵抗がある方が多いかもしれませんが、(わたしもそうでした)いざ飲み出してみると快適です!
もっと早く飲めば良かった❗️と思いました
ピルも検討してみてはと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧