アパートの他の部屋の妊婦さん

レス3 HIT数 431 あ+ あ-


2021/08/29 16:40(更新日時)

今住んでいるアパートは子供がいるお部屋が多いのですが
ご夫婦だけの方々もいて
よくすれ違う挨拶をする程度のご夫婦はまだ若く子供がいないようでした。

この数ヶ月、コロナもありあんまりアパートの他の人と会わなかったのですが
先日たまたま駐車場で鉢合わせたタクシーから降りてきた方がその子供がいない奥さんで、よくみたらお腹が大きくなっていたのでご懐妊されていたようでした。
いつも通りすれ違ったので挨拶しましたが、なんとなくその奥さんとお子さんのことが今後気になってます。
うちの子と向こうのお子さんの年齢幅がありすぎるのでママ同士として関わることはなさそうですが…

私自身6歳の子がいますが、
今はコロナで児童館も母親向けの集まりなども中止と聞きます。きっとその奥さんも今後赤ちゃんが生まれても孤独なのでは…と心配です。
お節介かもしれませんが、私に何かできることはないでしょうか。



No.3362280 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そのお気持ちだけで十分かと。

人によるとはおもうけど、私の隣人の妊婦さんはヒステリック状態になってて、定期点検の人も入れないし、宅配便も外に置いて欲しいと徹底的に人を避けてました。


ガルガル期もあるだろうし積極的に寄ってくる人が脅威のように感じることもあるとおもいます。



No.2

このご時世ですしね…
特に、妊婦さんや赤ちゃんいらっしゃる方は、いまのコロナ禍で、神経質になってる方もいらっしゃいますよ。
なので、あえて話しかけずに会釈程度にしておくのが無難だと思います。

No.3

ついこの前出産しました。
「私は」だったらですが、お腹の子どもに何かあったら怖いので外での挨拶+子育てで困ったことがあったら気軽に言ってね。力になるから。って声かけられたら嬉しいです。
このご時世なので、何かするよりも距離を取りつつ一言声をかけてあげた方が良いと思います!
気にかけてくれているって気持ちが嬉しいですから😊

後は産まれてからの様子次第の方がいいと思います

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧