注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

正社員か契約社員か

レス8 HIT数 426 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
21/08/26 22:54(更新日時)

とても悩んでいます。
正社員と契約社員(正社員になる可能性は高い)の選択肢で、直感で正社員の会社の人間関係に不安があるのと、契約社員の会社の人間関係は、直感でうまくやっていけそうな、自分らしくやれそうなところがあるとして、あなたはどちらをえらびますか?
ちなみに既婚、子どもいません。

No.3359793 21/08/26 00:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/08/26 01:07
匿名さん1 

正社員。
正社員なら仕事出来なかったら出来るまで教えるけど、契約社員なら仕事出来なかったら採用担当に次探してもらって契約打ち切るから。

  • << 5 レスありがとうございます! たしかに正社員と契約社員でそういう違いありますよね。。参考にさせていただきます。

No.2 21/08/26 01:30
好奇心旺盛パンダさん2 ( 40代 ♀ )


正社員

何かあった時の保証がまったく違うから。

  • << 6 レスありがとうございます。 求人をみると、正社員と契約社員で入っている保険は同じなのかなと思っていたので、保証が変わってくるのはわかりませんでした。参考にさせていただきます。

No.3 21/08/26 01:40
匿名さん3 

いつ辞めても次の仕事が見つからなくても問題ないなら契約、経済的に働き続ける必要があるなら正社員。

  • << 7 レスありがとうございます。 経済的に、、正社員ですね。 参考にさせていただきます。

No.4 21/08/26 10:21
おしゃべり好きさん4 ( 30代 ♀ )

正社員になれるなら契約でもいいと思うけど。でも人間関係って入ってからじゃないとわからなくないですか?

  • << 8 レスありがとうございます。 実は正社員のところは、少しお邪魔させてもらう機会があったのでそこで知ったことは大きかったかなと。 契約社員のところは、たしかに入らないと分かりません。 参考にさせていただきます。

No.5 21/08/26 22:50
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 正社員。 正社員なら仕事出来なかったら出来るまで教えるけど、契約社員なら仕事出来なかったら採用担当に次探してもらって契約打ち切るから。 レスありがとうございます!
たしかに正社員と契約社員でそういう違いありますよね。。参考にさせていただきます。

No.6 21/08/26 22:52
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 正社員 何かあった時の保証がまったく違うから。 レスありがとうございます。
求人をみると、正社員と契約社員で入っている保険は同じなのかなと思っていたので、保証が変わってくるのはわかりませんでした。参考にさせていただきます。

No.7 21/08/26 22:53
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 いつ辞めても次の仕事が見つからなくても問題ないなら契約、経済的に働き続ける必要があるなら正社員。 レスありがとうございます。
経済的に、、正社員ですね。
参考にさせていただきます。

No.8 21/08/26 22:54
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 正社員になれるなら契約でもいいと思うけど。でも人間関係って入ってからじゃないとわからなくないですか? レスありがとうございます。
実は正社員のところは、少しお邪魔させてもらう機会があったのでそこで知ったことは大きかったかなと。
契約社員のところは、たしかに入らないと分かりません。
参考にさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧