注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど

女性は何歳まで若い子扱いされる?

レス8 HIT数 3493 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 20代 ♀ )
21/08/25 14:12(更新日時)

22歳で今年23になる女です。
ふと気になったのですが女性は何歳まで若い子扱いされますか?
母親には、22はもう若く無いんだから、と言われますが、周りの年上の方には「若くていいねー」と言われます。
若い子扱いで許される?のってどのくらいまでなんでしょうか?

タグ

No.3359251 21/08/25 11:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/25 11:13
匿名さん1 

22の頃は若いと言われていました。
成人をすると周りは皆大人扱いします。お母様の言う若くないは子供ではないという意味に近いのかなと感じました。
個人的に20代後半になると明らかに自分でもう若くないんだなと感じます(身体的な意味合いで)(笑)

No.2 21/08/25 11:20
通りすがり ( ♀ dqRkm )

その、若い。と評価をする人次第です。
10代の女の子に言わせたら、23才なんて終わってるオバサンですから。

職場等の、中高年に言わせたら、そりゃ若いです。

老年世代なら、30代、40代でも若いと言いますよ。


結婚してお子さん欲しい男性だと、27才迄が若い女性。

早く結婚したい女性だと、クリスマスケーキに例えるので、24才がピーク、その後は売れ残りって人もいます。


社会人としての常識を問われて、許して貰えるのは、20代でしたら割と許して貰えますが、仕事してて何年目かとか、結婚して何年目か、等の経験値が目安になります。

40代、50代でも若造っていう世界はあるので、結局は環境次第だと思います。


とりあえず、35才迄の女性でしたら、結婚してお子さんも望めるだろう。
若い。頑張ってといった感じですね。


単に若い。でしたら
40代迄は、若い。と言われますよ。

No.3 21/08/25 11:48
物知りさん3 ( ♀ )

高校卒業してすぐ働いているような子がいる職場なら…23歳は既におばさんでしたね。
おじさんの対応も冷たい冷たい。

No.4 21/08/25 12:07
匿名さん4 

その場の環境次第。
10代が多い場では、20代は若くないし
20代が多い場では、20代前半は若いし
30代が多い場では、20代は若い。

みないな感じだと思います。
その上で、個人的には20代前半は若い扱いされるけど20代後半は若い扱いされないなと思いますね。

No.5 21/08/25 12:20
匿名さん5 

職場やプライベートで年上ばかりなので、27になる今でも、お前は若いんだから、若いっていいよねって言われます。

36の姉さんも女の子扱いされてます。

だから周囲の年齢というか相手の年齢次第じゃないですか。

No.6 21/08/25 12:46
おしゃべり好きさん6 ( 30代 ♀ )

世間的には23はまだ若いんだけど、もう一人前の大人ですよね。親的に言うのは、自立する年齢だということなんじゃないですか?

No.7 21/08/25 13:33
通りすがりさん7 

9歳まで

No.8 21/08/25 14:12
社会人さん8 

>>若い子扱いで許される年齢…だと、10代までだと思います。
スレにある、>>周りの年上の方に「若くていいねー」と言われる…という感覚は、22歳の主さんなら、公園で小さい子たちが、キャーキャー騒ぎながら遊んでるの見た時に、「若いねー」と思う感覚に近いと思います。
あんなころあったなー、みたいな感じですね。

ただ、‘若い子扱いで許される年齢’となると、主さんのお母さんに同意で、成人するまで、になると私も思います。
20歳過ぎたら、大人ですから。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧