結婚相手に求める収入はいくら?

レス72 HIT数 7170 あ+ あ-

婚活中さん( 20代 ♂ )
2021/08/31 12:22(更新日時)

20代後半に入ったこともあり次の出会いは結婚に至れる人がいいと思っています。

先日友達とどんな相手がいいかという話になり自分が年収400万円欲しいと言ったら、いやいやそれ言う男は駄目だろとダメ出しされました。
婚活女性のスレを見ていると400万では少ないようだし、自分の年収だって500万程度で大差ないので、彼女にも稼ぎがあれば安心だと思ったんです。

女性に年収400万を求めるのは高望みですか?いくらなら妥当ですか?

No.3358024 2021/08/23 17:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 2021/08/23 17:42
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 2 20代女性だと350万が相場なんですか。そうすると400万は高めですね。

  • << 8 大卒で22。 それが数年で350万なんて貰えるわけないと思いますよ💧

No.6 2021/08/23 17:53
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 4 女性、平均年収などのワードで検索すると良いと思いますよ。 20代前半であれば300万がやっとな人もいます。 男女とも20代は同じくらいなんですね。そうすると400万は男女とも高いほうになって、婚活スレの常識とだいぶ雰囲気が違って驚きました。

  • << 11 男女共に20代の年収がこの程度の額と理解しているからこそ頭ひとつ突き抜けて500万600万とより多い年収の方を求めているんだと思いますよ。 だからこそ、婚活パーティー等で1人を巡って数人で取り合いが始まるのです。

No.7 2021/08/23 17:55
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 5 年齢があがれば正社員で400万貰えている女性も増えますが、妊娠を期待するような若い女性だと難しいかもしれません。 たとえ年収400万あった… 仕事を続けないと400万は難しいんですね。婚活スレでは400万は少ない方と扱われているので、現実との違いに驚きました。

No.9 2021/08/23 18:00
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 8 400万は高い方なんですね。婚活スレの常識とかなり違うので意外です。

No.12 2021/08/23 18:11
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 10 400とかって看護師さんとかではないかな? 看護師さんって高給取りなんですね。人気が出るのも納得です。周りにはお医者さんもいるし、半端な男じゃ相手されなさそうですね。

No.13 2021/08/23 18:12
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 11 男女共に20代の年収がこの程度の額と理解しているからこそ頭ひとつ突き抜けて500万600万とより多い年収の方を求めているんだと思いますよ。 … パーティーは参加したことがないですが、500万は取り合いなんですね。よりよい人と結婚したい気持ちは分かります。

No.15 2021/08/23 18:20
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 14 安定した収入があると安心ですか。身近に失職した人がいると特に切実ですね。

No.17 2021/08/23 18:26
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 16 何かってどのレベルで離婚なんですか?

No.19 2021/08/23 19:05
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 18 うちはテレワークできますし、今の上司がイクメンなので何とかなると思います。

No.21 2021/08/23 21:30
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 20 はい、いい人と出会いたいです。

No.25 2021/08/25 10:23
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 22 30代入れば1000万以上の女性もいたりする。 20代は専門職なら400以上はあるけど普通のOLは厳しいかな。 400万は一部の専門女性に限られるんですね。婚活スレに常識を狂わされていたと感じました。

No.26 2021/08/25 10:27
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 23 向上心の高い女性を狙えば良いのでは。 夜勤ありの看護師は30代なればそれくらいなると思うけど、ただし子供が小学生なれば夜勤時は実家に見ても… 離婚したいのにできないよりはマシです。子供には悪いですが、そうすればお互いもっと相性のいい相手を探せます。

向上心高い女性は魅力的ですね。実家にベッタリは自己決定力がないマザコン臭がしてお断りしてます。

  • << 29 ただ現実は向上心高い女性ならこの先年収500万程度稼ぐと思う。 お互いを高め合える人を望むし人間自分にはないものを欲するようにできてるから、現状年収も人に言えるほど貰ってる方ではないしそれ以外にあなたの売りにできるところってどこですか? 有名な大学出てるとか親が金持ちとか分かりやすい付加価値があるといいかと思います。 子供を持たない選択もあるし 相手に何かを求めるなら相手も同じくらい求めてくるのは理解してると思う 人間も需要と供給だからあなたが望む層に自身が需要あるか考える事が一番かな。 理想なんて言う分には自由だと思うよ。

No.27 2021/08/25 10:29
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 24 女性で400万は無理かと…地方に行けば200万代なんてざらだと思います それだけ年収が高い女性と結婚したいのであれば家庭での癒し等は皆無だ… やはり400万は高望みなんですね。婚活スレを見てると400万は少ないけど他がよければ許容範囲と扱われてるので勘違いしてました。

  • << 33 主さんはやはり働いてる女性でなければ結婚したくない感じなのですか?

No.30 2021/08/25 14:28
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 28 男女関係なく、年収というものを考えるときに額面の数字だけでどうこうという人間は私は馬鹿だと思っています。 昇給があって今後増える場合もあれ… おっしゃることは総論としては理解できますが、実際に将来を予測するのは極めて困難であり(安定とされた企業の業績が傾いたり思わぬ業界が伸びたり)、現在の収入を参考にするのは現実的な対応だと思います。

  • << 36 そうではない。実際稼いでいる人間ほどそういう見識の甘さを鋭く突いてくるということ。 年収にこだわれば拘るほど金持ちからすれば「あ、こいつ後先考えてないやつだ」という評価になり、返って高給取りとは縁がなくなる。稼いでいる人間ほど金融リテラシーが高いのだから当然だ。

No.31 2021/08/25 14:38
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 29 ただ現実は向上心高い女性ならこの先年収500万程度稼ぐと思う。 お互いを高め合える人を望むし人間自分にはないものを欲するようにできてるから… 言うほどもらってはないですよね。ところで20代女性の400万は高いけど20代男性の500万は安くはない程度とする風潮は何なんですか?

売りは一人暮らしできる程度には生活力があることと新しいことに挑戦できることと喧嘩が少ないことです。

No.39 2021/08/26 09:52
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 32 男性の方が稼ぎやすい、出世しやすいのは世の常でしょう。 令和の時代とはいえ同じ仕事してるのに女性がまだまだ稼ぎにくい出世しにくい世の中なの… 給料が伸び悩むのは30代以降の話ですよね。20代のうちは大きな差はないはずですから、男女に同程度の収入を求めるのはおかしくないんじゃないですか?

男女の役割にしてもあえて分担する意味を感じません。そのとき動きやすいほうが家庭の役割を増やせばいいでしょう。

No.40 2021/08/26 09:55
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 33 主さんはやはり働いてる女性でなければ結婚したくない感じなのですか? そうです。500万で2人は見劣りしますし、まして子供ができたら1馬力ではきついです。

結婚相手が働かないなら代わりに何かをやってもらうことになるでしょうが、現状お願いしたいことはないです。

  • << 59 500万って贅沢しないなら十分やっていけそうな気がしますけどね~ 主さんが人よりも贅沢したいのであれば働いてる人が良いのかな? 正社員で働いてる女性と結婚したなら家事は完全に半分、子育もすると言う感じになりそうですよね 二人で700万くらいあれば上等なのでは? それに女性はやはり社会的に年収が低いのは仕方ないですよね それに子供を産んでくれるとなると主さんより年収が低くても文句は言えないかなと思います

No.41 2021/08/26 09:56
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 34 子供が欲しい女性は主さんみたいな考え方の男性は選びたくないかな。 子供にはさほどこだわりがないのでそれでも構いませんが、子供が欲しい女性はどんな男性がいいんですか?

No.42 2021/08/26 10:01
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 35 生活力あるのならば「20代女性の400万は高いけど20代男性の500万は安くはない程度とする風潮」は何故か想像出来ると思いますが。 考えてみましたがわからないです。
家事は仕事を犠牲にしないとできないほど大変なものではないなというのが今の思いです。

もちろんインスタに上げるような豪勢な料理は平日にはできないですが、簡単な食事や作りおきを活用しながら隙間時間で掃除するくらいはできます。

  • << 46 独り暮らしの考え方ですね。

No.43 2021/08/26 10:04
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 36 そうではない。実際稼いでいる人間ほどそういう見識の甘さを鋭く突いてくるということ。 年収にこだわれば拘るほど金持ちからすれば「あ、こいつ後… なるほど。見かけの年収にとらわれるのは頭が悪いということですね。さすがに年収で一律に足切りするようなことはしません。

No.44 2021/08/26 10:07
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 37 今は違いますが20代で私立高校教員をしていた時は年収350~400でした。 ですが激務で土日もないような状態、長期休暇中はたまった事務仕事… 収入は男女平等なのに育児は不平等なのがおかしいです。世の男性はそんなに育児をやりたがらないですか?

No.45 2021/08/26 10:11
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 38 看護師。高給取りとは 限らないですよ。都内・地方では違うので 夜勤を必死でこなすんですよ。何の仕事でも 都内と地方では 差があります。そこは… 看護師には夜勤があるんですか。お金をもらっても体を悪くしそうです。
自分自身の経験からも思いますが、やはり高給取りは都会です。

  • << 47 本気で言ってます? 20代後半なのにそれなら現実知らなすぎると思う。 もっと世の中知って400万がどうって理解した上で発言してはどうでしょう。 女友達にも聞いて見たらいいと思う。 大半の人はあなたの色々な発言を何言ってんだと思うよ、、 少しズレてる

No.49 2021/08/26 11:21
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 46 独り暮らしの考え方ですね。 結婚すると違うんですか?

  • << 56 やっぱり。 そう考えているのだろうなぁと想像していました。

No.50 2021/08/26 11:25
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 47 本気で言ってます? 20代後半なのにそれなら現実知らなすぎると思う。 もっと世の中知って400万がどうって理解した上で発言してはどうでし… 世間一般で400万が高い方なのは知ってます。

ただ婚活スレや身近な女友達は400万を最低レベルと位置づけている(男は年齢重視が多いか結婚願望なし)ようなので、結婚するからには収入が必要なのかなと思いました。

No.51 2021/08/26 11:31
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 48 漠然とですが、この男性と結婚すると疲れると思ってしまうのですが、 一つお尋ねします。主さんは何故結婚したいんですか? 主さんの考え方… 好きな人と支え合うことと安定性が高まるからですね。
恋愛から発展した結婚は愛が第一に来るのでしょうが、仲良しカップルだったのに収入が減ったとたん彼女にフラれた知り合いの例からもわかるのは、結婚に経済的安定は無視できない要素ということです。違いますか?

  • << 53 分かってるじゃないですか、これ逆パターンもあると考えれますよね。 20代後半や30代前半で400万稼いでる女性が 20代後半で500万稼いでる男性を選ぶか考えて。 婚活は愛がない分条件でみます。 条件としてスレ主さんを見た時あなたが思ってる売りは一人暮らし程度の生活力、新しい事に挑戦、喧嘩しないですよ。 どれも取り方によってはマイナスなんです。 喧嘩しない、話し合いができない、イエスマン。 新しい事に挑戦、結婚したい人は安定を求める傾向にあります。 例えば何? 一人暮らし程度の生活力、もしかして実家住みですか? 一人暮らししてたら当たり前ですよね。 自分を冷静に客観視した時自ずと言ってる事が一般的にどうか分かるのではないかなと思いますが。 そして女友達に年収400万の方がいるならその方に紹介してもらう方がいいですよ。 婚活などの年収が分かって出会う場では競争率高いですよ。 年収でハブられると可能性が高い。 お金かけてる分より良い人と出会いたいと思うのはお互い様でしょう。
  • << 57 自覚されていないのかもしれませんが、無視できない要素ではなく最優先要素になってますよ。 あと収入が減って別れるカップルもいれば収入減っても別れないカップルもいます。どうして違いが出るのでしょうか。

No.60 2021/08/26 18:59
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 53 分かってるじゃないですか、これ逆パターンもあると考えれますよね。 20代後半や30代前半で400万稼いでる女性が 20代後半で500万稼… そこまであらゆるポイントをネガティブに変換されてはどうしようもないですね。
500万で足切りされるようでは、彼女達の対象はほんのわずかになってしまいます。いや違う年上狙いだから成立するんですか。

No.61 2021/08/26 19:01
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 54 優しい人もいればまぁお金なきゃ厳しいでしょって人もいるから 私も共働きで病気とかもあるし離婚もあるし、真面目で堅実である程度年収ある男じゃ… 専業主婦はどんどん減っているみたいですね。
ある程度の水準が知りたいです。

No.62 2021/08/26 19:04
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 55 とはいえ私も独身の時はマツエクサロン経営してて手取りで380万程でした。 親がもってくる見合い話が嫌で28歳で婚活始めて相手は1000万以… 32歳で800万で人柄がよいとは凄い。そして年収がどうこう言っても、結局は性格なんですね。

  • << 66 はい、最低でもそういう方と出会いたいと思ったからお金払って婚活したんです 都会である程度の年齢まで広げたら7.800万は多いわけでもないが少なくない数いますよ さすがに1200万と言えば少なくなりましたね。 スレ主さんは育休取得したのち働いて欲しい、 その場合は結婚前と一緒の年収キープして欲しいと思ってるんでしょうね。 それはまず無理じゃないかな。 時短勤務にしたら給料は自ずと減る会社がほとんどですよ お互いが残業になった場合保育園には誰が迎えに行くの? 子供が熱出したら誰が休むの? 保育園落選してシッター雇う場合はもちろん折半? そうやって考えた場合、子供諦めて、ある程度年上の女性ならいいんじゃないかな それかスレ主さんと同じ会社の人にしたら良いと思いますよ。 スレ主さんの会社では女性でも30代で頭打ちになるが400万ほどにはなるのでしょうか?

No.63 2021/08/26 19:08
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 57 自覚されていないのかもしれませんが、無視できない要素ではなく最優先要素になってますよ。 あと収入が減って別れるカップルもいれば収入減っ… まったく自覚はないですね。あくまで考慮する項目のひとつといった位置付けです。

No.64 2021/08/26 19:13
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 58 ちょ、日本は男女の賃金格差がめちゃくちゃ高いことを知りませんか? 女性は男性の75%くらいで当たり前です。 主さん、いま500万とい… 賃金格差が出るのは30代以降ですよね。20代のうちはそこまで大きな差はありません。男はそこから50代まで伸び続け、女は30代で頭打ちになるという認識です。
昇給しないのは派遣とか一般職総合職とか、役職につかないとかの理由ではないですか?同じ働きで男だけが昇給するのは、少なくともうちの会社ではない制度です。

  • << 72 そうですか、時代的に良くなってきたのかな…私のころは、20代後半から差が出るかんじでした。 今は共働き派が主流のようですが、実際に出産育児してみてびっくり。 あれ相当心身にキますね。 私がもともと身体が強くなく、また高齢出産だったのもあって、3~4年は後遺障害のような状態でした。 出産ではけっこう大出血で死にかけた、なんて話もよく聞きますし、年かさの友人は出産前に「お産は何がある変わらないって言うから…」と会いに来てくれたりしました。 あれ、比喩じゃなく本当に死んでもおかしくない、っていうシロモノでした。   やってみて初めて、若いうちに年子でまとめて産んで、4年~で済ませるか、下の子就学まで10年くらいセーブするか、一人っ子か、というモデルに納得がいった感じです。 主さん世代は共働き前提でしょうけど、女性は本当に命がけで産むので、できれば妊娠中~産後数年は支えてあげられる環境を作ってあげてほしいな、と思いますよ。

No.65 2021/08/26 19:16
婚活中さん0 ( 20代 ♂ )

>> 59 500万って贅沢しないなら十分やっていけそうな気がしますけどね~ 主さんが人よりも贅沢したいのであれば働いてる人が良いのかな? 正社員で… 家事を全部押しつけるつもりはないですし、出産時に働けないのは仕方ないでしょう。
ただせっかく結婚するんだし、貧しくなるのは悲しいなあと思います。

  • << 67 金銭的には自分が使えるお金が少なくなるので貧しくなると言うか、寂しいですよね でもその分奥さんや子供に成長させて貰えることが多くて心は豊かになるんじゃないでしょうか? あんまり色々考えなくてもなるようになるかと思います(笑) ちなみに30年ほど前ですが、私の親が結婚して私が産まれたときは父の給料は手取りで20万ありませんでした。 それでも、父は母に専業主婦になって家を守ってほしいとお願いし、私が高校生になるくらいまで母は専業主婦でした。 私が産まれて五年ほどで父は転職しましたが。地方なので給料はそこまで良くはありません。しかし、私と弟二人立派に育ててくれました。弟たちは幸い勉強ができたので、高校、大学国立でしたが。私は私立高校、専門学校まで行かせて貰いました。 親は倹約家で自分達は二の次で頑張って子育てしてくれました。感謝してます。いろいろな結婚観があるのでいろんな人を観察して、お付き合いして頑張ってくださいね
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧