注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

他人のあら探しをしてしまう行為を治す方法が知りたい

レス4 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/08/19 15:27(更新日時)

気づくと人の不正を探し相手を攻撃しようとしてしまいます
会社に最低一人はいるずるをして楽しよう面倒なことは逃げる人を見つけてはその人をさらし者にして攻撃しようとしてしまいます
自分もずるすることはあるし
完璧な人はいないことも理解していますが気づくと標的を探している自分がいます
そんなことをしても自分に不利益になる可能性もあるので得にはならないことはわかっているのにしてしまいます
標的にしようとしている相手が自分に危害を加えていないし
私がしたことで、私が標的になる可能性もあるのに探してしまいます
どうすればこの癖のような症状を治すことができるんでしょうか?
アドバイスを求めます

※厳しめの意見を求めます。

No.3355079 21/08/19 12:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/19 12:46
匿名さん1 ( ♀ )

きっと貴方自身が現在幸せではないんでしょうね。
私も自分が世界で一番不幸だと思っていた頃は人の悪い部分しか指摘できませんでした。
色々経験して自分自身が本当に幸せだと感じるようになり気持ちが穏やかになり逆に人のいい部分しか見えなくなりました。(どんなに嫌なタイプの人でもいい部分がみえるようになりました。)
貴方も貴方自身が幸せになれればその癖が消えると思いますよ。

No.2 21/08/19 13:11
好奇心旺盛パンダさん2 

ネガティブな事を考える時って脳が退屈してるらしいです。
何か新しい事をしていますか?
生活がマンネリ化している様でしたら、新しい事を始めてみると良いかもしれないですね。
ヒマだから周りが気になってしまうのです。
もっと、自分に集中しましょう。

No.3 21/08/19 15:13
通りすがりさん3 

自分のスレを何度か読み直して、目くそが鼻くそを笑ってるだけと自覚できれば、それが一番の近道じゃないですかね。

2さんの回答通り、会社でそれ考えられるって余程ヒマしてるんだと思いますよ。

No.4 21/08/19 15:27
みつばちマーチ ( 40代 ♀ XkMASb )

私も主さんと同じ感じです。

ただ、抑えているだけです。
気がついてしまうんですよ。
ズルしようとしている奴、自分だけ楽しようと逃げる奴、等……。
気がつかなければ楽なのに。

そして、許せない気持ちになります。
我慢できない位、ストレス。
責めたくなる。
イライラする。
何故?って。

でも、責めてみても何の得にもならず、自分が不利益になるかも知れず……主さんも分かっているのですものね。
私もそう思います。

だから自分の心の戦いになります。
そんな奴らを相手にして、損したくないからスルーするんだと自分に言い聞かせて。

ただ、私は職場では上司の立場になるので、必要だと感じる注意は言葉を選んで、します。
私がしっかり注意するから、他の人は言わなくてすむ。
それも仕事上仕方ないですが、皆、良い顔出来ていいよなーと考えてしまいます。

本当は、ズルい!皆の事も考えなさいよ!そんな事も出来ないの?考えられないの?
バカじゃないの?って言ってやりたい。

そこを、我慢して、色々な人もいて、色々な考え方があって、そして、自分の為にと……我慢しています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧