注目の話題
まじでムカつく店員
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
助けてください、もう無理です

結婚しなくても幸せになれる時代なのに

レス10 HIT数 467 あ+ あ-

知りたがりさん
21/08/20 23:34(更新日時)

何故人は結婚するのですか?

少子化、未婚の増加という割には
私の周りの人たちは適齢期にどんどん結婚していき子供も二人産むのは当然と言ったように産みます。
都市部に住んでいる人は結婚は遅いですが未婚という人はあんまりいません

本当に結婚する人は減っているのですか?全く実感ないです。
私が高齢者になる頃にようやく実感できるレベルなのでしょうか。

No.3355038 21/08/19 10:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/19 11:32
匿名さん1 

私の学生時代の部活仲間は10人中8人は既婚者で2人は独身ですね。

独身貴族を謳歌してますよ!

No.2 21/08/19 11:58
匿名さん2 

外資系会社やベンチャー企業は別として、老舗日本企業は家庭を持って一人前扱いされる場合が多い。
親が孫を望んでいるのも分かっている分、相手がいるなら自然と結婚しがち。
其なりにの収入がある人は結婚しているけど、周りで低収入と言われる人で男40歳・女30歳までに勢いで結婚できなかった人が独身になりがち。

No.3 21/08/19 12:01
通りすがり ( ♀ dqRkm )

人も生物なので、人間は男女に分岐して生殖するタイプなので、結婚して子供持つのって、自然なんです。

これ、しない人には、理由があるんです。

育った家庭が機能不全だったとか、
仕事がすきだから、とか、
趣味に生きてるとか
経済的に難しいから

実は、仕事があって、ちゃんと経済的に問題ないような企業や公務員は結婚している人は多いんです。

時代で自由な選択肢がある。は確かなんですが、実は日本は国の制度や、企業等の労働環境、人の心まで含めて、人並みに幸せに生きるのが難しくなってるんです。

アンバランスなんです。

自殺も多いんです。

好きで、独身や、未婚のまま子供持たないとかでなくて、持てないんです。

自分は好きでこの選択をしている。と思ってるかもしれませんが、
結婚している人でも、G7の中で、日本のお父さんだけ幸福度が恐ろしく低いんです。
(女性は他国とそんなに差がない)

労働時間が長く、個人主義になって、核家族化でコミュニティの消失した中で、子育てはとても大変です。皺寄せがパパに・・・

経済大国で物質が溢れていて、遊興も沢山ありますが、未熟な人も増えています。
人と人の繋がりが希薄になっていて、自分が生きるのがやっとな人が増えています。

主さんの周囲が結婚して子供のいる人が多いなら、主さんはそれなりに恵まれたクラス(階級)の人なんだと思いますよ。

No.4 21/08/19 13:35
匿名さん4 

言われてみれば確かに友達等同世代で既婚者が多いです。
ただ、子持ちの割合は半分くらいです。何組かは選択子なしです。

また、あえて事実婚の手続きをしてる人も数組います。

言えるのは、既婚者も独身者も、自分がしたくてそうしてると言っていて、各々幸せそうです。

No.5 21/08/19 13:47
好奇心旺盛パンダさん5 ( ♀ )

本能とかより世間体でしょうね
結婚して子供産まないと世間から白い目で見られる、一人前とみなされない、ダメな人間だとレッテルを貼られる、人として認められないという不安
結婚して子供2人以上という肩書きがあればとりあえず真っ当な人生だと世間からは認められますから、本音は何としてもその肩書きがほしい!といったところじゃないでしょうか


No.6 21/08/19 15:46
匿名さん6 

周り結婚してない人わりといる。
ただし夫の職場に限っては既婚率はめちゃくちゃ高い。営業職だからしゃべれる人多いしみんな収入が高いからかな。

No.7 21/08/19 17:52
主婦さん7 

確かに、同級生や同僚とか、みんな結婚してますし、結婚したらみんなお子さん産まれてますね。
お子さん一人というお宅はいますけどね。
結婚してない人、同級生に一人、同僚も、転職もしましたが、確かに女性で一人40代の人いるくらいですね。
大手で、お給料良いからですかね…

No.8 21/08/19 18:22
主婦さん8 ( ♀ )

日本の色んな制度が既婚者にメリットある物が多いのと手続きが他人よりスムーズに出来る事があるから
では?

No.9 21/08/20 01:09
匿名さん9 

減っているのでは?
近所をみてると独身実家暮らしの人が多い気がします。
小学校のクラスが段々減ってきています。
私の周りは子持ちが多いけど、子供がへってるせいか、人が少なかったりつぶれたりしてます。

世間体とか結婚しないと一人前と認められないからとか言ってる人いるけど、んな事で結婚する人なんてそうそういないよ。
どっかの坊っちゃんならわかるけど。

一般人なら一緒にいたいとか好きだからでしょ。
子供だって同じ。
世間体なんて下らん理由で産めるほど甘くない(笑)
膨大なお金と労力がかかるから。

子供ね、産むとかわいいんだよ。
こんなにもね、愛しい存在に出会えるとは…って思うんだよね。
犬とか猫飼ってる人が溺愛してるのと似たような感覚。
で兄弟を…とかもうひとりなら育てられるな~とかなるわけ。

結婚しなくても幸せならそれはそれでいいし、この人と一緒にいたいと思える人が見つけられたことは素敵なことだよね。
また子供も同じで旦那と知り合わなかったら出来なかった、見れなかった存在だから。

No.10 21/08/20 23:34
匿名さん10 

世間体で結婚だけはやめて欲しい
人を選ぶ目がないと、悲惨です、子供が!
親を選べないので、本当に親が毒だと地獄を見ます
大抵毒親の家庭は親がさして考えなしに結婚してます
自分さえ良ければでみんなやってるからで結婚して産んで、家庭内不和や毒親本当多いので
結婚相手と子供に影響するところまで真剣に考えて結婚して欲しいです

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧