注目の話題
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?
どうしても行動に移せない…
喧嘩がなかったことに

母42 母の彼氏27 私20

レス20 HIT数 4898 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/09/02 18:16(更新日時)

簡潔に言いますと
42歳の母が27歳の人と結婚て
皆さん
自分が子供だったらどう思いますか?
的な(^ω^)


ちなみに私は20歳の大学生です。

妹は18歳で専門学校に通ってます。

父は私が14歳の時に離婚し17歳の頃から音信不通です。

母は42歳で3年ほど前から27歳の人と付き合ってます。(父と音信不通になったから付き合い始めたとかじゃないみたいです)


27歳の彼は仮にI君とします。
I君は母の職場に荷物を届ける業者さんです。


母は21歳の時に父とできたっちゃー婚でした。
なので一番遊びたい時期に子育てをしていたので、私も妹も自分の事は自分でできる歳になったし母には今からでも20代でできなかった事を自由にしてほしい!と私も妹も思っていたのですが…27歳の人と結婚となると…
えぇえぇぇ(゜д゜)⁉
なわけです。

私的には2人が良ければいいのではないかと思うのですが…一緒に住むとなると悩んでしまいます(-ω-)

妹は寮に入ってるのでいいのですが、私は実家住みなので正直キツイ…

てなわけで、1人暮らししたいのですが、学校とアルバイトの両立じゃ学費貯めるので精一杯‼

どうすりゃえぇねん(^ω^)

No.334672 09/07/10 02:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/10 02:53
Robin ( ♀ Fz3je )

仮に主さんが実家で生活しても食費や光熱費が掛かる訳だから、それに相当する分だけでも出して貰え無いのでしょうか?

  • << 8 主さんの気持ちを伝えて、1人暮らしするまで同居は待ってもらうように頼んでみたら? それか、1人暮らし出来るように、マンション借りてもらって卒業するまでは、少し援助してもらう。

No.2 09/07/10 02:57
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主です。
レスありがとうです(・^^)/
今すでに家にその分のお金をいれているので…無理かと(;^∀^)
やはり難しいですねぃ…

No.3 09/07/10 03:06
匿名さん3 ( ♀ )

20才の娘がいながら
27才の彼と結婚となれば、
娘に対してそれなりの配慮は
必要かと思います😥

なので、お母さんに相談してみるべきかと。
彼氏の収入もあるわけだし、
一応新婚さんだから向こうも
2人っきりになりたいかも(^_^;)

援助が無理なら出世払いという事で借りるというのは?

  • << 9 主です。レスありがとうございます(・^^)/ 母とは相談済みなのですが…結婚となると、イマイチ踏み出せないみたいです😥 今まで母の収入のみで暮らしてきたので貯金は一切ないに等しいです(;^^)なので借りる事は難しい上に1人暮らしは反対されてるんでつ…orz 「あんたにできるんなら勝手にやれば?」 みたいに言われてます😱

No.4 09/07/10 03:15
匿名さん4 ( ♀ )

I君の事はお兄ちゃんだと思う…ムリヤリに…‼母の新婚生活見るのってレアではあるけど複雑~な感じですね⤵☺ちょっと新しい生活体験してみてから考えるのもありかと😃✨
解決なってませんけど⤵(..)💧

  • << 10 主です。レスありがとうございます(・^^)/ もう3年も交流があるので、すでにお兄ちゃん扱いな感じっす(^ω^) 確かにレアなもんみれる感はありますな…

No.5 09/07/10 03:33
匿名さん5 

自分が子供だったら…
これからの事を考えて
結婚するのは反対かな。

どんなにお母さんが
今、見た目若くて
42歳に見えなくても
限界があると思う。
お母さんが50歳の頃
お父さんはまだ35歳。

私はそれも踏まえて
お母さんに相談しますね。

本当にいいのか?と。
それと私の居場所は?と。

  • << 11 主です。レスありがとうございます(・^^)/ とゆーかあなたはエスパーでつかッ∑(゜ω゜) 確かに母は未だに20代に見られるような容姿ですwww そうなんです! 問題はそこなんです∑(゜ω゜) 月日が過ぎても年の差は埋まらないんですよね… 母はそこが心配みたいです(;^^)やっぱりI君は年相応の方と付き合った方がいいのではー…的な事言ってました😥 でも実は 母の両親が15歳差で結婚しているので、身近に成功例がある分悩んじゃってるみたいです

No.6 09/07/10 04:23
匿名さん6 

私の勝手な想像だと…かなり年上の女性と結婚したいと思う男性は、依存型の人だと思うんです。
本来なら精神面も金銭面も、力の弱い妻(女)が逞しい旦那(男)に頼る形だと思うんですが、主の母達の場合、まるでお母さんみたいに甘えたいから…的な関係になるのではないでしょうか?
従って、いずれ我が儘を言うようになり、働かなくなったり、浮気したりしそうな感じがします。

お母様が恋愛を重ね、年下の男性を扱うのが上手なら別ですが、周りでそんな感じの夫婦をみてます。

どんな形の結婚があってもいいとは思いますが、私なら結婚ではなくこのまま恋人同士でいてもらった方がいいと思いますね。
せめて娘が嫁ぐまで…。

  • << 12 主です。レスありがとうございます(・^^)/ せめて私が稼ぐまで待てねぇのか⁉って確かに思いました(;^^) でも母もこれ以上年とると子供を産むにあたって、かなりの高齢出産になってしまうから早く結婚したいのかなーとか思いました(´∀`) ちなみにI君は結構自立した方で、精神的には母の前では甘えたちゃんですが、仕事はバリバリこなし、金銭管理は母よりしっかりしてます(;^∀^)笑 でも何年かたつと変わってしまうものなんですかね…

No.7 09/07/10 09:24
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

うちは、

うちの母 55歳
新しい旦那さん 40歳

私 25歳
旦那 40歳


私の旦那と母のパートナーがタメという状況です😁

主さんと同じようなかんじで、私が20歳、弟が16歳の時から付き合ってます。
子はどうせいつか巣立つし、母の側にいてくれる人がいるだけで、私は安心です☺
母の女としての幸せを素直に喜んであげてますよ✨

  • << 13 主です。レスありがとうございます(・^^)/ って…おぉう⁉ なんてミラクルファミリーなんだ∑(゜ω゜ノ)ノ 私も母がこの先1人で老いていくより一緒に暮らしてくれる方がいた方が嬉しいし安心なので一切反対はしてないんです(・^ω^)💛 ただ…やっぱり年の差ゆえに、うまくいかなかった…みたいのはイヤなんですよね(-ω-) もういろんな悩みがしっちゃかめっちゃかで…あばばばば

No.8 09/07/10 11:38
匿名さん8 ( ♀ )

>> 1 仮に主さんが実家で生活しても食費や光熱費が掛かる訳だから、それに相当する分だけでも出して貰え無いのでしょうか? 主さんの気持ちを伝えて、1人暮らしするまで同居は待ってもらうように頼んでみたら?

それか、1人暮らし出来るように、マンション借りてもらって卒業するまでは、少し援助してもらう。

  • << 14 主です。レスありがとうございます(・^^)/ 前述した通り、金銭的な問題があり1人暮らしはきびちぃ(;^∀^) 同居、結婚を待ってもらうにも…母の年が年なので、善は急げ(なんか意味ちがう…)みたいな… 八方塞がり…orz

No.9 09/07/10 11:57
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 20才の娘がいながら 27才の彼と結婚となれば、 娘に対してそれなりの配慮は 必要かと思います😥 なので、お母さんに相談してみるべきかと。… 主です。レスありがとうございます(・^^)/
母とは相談済みなのですが…結婚となると、イマイチ踏み出せないみたいです😥
今まで母の収入のみで暮らしてきたので貯金は一切ないに等しいです(;^^)なので借りる事は難しい上に1人暮らしは反対されてるんでつ…orz
「あんたにできるんなら勝手にやれば?」
みたいに言われてます😱

No.10 09/07/10 12:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 I君の事はお兄ちゃんだと思う…ムリヤリに…‼母の新婚生活見るのってレアではあるけど複雑~な感じですね⤵☺ちょっと新しい生活体験してみてから考… 主です。レスありがとうございます(・^^)/
もう3年も交流があるので、すでにお兄ちゃん扱いな感じっす(^ω^)
確かにレアなもんみれる感はありますな…

No.11 09/07/10 12:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 自分が子供だったら… これからの事を考えて 結婚するのは反対かな。 どんなにお母さんが 今、見た目若くて 42歳に見えなくても 限界がある… 主です。レスありがとうございます(・^^)/

とゆーかあなたはエスパーでつかッ∑(゜ω゜)
確かに母は未だに20代に見られるような容姿ですwww

そうなんです!
問題はそこなんです∑(゜ω゜)
月日が過ぎても年の差は埋まらないんですよね…
母はそこが心配みたいです(;^^)やっぱりI君は年相応の方と付き合った方がいいのではー…的な事言ってました😥

でも実は
母の両親が15歳差で結婚しているので、身近に成功例がある分悩んじゃってるみたいです

No.12 09/07/10 12:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 私の勝手な想像だと…かなり年上の女性と結婚したいと思う男性は、依存型の人だと思うんです。 本来なら精神面も金銭面も、力の弱い妻(女)が逞しい… 主です。レスありがとうございます(・^^)/

せめて私が稼ぐまで待てねぇのか⁉って確かに思いました(;^^)
でも母もこれ以上年とると子供を産むにあたって、かなりの高齢出産になってしまうから早く結婚したいのかなーとか思いました(´∀`)

ちなみにI君は結構自立した方で、精神的には母の前では甘えたちゃんですが、仕事はバリバリこなし、金銭管理は母よりしっかりしてます(;^∀^)笑

でも何年かたつと変わってしまうものなんですかね…

No.13 09/07/10 12:21
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 うちは、 うちの母 55歳 新しい旦那さん 40歳 私 25歳 旦那 40歳 私の旦那と母のパートナーがタメという状況です😁 主さ… 主です。レスありがとうございます(・^^)/

って…おぉう⁉
なんてミラクルファミリーなんだ∑(゜ω゜ノ)ノ

私も母がこの先1人で老いていくより一緒に暮らしてくれる方がいた方が嬉しいし安心なので一切反対はしてないんです(・^ω^)💛

ただ…やっぱり年の差ゆえに、うまくいかなかった…みたいのはイヤなんですよね(-ω-)
もういろんな悩みがしっちゃかめっちゃかで…あばばばば

  • << 15 歳の差なくてもうまくいかないときはいかないし 歳の差あってもうまくいくときはうまくいきますよ👍 悩んでわかるなら誰も離婚なんかしませんよ👍 結婚なんか、一か八かですよ😁

No.14 09/07/10 12:25
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 主さんの気持ちを伝えて、1人暮らしするまで同居は待ってもらうように頼んでみたら? それか、1人暮らし出来るように、マンション借りてもらって… 主です。レスありがとうございます(・^^)/

前述した通り、金銭的な問題があり1人暮らしはきびちぃ(;^∀^)

同居、結婚を待ってもらうにも…母の年が年なので、善は急げ(なんか意味ちがう…)みたいな…

八方塞がり…orz

No.15 09/07/10 13:04
匿名さん15 

>> 13 主です。レスありがとうございます(・^^)/ って…おぉう⁉ なんてミラクルファミリーなんだ∑(゜ω゜ノ)ノ 私も母がこの先1人で老いて… 歳の差なくてもうまくいかないときはいかないし
歳の差あってもうまくいくときはうまくいきますよ👍

悩んでわかるなら誰も離婚なんかしませんよ👍

結婚なんか、一か八かですよ😁

  • << 17 そうなんですけどねー😔 実はI君は初婚なので子供やっぱりほしいわけじゃないすか(^ω^) でも母は妊娠しない手術してるので、人工授精が必要な上、血液型がABのアールエイチマイナス?ってやつで、子供がアールエイチプラスの場合母子共に死んでしまうかもなんです😨(ほとんどの方がプラスらしいです) その上高齢出産となると… っと母は悩んでいるようです(;^^) うまくいくいかないも心配なのですが…年の差故の悩みがつきまへんorz

No.16 09/07/10 21:49
匿名さん16 

私の友達にも同じような事で悩んでますよ!
『やっぱり、ありえない…』と言っています。年が、30後半なら応援してもいいけど、母の彼はまだ20代だし…一緒には住みたくないと言ってました。
母親には幸せになって欲しいと思う反面、この年の差は微妙ですね😥

  • << 18 主です。レスありがとうございます(・^^)/ ってさっきのレスにかきわすれたぁぁあ‼‼‼ すみませんですた… 私はそこまで嫌悪感はないのですが… 今までどうり家を下着でウロウロしたり 好きな時に好きな場所で屁がこけない… どうしよう😨‼‼ みたいな感じです笑 他人と暮らすのに多少抵抗はありますが…やっぱり母には幸せになってほしいすからねー(;^∀^)

No.17 09/07/11 00:49
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 歳の差なくてもうまくいかないときはいかないし 歳の差あってもうまくいくときはうまくいきますよ👍 悩んでわかるなら誰も離婚なんかしませんよ👍… そうなんですけどねー😔
実はI君は初婚なので子供やっぱりほしいわけじゃないすか(^ω^)
でも母は妊娠しない手術してるので、人工授精が必要な上、血液型がABのアールエイチマイナス?ってやつで、子供がアールエイチプラスの場合母子共に死んでしまうかもなんです😨(ほとんどの方がプラスらしいです)
その上高齢出産となると…

っと母は悩んでいるようです(;^^)

うまくいくいかないも心配なのですが…年の差故の悩みがつきまへんorz

No.18 09/07/11 00:52
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 私の友達にも同じような事で悩んでますよ! 『やっぱり、ありえない…』と言っています。年が、30後半なら応援してもいいけど、母の彼はまだ20代… 主です。レスありがとうございます(・^^)/

ってさっきのレスにかきわすれたぁぁあ‼‼‼
すみませんですた…

私はそこまで嫌悪感はないのですが…
今までどうり家を下着でウロウロしたり
好きな時に好きな場所で屁がこけない…
どうしよう😨‼‼

みたいな感じです笑

他人と暮らすのに多少抵抗はありますが…やっぱり母には幸せになってほしいすからねー(;^∀^)

No.19 09/07/11 11:26
匿名さん16 

>> 18 彼の両親は、どう思ってるのでしょうか❓
息子が初婚で、相手が彼の両親と同じくらいの年、しかもまだまだ親に頼らなくてはいけない子供がいる。
賛否両論はあると思いますが、私的には、自分の子供が社会人になり援助が必要なくなったら結婚を考えればいいと思います。
将来を考えると、その彼は、自分の両親と妻の介護もしなくてはいけなくなり、結局、彼が50代~60代で寂しい老後を送ることになりそう😥

2人のことだけでなく、周りの人たちの気持ちも考えた上で結論を出して欲しいですね。

長文すいませんでした🙇

No.20 09/09/02 18:16
匿名さん20 ( 40代 ♀ )

私42歳の母親の立場で
20の娘います
つき合うのはいいけど
住むのはイヤですね
子供たちが独立してからのが 素直に話した方がよいかと

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧