注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

心療内科と精神科は話を聞いてくれないのか

レス11 HIT数 414 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
21/07/25 08:31(更新日時)

自殺を考えるほど悩みがあります。過去のトラウマ、その他劣等感や自己嫌悪など、日に日に強くなってきていて辛いです。
もう過去に自殺未遂を二回しました。でも死に切れませんでした。生きていたい思いが強かったからかもしれません。

消えたいと思っても、本心本当は生きたいから、助けて欲しいからという願いがあって、すがる思いで一度心療内科に行ったものの、5分程度、どんな症状があるのか聞かれて薬を出されるだけで終わりました。
心療内科や精神科は苦しい胸の内を聞いてくれる場所ではないのでしょうか。
話を聞いてもらいたい、その場合どうしたらいいのでしょうか

No.3334279 21/07/19 15:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/07/19 15:35
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

民間のスピリチュアルカウンセラーや仏教カウンセラーがよいかもしれませんよ。自分でもわからないことを教えてくれるかもしれません。

No.2 21/07/19 15:38
通りすがりさん2 

心療内科とカウンセラーを、一緒に考えてちゃいけませんよ💧

No.3 21/07/19 15:58
匿名さん3 

カウンセリングに行かれた方がいいかも。
国や市町村でも悩み相談をできるところがありますよ。担当者の当たり外れはあるみたいですが。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html

知人も通院していましたが待合室は常に満員、現代は精神疾患の人が増えすぎて流れ作業化してる所も多いみたいですよ。

No.4 21/07/19 16:47
匿名さん4 

個人的には心療内科より精神科の方が良いと思います。

私の娘も精神的に病んで心療内科に行っていましたが改善せず精神科に行って入院してから良くなりました。

No.5 21/07/19 17:08
匿名さん5 

話を聞いてもらいたいなら、カウンセラーですかね

No.6 21/07/19 18:34
通りすがりさん6 

私は心療内科で臨床心理士さんのカウンセリングを受けています。
主さんの通院先でカウンセリングを実施していないか聞いてみて下さい。

もししていなければ、地域の保健所に相談すればカウンセリングを実施している病院を紹介頂けると思います。

※余談ですが最近、かつて自殺の名所と言われていた場所で自殺防止のボランティア活動をされている方
「ちょっと待ておじさん」
で有名な茂幸雄さんの本を何冊か読みました。

興味がありましたら図書館やネットなどで是非探してみて下さい。

No.7 21/07/23 07:28
誠 ( 50代 ♂ rjMURb )

死にたくなる原因は、想像を遥かに超えて、人それぞれ違い、多岐にわたります。

自殺したら、自殺に追い込もうと企んでいる霊的存在の思うツボなのです。

だから、注意深く、冷静沈着に向き合ってください。

2021 07 23 07:27

No.8 21/07/24 07:48
誠 ( 50代 ♂ rjMURb )

しげ,ゆきお
茂,幸雄

📖『東尋坊の茂さん宣言』自殺をくい止めろ!

三省堂から

👷しげゆきおさんの本の題名、一冊だけ補足させていただきました。

2021 07 24 07:45

私も東尋坊には定期的に通っております。
なぜ自殺の名所は、自殺があとを断たないのか?
原因究明と解決に向けて、茂さんを見習い、奔走しております。

No.9 21/07/24 08:26
通りすがりさん6 

>> 8 東尋坊を回られているのですね、お疲れ様です。
補足ありがとうございます。

私は志願者?ではありませんが、
おろしもち屋さんでお餅を頂きたいです。
地元にはないものですし。
東尋坊には一度だけ旅行で昔行っています。

何も出来ませんが今後皆様のご活動を応援いたします。


※主さん脱線失礼しました。

私も実はこの世に長居したくない余り願掛けまでしました。
悪運が強すぎて中々迎えが来ませんが
(自●は試みたことはありませんが死にそうな目には何度か遭いました…全てしくじって?います。苦笑)

私は人に話すのが困難な為、寺社で神様仏様に色々と打ち明け、護られつつ生きてきました。

主さんが心安らかになられますようお祈りします。

No.10 21/07/24 08:42
匿名さん10 

それは行った病院が悪かったと思います。
心療内科でも精神科でも良い所は初診には時間をかけます。
電話をしてすぐに予約が出来るところより、初診は時間がかかるのでいついつにしか取れませんと言う病院に行ってください。
短時間で終わる所は薬だけ大量に出して儲けるためにやっているだけです。
主さんは病院を選べます。
カウンセリングもやっているところで良いところを見つけてください。

No.11 21/07/25 08:31
誠 ( 50代 ♂ TtdBSb )

母が一時期、鬱病になったとき、兄弟がメンタルクリニックへ母を連れていったとき、兄弟たちから聞いた話では、担当医師は非常にクールで親身な対応ではなかったと耳にしました。

医師は、毎日毎日ずっと対応し続けているから、そんな対応にならざるを得ないのかも知れないと感じました。

主さんの回復を願っています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧