全国学力診断テスト→ニュースJAPANのコメント
私は福井県在住の高校1年の子供を持つ母親です。
先程、ニュースJAPANで報道された全国学力診断テストについてキャスター(男性)の方のコメントが非常に遺憾に思いました。
キャスターコメント→『学習塾へ通っている有無は県別の年収格差が非常に関係していると思います。』
福井県は共働き世帯が多いのはひと昔前の話です。現在は全国的に共働き世帯数は同じようなものだと思います。
また私は転勤族でいろんな県で住んだ経験があるので思うのですが福井県の小学生は学習塾へ通う子供さんもいらっしゃいますがどちらかと言うと そろばんや習字などの習い事、スポーツ少年団に入っている子供さんのほうが多いと思います。
学習塾はむしろ他県の小学生が多かったでしたよ。
福井県は学校の指導力や家庭学習がしっかりしている県だと感じています。
世帯年収も全国的に変わらないと思います。
ニュースは社会的影響力が大きい番組です。根拠がないコメントは控えて欲しいと思います。
長文失礼しました。ニュースをご覧になった皆様に誤解がないようにとスレ立てさせていただきました。
新しいレスの受付は終了しました
ごめんなさい。そのニュースを見ていませんが主さんが何を憤慨しておられるのか理解できません。
「福井県の学力診断テストの結果が高かった」事を受けて、キャスターが「これは福井県は共働き家庭が多く世帯年収も全国平均を上回っており経済的に余裕のある家庭が多い、そのため塾へ通う子供が多く、今回のテストの結果が良かったのはその所為」というコメントがあったということですか?
それに対して「塾の所為じゃない。家庭学習や学校の指導の質がいいからだ」ということですか?
別に共働き家庭だから世帯収入が多いとは限らないし。
それに私は別のニュースだったかもしれませんが、今回の学力テストは応用力、思考力を問うものが多く、塾のような勉強では対応できないもの、と聞いていますので、塾の成果を評価すること自体、無いと思うのですが・・・・。
スレに合ったキャスターのコメントそのものは的を得ていると思いますよ。塾へは経済的な余裕が無いと行けないし。
福井県が世帯収入が特に多いとも思えませんが・・・・。
言いたいことがよく分かりませんが…
ニュースでは、根拠の全く無いことは言わないと思いますよ。
主さんの憤慨している内容を、ここで語るのも勿論意味がありますが、テレビ局に電話して伝えた方が良いです。
視聴者の一意見として伝わります。
ぜひ電話してください。
- << 7 皆様レスをありがとうございます。(一括ですみません<(_ _)>)一応番組にはすぐにメールをいたしました。 朝にでも電話をしたほうがいいかなとは思いましたが… 他の方のレスのように特別福井県が年収がいいという根拠はありません。 年収がいいため塾に通えるからテスト結果が良いという根拠もありません。 最後にキャスターが言ったコメントに 「5億円もかけてテストを行う前に学校の指導やこういった格差を調べる事が先決ではないでしょうか?」 学校の指導力調査には納得できますが なんでも年収格差に結びつけてしまうのはおかしな話ですね。 やっぱり電話しようと思います。話を聞いてくださってありがとうございました。
スレ主です。説明不足でしたね。
すみませんでした。
今年の全国学力診断テストの結果は昨年と同じで秋田県と福井県が上位でした。
詳細→(小学6年:①秋田県 ②福井県・中学3年:①福井県 ②秋田県)
最近は格差、格差ってニュースキャスターのコメント内で流行っている(?)ようですが あのようにコメントした人が実際に現状を詳しく調べて喋ったのだろうか?…と疑問に思いました。
スレには書けませんでしたが福井県の中学生の通塾も高校受験のため慌てて始めるってケースが私は多いように感じました。
でも中3年の結果は全国学力診断テストの結果を通塾生徒数では結びつけないくらいに福井県は他県とは少ないと思います。
うちの子供は中2から英語だけ通塾してました。あとの教科は学校で質問し家庭学習をしっかりとやっていたようです。
秋田県はどうなのかわかりませんがニュースでは学校教育が充実しているとか…
話は反れてしまいましたが
学力=通塾=世帯の年収=格差 なんでも格差に結びつけるのはおかしいと思いました。
うちみたいに貧乏家庭でも子供は頑張っているんです。
社会的な影響力を考えずにコメントする方がたくさんいらっしゃいますがちょっと腹が立ちます。
>> 4
言いたいことがよく分かりませんが…
ニュースでは、根拠の全く無いことは言わないと思いますよ。
主さんの憤慨している内容を、ここで語るのも…
皆様レスをありがとうございます。(一括ですみません<(_ _)>)一応番組にはすぐにメールをいたしました。
朝にでも電話をしたほうがいいかなとは思いましたが…
他の方のレスのように特別福井県が年収がいいという根拠はありません。
年収がいいため塾に通えるからテスト結果が良いという根拠もありません。
最後にキャスターが言ったコメントに
「5億円もかけてテストを行う前に学校の指導やこういった格差を調べる事が先決ではないでしょうか?」
学校の指導力調査には納得できますが なんでも年収格差に結びつけてしまうのはおかしな話ですね。
やっぱり電話しようと思います。話を聞いてくださってありがとうございました。
おはようございます。スレ主です。
今朝のズームインでも全国学力診断テストの結果がとりあげられていました。
しかしその原因は『ノートをきちんととっている。朝食をとっている。…』などあげられていました。
コメントも決して昨夜のような「地域的な世帯年収の格差が生じている」なんて言ってませんでした。
普通はあんな見解しませんよね。でもこの学力診断テストが子供の学力の全てではありませんし、こちらのトップ高校とは比べものにならないくらいの高い偏差値の高校は他県にあります。
なぜ小学6年と中学3年だけにこだわるのかと不思議です。
大阪の橋本知事さんもあんなに怒らなくてもいいのにね。
子供たちの無限の可能性を信じなくてはいけないと思います。
皆様 レスをありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中1の不登校3レス 100HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 203HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 163HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 225HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
小学生寝る時間12レス 278HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 472HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 100HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 203HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 163HIT 匿名 (30代 ♂) -
自己嫌悪
レスありがとうございます。 謝ったらダメなんですね… 元々言ってる…(ワーママさん0)
10レス 225HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 193HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 198HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 198HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 355HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 311HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 193HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 198HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1843HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 198HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 355HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
外食のお残しどう思いますか?
みなさんは外食のお残しどう思いますか? 私は生まれつき胃腸が弱く少食です。 外食はそもそも量…
47レス 549HIT 社会人さん -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
昨日旦那の弟が姪っ子と甥っ子を連れて急に家に来ました。 上の子は5歳、下の子は3歳。 うちは犬を…
22レス 327HIT ちょっと教えて!さん (30代 女性 ) -
身勝手な義理の親の行動
義理の親の行動どう思われますか? 地元のお祭りがもうすぐあります。 夫はお祭りに参加します。 …
21レス 248HIT 主婦さん (30代 女性 ) -
ウソをついてまでやること?
安く済むならそっちの方が良いって思っちゃうのかな?? 友人達が ・子供3歳。3歳からお金…
12レス 266HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
みんなに虐めらりてるようにしか見えない静岡の伊東市長
兵庫県問題のマスコミのせいで 伊東市長が重箱の角つつかれてかわいそうなまま議会解散で選挙だね …
10レス 185HIT おしゃべり好きさん - もっと見る