【相談】職場の40代男性から嫌みを言われます

レス6 HIT数 497 あ+ あ-


2021/06/23 18:21(更新日時)

職場の40代の平社員が私へ嫌みを言ってきます。

私は開発業務に就く20代3年目の女性社員です。3ヶ月前まで面倒をみてくださっていた40代の男性からの嫌がらせが最近エスカレートしています。3ヶ月前に業務内容がかわり、他の方(30代)の元で業務を行うようになり、40代の人からは離れることになりました。

しかし、離れてから業務中に「◯◯さんは(後輩)さんに比べて仕事ができない」「◯◯さんのせいでこうなった」と言われるだけでなく「◯◯さんはもうおばさんだから」「◯◯さんがこんなだから旦那さんが可哀想」「◯◯さんを選んだ旦那さんがおかしい」など、プライベートのことまで踏み込んで嫌みを言われるようになってしまいました。

基本的に反応しないようにしてきましたが、同じチームのため関わらないには限界があることと、自分だけでなく家族の悪口を言われて我慢するのも限界で在宅勤務中に涙が出ることもありました。

このような人にはどのように対応すればよいのでしょう。アドバイスおねがいします。

No.3317044 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

どうして上司に相談しないのですか?

  • << 3 返信ありがとうございます! 上司に相談すると大事になりそうで躊躇していました。 しかも今月は残業が多く、上司に相談する時間もとれません。 残業のストレスと男性からの嫌みの攻撃で精神が参って相談させていただきました。

No.2

家族の話なんかは全く業務と関わりの無いことで、単なる中傷ですよね。

上司や他の先輩に相談してみては?
社員相談室などがあれば良いのですが。

私なら録音して発言を晒してやるか、

「何で私の家族の話が出てくるんですか?仕事と関係あります?」
「私のことが気に入らなくても、仕事に私情は挟まないでもらえます?」
と本人に言っちゃいますけどね。

No.3

>> 1 どうして上司に相談しないのですか? 返信ありがとうございます!
上司に相談すると大事になりそうで躊躇していました。
しかも今月は残業が多く、上司に相談する時間もとれません。
残業のストレスと男性からの嫌みの攻撃で精神が参って相談させていただきました。

No.4

大事にしていいんじゃないですか?
涙が出るほど悩んでるんですから。
時間作って上司に相談しましょう。

No.5

私も同じ立場なら悩みますが視点をかえてみます。
もしかして寂しいのでは?主さんにかまってもらいたい。とか、周りの目もありそんな言い方しか出来ないとか。
困りましたね。

No.6

上に相談する気もなく、
相手と対決する気も無いのなら、

無表情で聞き流せばいいと思います。
要は相手しない。

店で流れる音楽とかその辺の雑音じっくり聞きます?
「何か音鳴ってるなー」程度では?

私はどーでもいい嫌味やくだらない個人攻撃はそのくらいの注意力で聞いてます。
音は聞こえてるけど内容が入ってこない。

やはり職場に感情的な人間がいて仕事に支障をきたすぐらいの奴がおり、
そんな対応をしてます。

小さい会社でそいつが責任者だから他に相談できる人もなく、辞めるか対処法を見つけるしか無かったので。

普段は雑音として聞き流し、あまりにも理不尽のときはそいつ以上にキレ返します(笑)
キレるとは言ってもキャンキャン吠えるのではなく、
仁王像のようなテンションで挑みます。

あちらが紅い炎だとすると、
私は蒼白い炎ですかね。
低い声で静かに問いかける。
相手が怯みますよ。

私が辞めたら人手不足。
辞めちまえ!とも言えないらしく(笑)
私は辞める準備を着々と進めていますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧