口座のお金が少なくなっていた
実家暮らしの社会人です。
月五万円家に入れて親元で暮らしています。
年内に一人暮らしをするため、それまで親と一緒に暮らします。
毎月生活費五万円を下ろして親に渡すのが面倒だったため、キャッシュカードを親に渡して毎月親に下ろしてもらっていました。
口座を二つに分けていて、片方の口座のキャッシュカードを預けていました。カードの引き落とし口座でもあるため、大体80~100万円はいれておくようにしていました。
ところが最近35万円引き出されていることが分かりました。
これは犯罪かなにかで勝手に引き出されたかカードの不正利用かと思って、母に「口座のお金が極端に減っている、カードを止めるべきかどうしたらいいか」と相談したところ「ごめん、税金払うのに足りなくてお金借りたのよ、後で返すから」と言われ、母に引き出されたことがわかりました。
私はびっくりして「あ、それならいいんだけど…」と言いましたが1ヶ月たった今もまだお金は返してもらっていません。
たかが35万円かもしれませんが、まだ若手の私には二ヶ月分近くの給料でした。
ただ、親に「お金返して」とも強く言えず父にもその事を言えず…
お金足りないなら貸してもいいし、渡してもいいけど勝手に引き出すのは親としてどうなんだろうと思いつつそのことには触れずに生活をしています。
もうすぐ一人暮らしをするので通帳キャッシュカードは全て持っていきます。
35万円返ってこなくても生活に困ることはありませんが、一人暮らしをするまでキャッシュカードを渡したままにするのも不安です。
税金に35万円というのも疑問です。
友達にも相談しましたが、それやばいんじゃないのと言われました。
どうしたらいいのでしょうか。
まずはキャッシュカード返してもらってください。
お金の話をきちんとできない相手にキャッシュカードを渡していることが間違いです。
口座から下ろすのが面倒だからと言って自分以外の人にキャッシュカードを渡すという考えは、だらしないです。性格もだらしないです。
賃貸だってビジネスですから、お金にだらしない人に家を貸したくありません。それをきちんと理解する必要があります。
今後一人暮らしをするなら、面倒なことは全部自分でやらなければなりません。毎月の支払いが面倒だからと言って業者にキャッシュカードを渡すのですか?違いますよね?今できないことは一人になったら余計にできませんよ。
親子だとしても、主さんの口座から主さんの稼いだお金を勝手に使うことは泥棒です。
主さんも親御さんもその意識がないことが問題です。
お金の話ができないなら、今回は勉強代だと思って諦めるしかありませんね。
親のこと悪く言う前にそう言う状況を作ったのは主さんではありませんか?
>毎月生活費五万円を下ろして親に渡すのが面倒だったため
そう自身が面倒くさいから勝手に口座に関われる状況を作ってあげたとも言えます。
我が家にも自宅住まいの娘がいますが、毎月毎月月頭に指定した口座に振り込んでますよ。一応理由は同居してる家賃分と食費分として月に3万振り込んでくれています。
その口座は私達親が使う気も無いからもう3年分貯まっていますね。いずれ一人暮らしするなり結婚するなりで家を離れるときに多少色も付けて全額渡すつもりです。
とにかく子供のお金に手をつけるって感覚は理解出来ないですが、カードを持たせておくべきでは無いと思います。
親子の関係だけどお金の問題はまた別です。返す返すと言いながら払わないのは、持ってないか払う気が無いかしかありません。
スッパリ諦めてカードを回収すべきです。ほとぼり冷めたらまた手を付けられると考えるのが当たり前だと思いますよ。それとこのことを理由に自立して一人で家借りて家を出ることも勧めますね。
- << 15 普通の親はそうだと思いますが。 子供から、お金もらっても使わないと思いますが。
ん~、まぁ別におかしいところは無いと思う。
キャッシュカードを親に渡す→どうしてもお金の管理がなあなあになってしまう。
コレって仕方ないと思う。
親は銀行じゃないからね。
きちんと管理したいなら自分でするしかないとは思うよ?
税金で35万円…も、「税金とかその他諸々」って意味だと思う。
「税金払って来るついでにコレも買っておこうかな…?」みたいなものかと。
コレも不思議な事じゃないと思う。
キャッシュカードはあくまで個人の所有物。
運転免許証と同じ様なものだね。
何があっても結局は自分の管理責任…ってなる。
コレからはそういう認識を持ったらいいんじゃないかな?
今回は親に勉強料を払ったと割りきれば良いと思う。
それで親を恨んでも良いことは無いからね。
泥棒じゃん!
まあ色んな方が親御さんのことやキャッシュカードを渡すだらしなさを書いているので、私は省きます。
でも、分かってます?
子供のお給料から税金など所用に35万盗むってことは、言い換えれば
「お母さんがおうちで使える貯金は35万もない」
って事ですよ。
主さんのキャッシュカードで引き出すのなら、自分の銀行で引き出してるはずですからね。
私はそっちの方が怖すぎると思いますけどね。
許したら、また便利なお財布として頼りにされるだろうし。
一人暮らししたらお家賃は毎月振り込まなきゃいけませんし、自分の銀行は自分で管理しましょう。
私は用事なくともネットバンキングで数日ごとにチェックしてますよ。
>> 3
親のこと悪く言う前にそう言う状況を作ったのは主さんではありませんか?
>毎月生活費五万円を下ろして親に渡すのが面倒だったため
そ…
普通の親はそうだと思いますが。
子供から、お金もらっても使わないと思いますが。
- << 24 主さんの親御さんのような親の話よく聞きますよ。 お子さんがもらったお年玉を母親に預けたつもりが使い込まれてたり。 えてしてそういうことするのは父親よりお母さんが多いみたいだし。 親のお金、子のお金の分別しない親が多くいるのも現実だと思いますよ。 主さんお母さんもその一人だと思います。実際月5万しっかり使ってしかも足りないから35万もの使い込みをしてるわけです。普通の親ならとか言うなら、主さんの親は異常な親ということになりますね。 その書き込み必要でしょうか?
それはもう返ってこないと諦めた方が良いと思いますよ。
何故なら、必要に迫られた上でお金を借りるのなら、自分を信用してカードを預けてくれている主さんに前もって
「税金の支払いに必要な分だけ、用立てて欲しい」と一言伝えてから下ろすとか、例え事後報告だとしても
「先日税金の支払いに三十五万借りたからボーナス時に返すね」と伝える筈。
口座の持ち主である主さんの方が気付いて話すまで切り出さないのはおかしい。
主さんに聞かれたから
「実は借りた」と暴露したけど、聞かれなければ惚けてたと思いますよ。
借りた事を忘れたと言うには少々多額ですし、忘れていたという事はまず、無いと思いますね。
他の方も仰ってる様に、三十五万は返さなくても良い代わりに、向こう月々の五万✕七回分は払わない事で相殺すればいいのではないでしょうか。
それにしても幾ら親子とはいえ、後味の悪い案件ですね。
引っ越す前にカードを回収し、面倒でも現金書留か、毎月一度実家に帰る時に直接手渡しするのが一番だと思います。
うちの旦那の親もそうでした。
奨学金の返済があった為通帳とカード渡していた様なんですが、結婚する際纏まったお金がその口座にあると思っていたら、遣い込まれていたと…
今後の為に
親子でもお金の事はキチンとされた方が良いと思います。
ウチの旦那は返してとも言わず、今に至ります。
結婚の祝い金も全て旦那側のはあちらの両親に渡すよう言われました。
今となってはおかしな話だと思う。
ご祝儀貰った方が結婚される時、包むのは私たち夫婦のお金?なんか納得いかないけど、黙っていました。
そんなヘンテコな義両親とも縁が切れるので、もうどうでも良い話なんですがね😓
こちらのスレでふと思い出しました…
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
統合失調症の幻聴?1レス 25HIT おしゃべり好きさん
-
コロナ6レス 72HIT 教えてほしいさん
-
同じスペックを求めてはいけないか13レス 159HIT 相談したいさん
-
Bさんが採用される理由は何だろう。7レス 101HIT 知りたがりさん
-
性のご相談です。2レス 90HIT おしゃべり好きさん
-
同じスペックを求めてはいけないか
あと、気になったことなのですが世間では年収600万あれば逆玉とかそうい…(相談したいさん0)
13レス 159HIT 相談したいさん -
統合失調症の幻聴?
統合失調症患者が「思考」と「外部の音」を区別できなくなるメカニズム。 …(匿名さん1)
1レス 25HIT おしゃべり好きさん -
怖いけど変な人に話し掛けられても
外出の時イヤホンしてないの? あれしてれば目線さえ合わせなければ誰に…(匿名さん4)
4レス 86HIT ちょっと教えて!さん -
子供の習い事送迎しない親
そういうのって余計なお世話だと思います。 子供に何かあったら?ってそ…(匿名さん6)
6レス 129HIT おしゃべり好きさん -
コロナ
コロナはコロナでも私の場合は高熱は出なくて微熱のみ 咳と鼻水と味…(匿名さん6)
6レス 72HIT 教えてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
余命の少ないときに小姑の子供にきて欲しい?6レス 68HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
仕事を休む判断基準4レス 35HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
見た目が気持ち悪いからと先生に暴言を吐くのは仕方ない10レス 92HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
陣痛が始まったら救急車呼ぶんですか?19レス 182HIT ちょっと教えて!さん (♂)
-
閲覧専用
同棲解消後の退去と荷物の引き渡しについて6レス 140HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
同棲解消後の退去と荷物の引き渡しについて
荷物を実家に送るなら着払いで送ればいいだけ 弁護士なんかに無駄金払う…(匿名さん3)
6レス 140HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
余命の少ないときに小姑の子供にきて欲しい?
おばの意向はとうだったの? スレ主にとっては迷惑な口出しだったの…(匿名さん6)
6レス 68HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
他人の引き継ぎは手間ばかり
本当に専横毒妻が好きな豚カス省がロンドン組合を弾圧した(好奇心旺盛パンダさん2)
5レス 100HIT 匿名さん -
閲覧専用
仕事を休む判断基準
人手不足だから。来てと。入院とかでないと休めない。入院してても、いつ退…(聞いてほしいさん0)
4レス 35HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
見た目が気持ち悪いからと先生に暴言を吐くのは仕方ない
今はカスハラも問題になってきてるので、教師側から訴えられるケースも出て…(おしゃべり好きさん0)
10レス 92HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
いつまで待てばいいのか?
閲覧ありがとうございます。 色々事情があり婚約破棄を申し出ている者です。理由は相手側の非によるもの…
21レス 250HIT 教えてほしいさん ( 女性 ) -
大卒で運送会社の事務員正社員って。
どうしてですか。 高卒と同じ仕事内容 英語能力とか別にいらない仕事。 仕事しながらフォーク免許…
13レス 213HIT 教えてほしいさん -
元彼(上司)が「次付き合う人は大切にする」と言ってくる
元彼が上司なのですが、私と彼を含めた職場の皆さん(少人数)でお昼休み中に集まってご飯を食べている時に…
10レス 126HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
同じスペックを求めてはいけないか
30代女です。 自分は大卒、年収600万以上なのですが婚活で自分と同じスペックを相手に求めるのは難…
13レス 159HIT 相談したいさん -
元カノの写真を持っていたことついて
彼氏や彼女が、元カノや元カレの写真をずっと持っていたらどう思いますか? 写真を財布に入れていた…
19レス 149HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
30レス 511HIT 相談したいさん - もっと見る