ムカつく!!

レス9 HIT数 779 あ+ あ-


2021/06/14 22:36(更新日時)

現在妊娠9ヶ月、4歳前の女の子ママです

お互いバツイチで再婚し、長女は私の連れ子です。

1歳で前夫と離婚しずっと実家に住んでいました。なのでとてつもなくジジババっ子の娘に育ちました。
今は再婚し新しく引越しその新居にも馴染んでいますが、
週末幼稚園がお休みの日は、必ずジジババのお家に泊まりたいといい、両親も孫が大好きなのでおいでおいで状態で
こちらもなんの気兼ねもなく両親に預けています。

ですか旦那からしたらそれは育児放棄だと言われ、そんな頻繁に泊まりに行かせるの聞いた事ない。甘やかしだ。変わってるねといわれました。

家にいたところでお風呂に入れてくれる以外遊んであげる訳でもない、私が夕食の支度や片付け、次の日の幼稚園準備やお弁当の用意をしている間
ご飯食べて食器もさげもしない。部屋直行で寝るまでヘッドホンしてゲームに夢中になっている旦那にそんなことを言われとっても腹が立ち、じゃあ実家で一緒に寝るわと思い、なんにも言わず家を飛び出て実家に帰ってきました。

ですがどこ行ったの?とか帰ってこないの?とかも一切なく、毎日夜に作っているお弁当も作らず出てきたので
朝に仕事に行った様子の旦那から「水筒忘れた!弁当もってくる?」とつらっとLINEが入っていて
更にイライラが止まりせん

私がおかしいんでしょうか。。

No.3310610 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

『育児放棄』『甘やかしだ。変わってるね』について話し合いはしなかったのですか?旦那さんとしてはすぐに戻ってくるくらいにしか思っていないのだと思います。
話し合いをしないで出て来たのは主さんが悪いと思います。
それ以前に、この結婚大丈夫ですか?

  • << 4 話し合いはしました。 親である自分の娯楽の為に預けているのならそう思われても仕方ないが 休みだから行きたいという本人の気持ちと来て欲しいというジジババの気持ちがあってのお泊まりで、平日はすべきことを全てしているのになぜそこまで言われなきゃいけないのかといいました。が何もかえってきませんでした 自分が前妻との子を自分の親に預けたことがあまり無かったからその習慣が理解できないのではないかと思います。

No.2

妊娠中でイライラしやすくなってるんだと思います

イライラのし過ぎはお腹のあかちゃんにも悪いし
気分転換をして気持ちを切り替えた方がいいです
じゃないと このままだとまた別れたいとかってなって同じ事の繰り返しになっちゃいますよ
仲直りして幸せになってください

No.3

娘ちゃまがママ ママ話しかけても
忙しい イライラが伝わるから
娘ちゃまは親の顔色を見ながら
使わなくてもいい気を使い
色々と我慢してるんじゃ無いのかな
今の環境は甘えたくても
甘えさせて貰えない
物を買ってとかそんな事では無く
ジジババの家に行けば
自分らしく居られる
心を許せる相手がジジババなのでは

親の都合で振り回されてるのは
娘ちゃまなんだよ?
小さな事にも
気付いてあげるのが親なのでは?

  • << 6 話の論点がズレているのですが… そもそも週末にジジババのうちに泊まりたがるのは私が日頃我慢させているのが原因だとおっしゃりたいのでしょうか、、?

No.4

>> 1 『育児放棄』『甘やかしだ。変わってるね』について話し合いはしなかったのですか?旦那さんとしてはすぐに戻ってくるくらいにしか思っていないのだと… 話し合いはしました。
親である自分の娯楽の為に預けているのならそう思われても仕方ないが
休みだから行きたいという本人の気持ちと来て欲しいというジジババの気持ちがあってのお泊まりで、平日はすべきことを全てしているのになぜそこまで言われなきゃいけないのかといいました。が何もかえってきませんでした
自分が前妻との子を自分の親に預けたことがあまり無かったからその習慣が理解できないのではないかと思います。

  • << 9 何も返ってこない、、、まさに図星だったんでしょうね。 別にいいじゃんね! あなたは、よくやってるよ。 他の方も言ってるように、 「子どもが望んで行ってるが、あなたがそんなに気になるから行く回数減らす分、私が家事をしている間や休みの日はあなたも子どもと遊んだり面倒みてね!血は繋がっていないどいえど、結婚した以上この子の父親なんだから、あたり前だよね!よろしく!」 と笑顔で言ってやりましょう!

No.5

>> 4 そう言うことでしたか。
何となく旦那さんには何を言っても自分の価値観で測ってわからない気がしますね。

個人的には娘ちゃんとご両親が『行きたい』『おいで』と言うのなら行かせて良いと思います。甘やかしすぎでもないと思います。

旦那さんには『おいでと言ってくれて行きたいと言うのなら良いでしょ。そもそもあなたが言う育児放棄や甘やかしすぎの定義が違うんじゃない?』と言っても良いので
は?と思います。もし、何も返って来ないのであれば了承したのだと解釈して良いと思います。

No.6

>> 3 娘ちゃまがママ ママ話しかけても 忙しい イライラが伝わるから 娘ちゃまは親の顔色を見ながら 使わなくてもいい気を使い 色々と我慢し… 話の論点がズレているのですが…
そもそも週末にジジババのうちに泊まりたがるのは私が日頃我慢させているのが原因だとおっしゃりたいのでしょうか、、?

No.7

>> 6 横レス失礼します…

そうゆう意味ではないと思いますよ。
娘さんにとっては、新しいお家に引っ越した、新しいお父さん、妊娠してるお母さん、全て新しい環境下なんですよ。

子供は環境の変化に敏感です。大人だって環境の変化にはなかなか慣れないですよね?

だから今まで過ごしていたジジババのお家が安全地帯になっているのではないでしょうか?ジジババも分かっているからこそ、土日くらいは泊まってゆっくりしてほしいって思っているのかな?と思いました。

旦那さんには、『再婚に新居に新しい兄弟に、環境変化が大きいから今まで全力で甘えさせてくれるジジババに会う事で少しでもストレスが減ればって思ってる。新しい環境にいる娘のケアをしながら、少しずつ家族になる段階じゃないかな?それは育児放棄とか、そうゆう問題じゃないと思う。娘のケアもしていかないとダメだよね?』とでも言えばいいと思います。

No.8

じゃー土日はジジババの家に行きたい と
言わなくなるくらい娘の相手してあげて!

とでも言ってやって下さい。

大丈夫ですか?その旦那さんで…

No.9

>> 4 話し合いはしました。 親である自分の娯楽の為に預けているのならそう思われても仕方ないが 休みだから行きたいという本人の気持ちと来て欲しい… 何も返ってこない、、、まさに図星だったんでしょうね。
別にいいじゃんね!
あなたは、よくやってるよ。

他の方も言ってるように、
「子どもが望んで行ってるが、あなたがそんなに気になるから行く回数減らす分、私が家事をしている間や休みの日はあなたも子どもと遊んだり面倒みてね!血は繋がっていないどいえど、結婚した以上この子の父親なんだから、あたり前だよね!よろしく!」
と笑顔で言ってやりましょう!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧