注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

恋人がいたら制限されるのは当たり前か否か

レス19 HIT数 702 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♂ )
21/06/12 12:44(更新日時)

私は恋人ができると、ある程度束縛されるのは仕方がないことだと思っています。

例えば遅くまでの飲み会やクラブ、朝帰り、男友達含む泊まりや遊びなど、何もなかったとしても制限される可能性のあるモノがあると受け入れるべきと思っています。

勿論カップル間の関係性によると思いますし、ラインは人それぞれと思います。
また、お互いに了承されるならいいと思いますが、個人的には基本、以前行なっていたからと当たり前に継続していいものでないものがあり、上記などは一般的なラインに当てはまるかなと考えています。

その代わりに一人に対して愛や時間を注ぎ注がれ、他の人達とは違う関係性を築ける、享受できるというのが恋人関係ではないかと考えています。

いかがでしょうか。
恋人が結構遊ぶタイプなので上記内容で1度話してみようかと思っております。
あまりにも合わない場合は別れも想定しなければならないと思いますが、ボロ等ないか突っ込んでいただけると幸いです。

No.3307921 21/06/09 14:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/09 14:04
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

男友達→異性
です

No.3 21/06/09 14:29
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 2 ご意見ありがとうございます

私が当たり前と思っているのは、
例は一般的なものとしてあげましたが、例のような恋人ができ、恋人ができる前までは行っていたような相手が嫌がる可能性があることや、嫌がる可能性があると想定できることがあり、それに関してお互いに歩み寄る努力をする事が、カップルがお互いに上手くやるためには必要(であり当たり前に行うべき事)な事なのではないかなということです。
確かに仰る通り、そこで了承されたりなんなりというのがあればそこから先は人それぞれだと思います。

いかがでしょうか。

  • << 5 ん、、?いかがでしょうか、とは? はいその通りですねって言えばいいんですかね?🤔 私的にはそういうのが押し付けだと感じます。。。

No.6 21/06/09 14:54
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 4 要は恋人と友人では区切りを付けるべきで。交際する前に好き勝手異性と遊び歩いていても、恋人が出来たなら落ち着くべきではないかって事ですかね。 … ありがとうございます。

そうですね、落ち着くかどうかせめて相談するのが当たり前だと思います。
遊び歩いていないとQOLが満たせないけど、付き合ってたい、お金はいっぱいあげるから見逃してって夫婦や恋人もいると思いますので。

そういった価値観が合わないと難しいとは理解しております。
私は成り立つかもしれないけど成り立たないと考えている人もいるということを認識しましょうという意見ですね。


No.7 21/06/09 14:58
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 5 ん、、?いかがでしょうか、とは? はいその通りですねって言えばいいんですかね?🤔 私的にはそういうのが押し付けだと感じます。。。 いかがでしょうか?という文言で押し付けを感じてらっしゃるのでしょうか?

私はスレでも記載してしまっていたので、そちらも押し付けの様に感じられていたら申し訳ないのですが
レスの文では「当たり前」が指している内容に齟齬が感じられたので確認のためにお伺いしました。

No.11 21/06/09 17:03
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 8 それぞれのラインはあれど、ある程度の制限が生まれるのは主さんの言う通りあると思う。 ただ、例えば私は主さんが例に挙げた項目は許容範囲。… ありがとうございます

お互いに自分の思うラインを守るべきだと思いますので仰る事理解できます。
ただラインが二人で違う場合に負担に感じたり、っていう場合があると思うのですが、その場合のすり合わせはしてから、別れるなりなんなり判断したいと思っています。

No.12 21/06/09 17:05
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 9 一般論で語る内容ではないと思います。 恋人が嫌がるなら寄り添い話し合ってお互い納得できるようにするべきでしょうね。 ありがとうございます。

一般論で語るのは難しいですが、ある程度の位置に一般論をおいておかないと
例えば、他の人とのHってダメだったの?知らなかった!みたいな事になりかねないので、話す上で共通の認識はある程度おいておくべきかなと、考えました。

相手が嫌がる内容に関して、寄り添うことも恋人関係のメリットを享受する上で必要かなと思っているので、そこは伝えて行きたいと思います。

No.16 21/06/12 12:32
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 13 人による。 主さんが今の状況に納得いってないのなら話し合うべきだと思います。 でもそれは普通はこうだ。とかそんなことで決めるのではなくて… ありがとうございます。
本質的には同意見で寄り添うこととか、っていうのは思いやることから始まると思いますし、思いやりは相手を考えることから始まると思いますので、相手のことを考えることは大切ですよねって思っております

No.17 21/06/12 12:34
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 14 自分が嫌だと思うのなら伝えればいいと思う。 それでどうするかは相手の自由です。 決定権は相手にあるので。 そして相手がどう決定… ありがとうございます
最初から決定権はこちらにもありますよ
私は、ただその前段階に相手を思いやる気持ちを持つ必要はありますよねって意見です

No.19 21/06/12 12:44
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 15 束縛はするべきじゃないしされるべきでもない。 制限するとかされるとかじゃなく、1人とは違って相手がいるということを念頭に置いて自分の行動を… ありがとうございます
束縛アレルギーの方もいるようですが、私は協力に近いと考えています。
妊娠されてる奥さんがいたら飲み歩かず早く帰ってあげるとか、高齢な家族がいるならコロナの時期により注意を払うとか、例は違いますが相手の嫌なことやしてほしいことを考えて行動する事は、時間を共にする上で必要だと思います。

相手のことを想像し行動するべきという点に関して同様の考え方です。
考えることを束縛と捉えるか否かの違いだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧