注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

ハローワークの行き方

レス7 HIT数 302 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/05/30 02:32(更新日時)

こんにちは。
通信制の高校を卒業してから
訳あってアルバイトをしていたのですが体調を崩してしまい辞めました。

それからは体調を治すのと同時に
次の仕事を探そうと求人を見ていました
ですが中々いいのがなく
かれこれ2ヶ月経ってしまいました…
そんな中、やりたいと思った
求人を見つけました。
ですがハローワークから出ている求人で
紹介状が必要と書いてありました。
私はハローワークには
一度も行ったことがありません…
行き方などを色々調べてみたんですけど
どれもイマイチピンときません…
すでに応募したい求人が
見つかっている場合は
どのように手続きなどをすれば
いいのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

No.3300940 21/05/29 15:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/05/29 16:01
匿名さん1 

行き方を調べたけどピンとこないと言うのは、道が分からないとか交通手段が分からないということ?

とりあえずハローワークに電話して、求人を見たけど紹介状を書いてもらうにはどういう手続きが必要か確認すればいいんじゃない?

No.2 21/05/29 16:25
匿名さん2 

ハローワークの総合窓口に直接聞く方が早いです。

No.3 21/05/29 16:30
通りすがりさん3 

行き方聞かれても徒歩でも車でも公共交通機関でもご自由にとしか言えない。

No.4 21/05/29 17:12
おしゃべり好きさん4 

わかんないならお金かかるけどタクシーなら確実でしょう

No.5 21/05/29 18:58
ちょっと教えて!さん5 

行って登録して、ハローワークを通して電話してもらうんですよ。

No.6 21/05/29 20:50
通りすがり ( ♀ dqRkm )

とりあえず、ハローワークに朝一で行けば、全て解決します。

担当者が希望の求人に問い合わせてくれるので、応募して連絡待ちです。

書類での一次選考通れば面接だと思います。

No.7 21/05/30 02:32
社会人さん7 ( ♂ )

流れはこうです
①求人登録をする
②登録カードが渡される
③そのカードにてハローワーク内に設置されているパソコンから求人している企業を選び印刷し、その書類と登録カードを窓口まで持って行く
④その窓口で紹介カードを作成してもらう
⑤その紹介カードを面接時に募集会社に渡す
⑥面接確認印を貰う

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧