注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
合鍵をわたすのはだれ?
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供

自分が殺したいほどムカつく

レス3 HIT数 343 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/05/24 19:43(更新日時)

元々担当していた業務に+アルファで新しく増えた、4月から始めた作業。1ヶ月ダブルチェックで見てもらって5月から1人ですべてやることになり、きちんと出来ているし、特に何事も無くよしよし私頑張ってるじゃんと自信をつけていたのも束の間。

上司から少し話せるかな?と言われ『最近ちょくちょくミスが目立ってきているみたいなんだ。一緒に原因を見つめ直して改善策を考えよう』と言われました。

責めてないし、怒ってない、責任を持ってやってくれてるし工夫もしてるところはちゃんとある。あとは落ち着いてやろうと大分言葉も選んでもらえてこの上ない優しいフォローをしてもらった。ちゃんと改善策を見つけて早速取り掛かれた。

でも完璧に出来てると本気で思い込んでいた自分が殺したいほど憎い。トイレで両腕に紫の痣ができるまで殴って深呼吸したけど治らなかった。

上司に恵まれシフト制で早めに帰られた先輩からは嬉しい差し入れもあった。

皆さんに本気で感謝し応えたいなら二度とミスをしない意気込みで頑張らなければならないけれど。そもそも完璧と勘違いしていたのが大きな地雷だったと身に沁みるのが遅すぎた自分が本当に憎い。

周りの雰囲気を悪くしてしまうし余計に仕事の正確さを落としてしまうから引きずらずに前向きに改善点を工夫していくべきなのですが、どうにも怒りが治らない場合、皆様はどうされていますか?


No.3297953 21/05/24 18:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/05/24 19:20
匿名さん1 

指導を受けて反省できるあなたも職場環境も素晴らしいと思います。
あなたが考えていらっしゃるように今回のことを教訓に明日からおごることなく自分の作業を再チェック。
職場の皆様に感謝しつつ明るく前向きに業務に従事されると良いと思います。
失敗は引きずらずに糧にしませんか?

怒りは食べて飲んでゆっくり眠って切り替えるのが良いと思います。

No.2 21/05/24 19:40
匿名さん ( svyBSb )

私も完璧主義だから気持ちめっちゃわかる。でも大事なのは失敗を次に活かす事だから、今回のミスをしっかり反省して次の仕事で活用できたら悔しい気持ちも消化されるんじゃないかな。

No.3 21/05/24 19:43
匿名さん3 

そんなに自分を責めないで。
気持ちは分かりますけどね。
でも
上司の言葉をちゃんと受け止め、やろうとする姿勢で十分です。

結果なんてすぐには分からないものです。
その失敗は何年か経って実になっているものだと思います。

周囲の人に恵まれていそうなので、
その環境や人、自分を大切に過ごして欲しいです。

失敗してどうしても怒りがおさまらなかったら、おやつ抜きっ!とかどうでしょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧