職場で泣いてしまった…

レス1 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
21/05/22 11:54(更新日時)

精神疾患持ちで服薬しつつ1週間前からバイトから始めたんだけど、

この前仕事中に泣いちゃって、ケアレスミスしちゃったり、厳しめに言われて萎縮してタイピングすらまともに打てなくなっちゃったり、メモもたくさんしてるのに間違っちゃって、

たぶんここ突っ込まれそうって思っても相談もしづらいくらい嫌がられてるのが分かってるから、自分の出来る範囲でやったら結局突っ込まれて

最後の1時間は注意されてもどうでもいいやって思っちゃって、仕事しにきてるのにいい加減な気持ちになっちゃうの良くないなって思うし、こんなの給料泥棒じゃん!って思う。

帰るときに「お先失礼します」と言っても誰も返事がなかったし、迷惑ばかりかけて泣いて恥ずかしいし来週から行くの辞めた方がいいのかな…?

でも寝ても、1日経っても(もう疲れた…)って気持ちと共に涙が出ちゃってどうしたらいいかわからない。

頑張れてないのに疲れた。
会社に迷惑かけてしまってごめんなさい。

No.3296316 21/05/22 09:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/05/22 11:54
おしゃべり好きさん1 

できないことより、頑張ろうとする姿勢が大事です。

一週間で完璧にできるわけがない。

失敗しないようにとか、気を引き締めて!!などの根性論ではなくて、

失敗したあとになぜ失敗したか。どうしたらうまくいくかを考えたり、考えてもわからない場合は聞いたりしながら

失敗したけど次に活かす。ってことを繰り返しやっているといずれ失敗は少なくなりますし

いざ失敗したあとのフォローも上手にできるようになります。

どれだけ仕事できるように見えても失敗しない人はいませんからね。

「行くの辞めた方がいいのかな」は考える必要はありません。お店側が判断することです。

辞めてくれ。と言われてないなら出勤しましょう。

あと「迷惑かけて申し訳ありません」とか「教えてください」とかは積極的に声に出しましょう。思っていても、反省した態度をしていても伝わりません。伝えましょう。教えてもらったら「教えてくださりありがとうございます!頑張ります」と言いましょう


ひとつひとつやりましょう。嫌われてるなら、これ以上嫌われる心配がないのだから図太く出勤し、教えてもらいましょう

ひとつひとつ達成してミスが減れば、あなたの大きな自信につながりますよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧