〇〇の人はいますか?

レス19 HIT数 1020 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2025/04/07 15:59(更新日時)

「〇〇の経験をした人はいますか?」「〇〇の人はいますか?」というスレをしばしばみます。
(〇〇の部分は深刻な内容か人の興味をひく内容です)

こういうスレは投稿者が『この掲示板に〇〇に該当する人はいますか?』ときいていて、〇〇に該当する人が存在するのを知りたいから投稿していると思います。
『あなたのまわりに〇〇に該当する人はいますか?』ときいていないと思えますが、こういうスレに「いません」「ありません」というレスがありますが「〇〇の人はいますか?」というスレに趣旨逸脱に思えても「いません」「ありません」というレスをしてもいいと思いますか?

タグ

No.3265802 2021/04/04 10:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 2021/04/05 09:12
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。

「いません」「ありません」というレスをする必要はないと思います。
このレスをするのは実生活で失言が少なくない人と思います。

  • << 7 それはあなたの勝手な決めつけですね。

No.10 2021/04/06 09:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 ありがとうございます。

本文に〇〇の人はいますか?の〇〇の部分は深刻な内容か人の興味をひく内容と書きました。
このどちらかじゃなかったらいいと思いますよ。

  • << 12 ヴァイオリンがひける女性はいますか? ということを書いてくださいましたが、わたしはここで「ヴァイオリンをひく女性はいますか?」というスレをみましたら、投稿者はヴァイオリンをひく女性かヴァイオリンをひく女性の家族のレスを待っていると思います。 小さいときからヴァイオリンを練習してるけどどうしても上達しないとかコンクールや進学などは共感できる人がレスをするほうがいいですが、ヴァイオリンのことを気軽に話したいのでしたら皆さんからのレスが雑談みたいになってもいいと思います。

No.12 2021/04/06 21:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 ありがとうございます。 本文に〇〇の人はいますか?の〇〇の部分は深刻な内容か人の興味をひく内容と書きました。 このどちらかじゃなかっ… ヴァイオリンがひける女性はいますか? ということを書いてくださいましたが、わたしはここで「ヴァイオリンをひく女性はいますか?」というスレをみましたら、投稿者はヴァイオリンをひく女性かヴァイオリンをひく女性の家族のレスを待っていると思います。

小さいときからヴァイオリンを練習してるけどどうしても上達しないとかコンクールや進学などは共感できる人がレスをするほうがいいですが、ヴァイオリンのことを気軽に話したいのでしたら皆さんからのレスが雑談みたいになってもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧