旦那の浮気発覚後の生活

レス3 HIT数 637 あ+ あ-


2021/03/22 19:50(更新日時)

旦那が浮気しました。
旦那は浮気の事実を認め、相手女ともすぐに別れ、謝罪もしてくれました。が、私は未だに傷が癒えません。
離婚も考えますが、浮気以外は優しくて子煩悩な旦那で、また、旦那は高所得なので、裕福な暮らしを捨てるのも難しいです(私は専業主婦で経済力がありません)。
そういう意味で旦那はより罪深い男だとも思います。
もし、収入が低く、子供の事も放置、優しくもない夫だったら、即刻で離婚を決意できていたと思うからです。
私は子供の事に集中してしまい、旦那の事を見ていませんでした。食事の仕度も、「大人は自分でやって。私は子供たちの面倒で精一杯」と言ってしませんでしたし、夜のほうも、「育児で疲れてるの。またにして」と言って、断ってばかりいました。子供の事を言い訳に、本当は面倒臭かっただけでした。だからといって浮気をしてもいい理由にはならないでしょうが、旦那にそういう隙を与えてしまったのは否定できません。
旦那は罪滅ぼしなのか、最近はよく別荘にも連れて行ってくれるし、食事の仕度をしてくれたりと、私に気を使ってくれています。
旦那41歳、主38歳、子供2人(11歳、9歳)、結婚して12年になります。
よろしくお願いします。

タグ

No.3258356 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

我が家ととても似ています。


高所得で私も結局は我慢していますが、私は働きに出ました。


でも、今まで順調に昇格できたのは私が家庭を守り子どもたちを平日朝から晩までずっと子育てしていたから、仕事に専念できたのだと自負しています。



だからこの地位まできて、少しばかりの養育費を二十歳までもらうだけで、自由にさせたらバカを見るのは私なのだと思ってしまいます💧


だから離婚してやりたいけど、離婚しないようにしています💦



一般家庭よりお金を稼ぐ旦那さんを持つと、多少の色恋沙汰は目を瞑るしかないのだと思いますが、これきり許さないとはいってあります😅

No.2

優しいのは人として当然のこと。でも本当に優しかったら主さんを傷つけるようなことは最初からしない。主さんの優しいの基準がおかしい。
子供にとっていい父親で高収入な大黒柱なのに主さんが邪険にしてしまうような旦那さんなら、主さんの愛が薄れていただけ。男としての魅力は既に無い。
それなのに許せないとなると主さんが自己中に見える。
家計を支えてくれる大事な存在なら、割り切って家族やってた方がメリットがあると思う。
どうしても気持ちがおさまらないなら、とりあえず別居して生活費だけ入れてもらうか、旦那さんが金持っているなら慰謝料がっぽり貰って離婚すればいいのでは?

No.3

単なる自業自得かと・・・

手に入れて、餌をあげないってパターン

男にありがちとか言われるけど、案外、子育て中の妻にもありがち

高収入な男って需要あるんですよ

妻の座、子供産んだ私は偉いって
子持ち様になって
勘違いしてる主さんが悪いです。


ま、良いじゃないですか
浮気された場合、有責側のご主人からの離婚は出来ませんから。

妻だからこそ法律に守られているんですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧