注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
仕事を辞めると言う時期
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

男女格差のない社会とは

レス6 HIT数 444 あ+ あ-

教えてほしいさん( ♂ )
21/03/14 22:45(更新日時)

「国際女性デー」男女格差ない社会訴え
男女格差を測る指数でも世界的に低位。

正直なところ女性はどう思ってますか?
私の環境的には女性が羨ましいくらいです。職場の上司も女性には優しい。うちの職場では女性は転勤がないのですが単身赴任の男性と同等に昇格します。
デートで割り勘→男がダメ
女性にスタイルいいね→セクハラ
男性に体格いいね→なんてことない

是非意見下さい。


No.3250502 21/03/09 22:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/03/09 22:47
匿名さん1 

男女格差ってどういう事なんだろうね。
その辺がよく分かんない。
例えば男女平等をどう捉えるかで違うけど、待遇や対応とそれに追随する責任や負荷に対して性差に関わらず平等に。と言うのは私は無理だ。

でも人権的、精神的な部分では平等が望ましい。男らしさ、女らしさって価値観ははいらない。
男のくせに器が小さいとか、女のくせに可愛げがないとか、そういうの嫌いだ。
心の許容力を個人ではなく性別で当てはまるのは乱暴すぎる。

でも肉体的、能力的に男女差はどうしてもあるから、区別はあって欲しいと思う。
スポーツの各競技で男女別であるように、遺伝子的な能力差にはアドバンテージを与えるのが平等かな。と思う。

No.2 21/03/09 23:32
通りすがりさん2 ( ♀ )

わたし女ですが、近年は男性の方がかわいそうな立場の場合が多い気がしてならない。
今までさんざん男を頼って生きたくせにその言い草かよ??って女(主にフェミニスト)が目立つ。
差別と区別の違いもわからない人らが増えてる。

世の中の大抵の美しいもの・かわいいものだって、日々ハゲだの臭いだの言われているおじちゃんたちが作ってくれたもの。
いつも心から感謝してます。

No.3 21/03/09 23:43
お茶の間の姉さん3 ( 40代 ♀ )

私、元・外務大臣の田中眞紀子さんが出てきてから女が強くなってきた感がします
主さんの気持ちもわからないわけじゃないけど、まだまだ女性は社会的に弱い立場だと思いますよ。

No.4 21/03/10 00:09
おしゃべり好きさん4 

私は女ですが、今の状態が楽です。
これ以上男女平等にされると、仕事はキツくなるし、責任も重くなる。夫にクオリティーの低い家事や育児をたくさんやられてもイライラするだけだし。

それに、仕事が嫌になったら辞めて専業主婦で♪と言う逃げ道もなくなる。

ただ、有能な女性には今の社会はストレスかもしれません。

No.5 21/03/10 08:38
社会人さん5 


女性有利

男性は中途半端な男女平等を言われ大変だと感じる

そもそも男と女は違う

それを平等にすると言うことは無理がある
無理をしようとするから男性は我慢が増える


No.6 21/03/10 18:48
教えてほしいさん0 ( ♂ )


体力的には違いがあり仕事の適性が異なることはあると思います。
女性自身はどこまで求めているのかが疑問です。議員の女性が少ないといいますが、そもそもなりたいと立候補する人が少ない。生活を犠牲にして高収入目指す人が少ない。

逆に日本は女性に優しい国だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧