注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

ココアを飲むと気持ち悪くなる、、、

レス9 HIT数 6519 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
21/02/13 12:10(更新日時)

もともと胃腸が弱い体質です。(逆流性系)
牛乳または豆乳で溶いたココアをコップ一杯飲むと気持ち悪くなります。

揚げ物やチョコも胃弱に良いものではありませんが、少量にしているからか気持ち悪くなる!と意識した事はありません。

同じような症状ある方いますか?
今度病院に行く機会があれば聞いてみようと思いますが、もし同じような方がいればお話伺ってみたいです。

No.3234983 21/02/13 10:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 21/02/13 11:34
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 自分のことじゃないんですが、私の友達にもいます。コーヒー飲むと気持ち悪くなるとか。 同じような方、いらっしゃるんですね!
コーヒーもカフェインで胃を荒らすってよく聞きます。
飲み物は吸収しやすいんですかね、、、

No.6 21/02/13 11:37
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 ココアに限らず、甘いもの全般気持ち悪くなります。 勿論、揚げ物系もダメです。 年々食べられる量も減ってきています。 甘いもの・油分が多いものは刺激が強いんですね。
私も同じく、少しでも食べすぎたり油分が多いものを食べると調子悪くなります。
つらいですがこの症状と上手く付き合っていく方法を模索したいですね。

No.7 21/02/13 11:38
ちょっと教えて!さん0 

>> 3 ココア単体でもダメですか? ココア単体は試した事がなかったです。
その時の体調もあるかもしれませんが、牛乳単体と豆乳単体は大丈夫でした。

No.8 21/02/13 11:41
ちょっと教えて!さん0 

>> 4 この間、ココア飲んだらお腹下しました・・・ 案外、成分が強いのかもしれませんね。 ただ、乳製品、とくに牛乳は駄目な人多いです… お腹下すの、つらいですね、、、
牛乳単体の時はあまり気持ち悪さを感じなかったのですが、ココアの成分と掛け合わせて刺激が強かったのかもしれないですね。
確かにヨーグルトは気持ち悪くなると意識した事はなかったです。
非加熱のもの、意識してみます!

  • << 9 市販の牛乳はそもそも、加熱の処理をしているので乳糖が消化が悪くなっています。 実際に赤ちゃんが飲む場合は直接飲むわけで、それはとても消化の良いものです。 牛乳アレルギーや、消化不良の人の大半は、この加熱後の乳糖への耐性でトラブル抱えてるらしいです。 日本で唯一、非加熱で牛乳売ってる牧場がありまして、おもいやり牛乳だったかな? それは、大丈夫らしいです。 1度だけ、娘のはじめての牛乳で購入して、私も飲みました。 買えるなら試してみてもいいかもしれませんね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧