注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ

女に生まれると大変。

レス11 HIT数 695 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/02/11 01:44(更新日時)

男って仕事だけしてればいいから羨ましい。
女は見た目も若くいなきゃいけないし(年取ると結婚できる可能性も男よりかなり低くなるし)、婦人科系の病気に若いうちからなるリスク高いし検査もしなきゃいけない、毎月生理はあるし、妊娠出産しなきゃいけないし、旦那が甲斐性無ければ共働きもしないといけない。家事も基本は女の人がやるって意識だし…嫁姑関係に気も使う。
女性に生まれるとめちゃくちゃ大変ですよね?
逆に女に生まれたメリットってなに?(笑)
お金持ちの男と結婚できれば働かなくていいことくらい?

No.3233252 21/02/10 17:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/02/10 18:17
匿名さん1 

だったら結婚しないで一人でバリバリ働いて生きていけばいいのに・・

私は旦那にいつも感謝してるし、お互い助け合ってます。同じ女性として共感できません。

No.2 21/02/10 18:24
匿名さん2 

匿名1さんと同意見です。
確かに女に生まれて大変な事もあります。生理はその最たる例かな…
ですが、男に生まれてもそれはそれで大変な事がたくさんあるはず。

私も旦那に感謝していますし、旦那も私に感謝してくれています。
男だから~女だから~は、今のご時世やや時代遅れな考えかと存じます。
同じ人間なのですから、支え合えば良いのですよ。

No.3 21/02/10 18:28
おしゃべり好きさん3 

私は女でよかったな~と思うこと多いですよ!男も大変だと思います🤣

No.4 21/02/10 18:31
おしゃべり好きさん4 

確かに女の人は見た目の件で言ったら大変
でも私は男の人の方が大変だと思いますよ
男女平等と言いながら、なんだかんだでまだ男の人が働くのが主流ですよね?
男の人は働いて、人によっては家事も子育てもして

私はたまたま婦人科系の病気も今のところなく、良い姑に恵まれ、綺麗だと言ってくれる旦那が居て、会社でも出先でも愛嬌で可愛がられる人なので、小さい頃から今まで女に産まれて良かったと思ってます

自分的に思うのは、女は愛嬌で殆どなんとかなってしまうところでしょうか?(笑)
笑ってれば何も言われなくなるし
働いててもクレーマーにすら、お姉ちゃんは可愛いから許すと言われる始末です
女で良かったとしか思いません

No.5 21/02/10 18:47
匿名さん5 

毎月の生理はあるし。この部分だけ激しく同意

でも、あまりにも男の人をバカにしすぎじゃないかな?
仕事だけしてればいいとか、お金持ちの男と結婚できれば働かなくていいとか…道具感覚なの?
主さんは男に産まれたとしても、女は専業主婦やって子育てするだけだから羨ましいわって言うと思う

自分の性別を変えることは出来ないけど(手術以外で)、無い物ねだりで性別に拘るんじゃなくて自分自身で勝負したら?
独身でも、子ども産まなくても、気にしない世の中になってきてるよ?

No.6 21/02/10 19:05
ちょっと教えて!さん6 

男だけど完全同意します。

No.7 21/02/10 19:23
匿名さん7 

女性が1番大変なのは、妊娠、出産だと思います。苦しい思いして妊娠、痛い思いして出産しても、男は痛くも苦しくもなく、逃げようと思えば逃げられるから、そこは理不尽だなぁと思います。
それに、まだ日本は女が子育てメインで仕事もしてるってスタイルが多いから、共働き家庭のお母さんは過労死寸前でめちゃくちゃ大変な人も多いと思います。
むしろ女が仕事に家事育児頑張りすぎてるから、出来ない男の給料が減って、共働きせざるを得ないってこともあるかも。
結局は働く人数÷利益(会社の取り分は引く)=給料になってくから、もうちょっと一家養えるくらい男頑張れよ。とは思う。
そして女頑張りすぎ。日本では子持ち共働きだと女に負担かかりすぎ。別に男が専業主婦しても良いとは思いますが、とにかく日本女性は働きすぎだと思う。

No.8 21/02/10 19:49
おしゃべり好きさん8 

>男って仕事だけしてればいいから羨ましい。

逆にいえば仕事できなければ即社会不適合者

女性は身体弱いから専業主婦してますとか、親の世話になってますとか、あまり働けませんでも許されるけど、男性は身体弱いからあまり働けませんじゃ社会的にはあまり許されない
結婚してたらなおさら。男なら我慢しろ、家族を守れ、養え、それができなきゃ男じゃない

男性からも女性からも社会からもそれを強要される。

男性のほうが自殺率が高いというのもうなずける


あと昼間公園歩いてるだけで不審者扱い
迷子の子に声かければ事案発生

男性も男性で生きづらい社会を生きてると思うよ


自分は女だけど、グータラした人生でも、なんかそこまで大変じゃないよ
女性だからこそ生きづらいと感じたことはないかな。 息子はこれからの社会頑張って生きていかないとならないから厳しいだろうなーと。
できることなら娘のほうが良かった

生まれてくる子は娘がいいと回答する人のほうが多い。女性のほうが生きづらいなら女の子のほうがいいなんて回答する人もそんないないと思う

現実は男のほうが勝ち抜くのは厳しいし育てるのも難しいし、大変じゃないかと思ってる人が多いんじゃないの? 一歩間違えれば犯罪者墜ちだしね。


女性のほうが絶対いいわ。

No.9 21/02/10 21:43
通りすがりさん9 ( 30代 ♀ )

男こそ、仕事しか選択肢なくて辛いと思います。
近年では主夫するひともチラホラ取り上げられますが、まだまだ珍しい。
なんだか最近はすぐ女性差別だとかーといわれるけど、男だって同じくらい差別されていると思うし、扱いが酷いなと感じることが周りを見ていて多々ある。

男は働くのが当たり前、稼いだ金は家族のために使う、自分の稼いだ金なのにお小遣い制、家族にハゲだの臭いだのキモいだの言われる。
仕事でヘトヘトでも近年は育児・家事をやらされる、「手伝う」って言葉を使っただけで大バッシング、土日ももちろん家族サービス。
女が男に触れてもスキンシップとして喜ばれるくらいなのに、男が女の肩叩いただけでセクハラ。
痴漢に間違われないよう満員電車で両手上げっぱなし、もし痴漢に間違われたら人生終わり。

私が男だったら耐えられないな。

No.10 21/02/10 23:49
おしゃべり好きさん10 

主さんの意見に大賛成!言ってることすごく分かります。
でも、女も女で、カフェでお茶したりする日常たのしくないですか?w 
かわいいスイーツで盛り上がったりw

No.11 21/02/11 01:44
匿名さん11 ( 20代 )

今は男性が仕事さえしてれば良しとされる時代ではなくなってますよ。

失礼ですが、主さんのジェンダー観はかなり古い印象を受けます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧