注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

不謹慎な質問かもしれませんが・・・

レス12 HIT数 468 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/02/05 22:55(更新日時)

高齢者が要介護4で胃ろうをしている場合、介護期間はどのぐらいが予想されますか?

No.3230182 21/02/05 21:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/02/05 21:24
通りすがりさん1 

胃ろうの人って必要な栄養がダイレクトに胃に入るのでけっこう長く生きるイメージです

No.2 21/02/05 21:40
おしゃべり好きさん0 

>> 1 10年とかになりますか・・・?

  • << 9 年数まではわかりませんが、胃ろうって生かしておくための物なので。 以前「胃ろうは家族の都合(年金や軍人恩給等の金額面)で生かされてるだけだ」と言った人がいて衝撃でした。 私は介護職ではないですが特養にいます。最近は胃じゃなく鼻から管を通し栄養を入れてる人も多いです。

No.3 21/02/05 21:44
匿名さん3 

長生きして1,000万の預金が無くなった話を聞いた事があります

No.4 21/02/05 21:47
おしゃべり好きさん0 

>> 3 若い人ですか?年金もらっている高齢者ですか?

No.5 21/02/05 21:49
匿名さん3 

>> 4 高齢者です

No.6 21/02/05 21:50
おしゃべり好きさん0 

>> 5 では年金だけでは足りなかったんですね。

No.7 21/02/05 21:53
匿名さん3 

国民年金は金額が少ないですからね

No.8 21/02/05 21:56
おしゃべり好きさん0 

>> 7 特養に入れれば、国民年金だけでもなんとかなるかもしれません。

No.9 21/02/05 22:06
通りすがりさん1 

>> 2 10年とかになりますか・・・? 年数まではわかりませんが、胃ろうって生かしておくための物なので。

以前「胃ろうは家族の都合(年金や軍人恩給等の金額面)で生かされてるだけだ」と言った人がいて衝撃でした。

私は介護職ではないですが特養にいます。最近は胃じゃなく鼻から管を通し栄養を入れてる人も多いです。

No.10 21/02/05 22:19
おしゃべり好きさん0 

>> 9 そうですか・・・
病院の説明では、胃ろうの方が受け入れ先が多いという話でした。

No.11 21/02/05 22:29
通りすがりさん1 

>> 10 たぶん胃ろうの方が家で見るには負担が大きいからだと思います。


すみません。私が言った胃ろうじゃなく鼻から管を通してるのは、もともと特養に入所してる方々の話でした。

No.12 21/02/05 22:55
おしゃべり好きさん0 

>> 11 胃ろうにしなくても、食べ物を口から食べられない状態です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧