注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
子育ては老後のための投資

人見知りの治し方を教えて欲しいです

レス5 HIT数 261 あ+ あ-

相談したいさん
21/01/26 17:50(更新日時)

私は極度の人見知りです。

知らない人と目を合わせるのが怖くて仕方ありません。特に同い年っぽい人を外で見かけると、つい目を逸らしたり、遠回りしたりすることがあります。

そんな自分が嫌になって克服しようと思ったのですが、調べても解決しそうな方法が見つからないです。

地道な治し方でもいいのでいい方法があったら教えて欲しいです。

No.3223277 21/01/25 21:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/01/25 21:39
匿名さん1 

俺も、挨拶すら出来ない人見知りな男の子でしたw

中学の夏休み、短期でバイトした際に、
「いらっしゃいませ」と大きな声で言うことも仕事(給料)の内。
元気の無い店員の店に、ワザワザ買い物しに来てくれる人は居ないし、気持ちよく買い物して貰いたいだろ。
的なことを言われた事がありました。

それからは、大きな声を出したり営業スマイルも覚え、いつの間にか人見知りも治ってましたよ。

貴女も、
仕事なんだから、恥ずかしくとも仕方ない。
これは本当の自分ではなく、仕事モードの自分なんだ。
といった気持ちを持ってみたらどうかな。

仕事でなくともね。

心理学では、「ペルソナ(仮面)」と呼ぶそうです。
詳しくは、ネットで調べてみて下さいね。

それと、
鏡で自分の目(目と目の間)を見る練習もした方が良いかな。

No.2 21/01/25 22:16
好奇心旺盛パンダさん2 ( 30代 ♂ )

僕も人見知りだったけど、先輩にナンパさせられていつの間にか克服したかな。

初めての時は足がブルブル震えて、声にならない声しか出なかったけど、そこを乗り越えたら案外すんなり話しかけられるようになる。

まずは同性に自分から話しかける事を意識してみなよ。

No.3 21/01/26 00:05
匿名さん3 

「自分は人見知り」と常に自分に暗示をかけている
反対に「人見知りはもう直った」「人見知りはもうやめる」と気持ちをまずは変化させる事
気持ちを前向きに持っていく
小さな変化から始める
自分の成長を喜ぶ

No.4 21/01/26 00:24
匿名さん4 

私も学生の頃は人見知りでした。

働き出してからは「人見知りだから。。」なんて言ってると仕事にならないから無理やり根性で体に会話を叩き込んだって感じですね。

最初は人に笑顔を向ける練習からでしたね。表情を柔らかくするところから始めて、どんな話題が来ても対応出来る様に人の会話を物凄く聞いて勉強しました。

先に書かれているように、ナンパさせられて人見知りが克服できた。みたいにとりあえずは会話に飛び込む荒療治も良いかもですね。
ようは気合と根性です。 頑張ってください。

No.5 21/01/26 17:50
おしゃべり好きさん5 

人と話すしかないですね。練習と思ってどんなところでも人と話す練習をしましょう😆

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧