注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

親が亡くなって叱咤激励

レス2 HIT数 425 あ+ あ-

聞いてほしいさん
21/01/18 10:01(更新日時)

親を亡くして一週間。あすれば良かった、こうすれば良かったと後悔でいっぱいの時に友人から、もっとこうすれば良かったのにと追い討ちをかけるようなLINEが来ました。
泣き崩れましたが、頑張ってありがとうと返信していたら、いやそうじゃなくてちゃんと実行しなよと来ました。
親しい間柄だからこそのアドバイスよりも、今は当たり障りのない内容でよかったのになと思います。

No.3218590 21/01/18 01:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/01/18 03:14
おしゃべり好きさん1 ( ♀ )

親御さんが無くなられたこと、本当に御愁傷様です。
昨年12月に、うちに下宿している子のお母さんが亡くなり同じように落ち込んでいました。
その子自身、今さら後悔しても結局は
たられば話になってしまうんだけど…と言ってましたが、お母さんは重い糖尿病で入退院を繰り返し、最後は病院で亡くなられました。
そのような状況だった為、本人は覚悟と気持ちの整理がついていたようです。
しかしながら、ある程度後悔の念は吐き出していました。
私も話しを聞いてあげるしかできませんでしたし、周りは落ち着くまでそっとしておくのが普通だと思います。
主さんのご友人おいくつなのか解りませんが、ちょっと配慮が足りないですよね。
「もっと、こうすれば良かったのに」
本当にたられば話です。出来なかったから後悔しているわけですし、主さんが一番そう思っていることでしょう。
ご友人のことはあまり気にしないでくださいね。
これからは亡くなられた親御さんの御冥福を祈ってあげてください。そして、後悔の無いように御家族大切になさってくださいねm(__)m
主さん自身、ゆっくり少しずつ気持ちを整理される良いですよ。
お疲れでしょうから、身体休めてくださいね。

No.2 21/01/18 10:01
匿名 ( WB94Sb )

まだ一週間しか経ってないのに、配慮がない人ですね。
傷心の時、さらにダメージを与えてくる人って、友達じゃないですよ。
普段から、主さんの事を否定するような感じなんでしょうか?

人が落ち込んでいる時の対応は、人間性が出ますよね。
これからは、距離を置いて、親しく付き合わなくていいと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧