注目の話題
付き合ってるけど結婚はしたくないってどういう心理?
不倫がバレました
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

子供を亡くした方教えてください

レス8 HIT数 1115 あ+ あ-

eta( 20代 ♀ Ffe6Sb )
21/01/12 12:43(更新日時)

子供を亡くされた人

どうやってこれからを生きていけばいいか
どうやって毎日を乗り越えられるのか
どうしたらこの悲しみを切り替えて、
子供に笑ってママ頑張ったよって言えるのでしょうか。

ご意見アドバイスがあれば教えてください。

最近子供を突然死症候群で亡くして、
みんなに前向いてって言われるんですけど、
実際に亡くしてみて初めてわかった事も沢山ありました。

だけど、言葉をかけてくれる人にも子供がいてそんな体験した事ないし、数日後にはインスタなどで自分の子供の自慢投稿をしている人ばかりで見るたびに心が痛いので閉鎖しました。

同じ境遇の方、教えてくださったら幸いです。

No.3214731 21/01/11 19:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/11 21:45
匿名さん1 ( ♀ )

私は22才の時24才の旦那と結婚。
23で流産、25で妊娠、そして予定日に陣痛が来て、いよいよ出産。
しかしドロドロの破水をして赤ちゃんが苦しがってると急遽帝王切開に。
一刻を争うので麻酔が効いていないのに手術されあまりの痛さにその後は記憶はなくて。
数時間後目覚めた時、泣いてる旦那が。
赤ちゃんは助からなかったそうで。
欲しくて待ち望んだ我が子だったので毎日のように思い出しては泣けてきて┅
けれど丁度その頃以前勤めてた歯科医で人手が足りないからと私に再度来て欲しいと電話があり、だいぶ気が紛れました。
それから28で出産して35で3人娘の母になりました。
あの頃の自分を励ましてあげたいです。
主さんも今は辛くてよその赤ちゃんを見るのも辛いと思いますがきっとその子は生まれ変わって来てくれると思うのできちんと水子供養してあげて下さい。
赤ちゃんのご冥福をお祈り申しあげます。

  • << 4 10ヶ月待って、助からなかったのは本当に辛いですね。 私は逆子で帝王切開だったので、 産む人数も制限されてしまいます。 第一子を失い、希望も見出せてませんが、 次もし宿ってくれたら、沢山後悔しないように頑張りたいです。

No.2 21/01/11 21:58
匿名さん2 ( ♀ )

私自身のことではありませんが、取引先でいつも担当してくれる女性がお子さんを亡くされています。気さくな人で、9ヶ月まで仕事をされていました。ある日突然いなくなり、半年後に復帰されたので「ご出産されたんですね」と声をかけたら、産後数時間で亡くなったと話をしていました。

赤ちゃんが亡くなったことで酷く落ち込み、自分を責めてばかりの日々だったと彼女も言っていましたよ。仕事もこのまま辞めてしまおうと思っていたらしいですが、家に1人でいると辛くて頭がおかしくなりそうなので、無理やりまた仕事をすることにしたと。

それからもう2年近く経ちますが、現在彼女は妊娠中です。私が声をかけると「第2子です」と笑顔で話してくれましたが、そのような言い方をするってことは、亡くなった赤ちゃんのことを忘れていないんだと思います。

主さんもとても辛いとは思いますが、どうか悲しみに押しつぶされないで下さい。亡くなった赤ちゃんもママの泣く姿は見たくないですよ。きっと主さんの近くにいて「ママ、泣かないで」って言っていますよ。

  • << 5 辛くても仕事をしたら紛れるでしょうか。 私は飲食店なので嫌でも同じくらいの子供がお客様できます。 そうした時に泣いてしまわないかとても不安でした。 アドバイスありがとうございます。

No.3 21/01/12 08:46
おしゃべり好きさん3 

無理に前を見ようとしなくて良い
悲しむのは当たり前だ
忘れない事と引きずる事は全く違うよ

この言葉を聞いてから、少しずつ冷静になれました

  • << 6 忘れない事と引きずる事は別、、 すごくその言葉が残りそうです。 アドバイスありがとうございます。

No.4 21/01/12 11:07
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 1 私は22才の時24才の旦那と結婚。 23で流産、25で妊娠、そして予定日に陣痛が来て、いよいよ出産。 しかしドロドロの破水をして赤ちゃん… 10ヶ月待って、助からなかったのは本当に辛いですね。
私は逆子で帝王切開だったので、
産む人数も制限されてしまいます。
第一子を失い、希望も見出せてませんが、
次もし宿ってくれたら、沢山後悔しないように頑張りたいです。

  • << 7 お子さんはおいくつだったんでしょうか? 私も帝王切開でしたが結局4人産んだ事になります。 もう20年以上前の医学ですから主さんも2、3人は出産出来るのではないでしょうか。 でもまだそんな気持ちになれませんよね。 私は当時県営住宅にすんでいて同じ年頃のママや子供達が沢山いたので本当に辛かったです。 主さんも仕事柄子供さんの姿を嫌でも目にしてしまいますよね┅ こればかりは経験した人にしかわからない悲しみです。 だけど、人ってわからないだけで色々な苦労や悲しみを経験してるものです。 頑張れとは言えません、忘れる事もできません。 神は人には乗り越えられない苦しみは与えられない、とか言われますが、そんなもん不公平だよと思います。 しっかり供養をしてあげて下さい。 そしたらきっと生まれ変わって来てくれます。

No.5 21/01/12 11:08
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 2 私自身のことではありませんが、取引先でいつも担当してくれる女性がお子さんを亡くされています。気さくな人で、9ヶ月まで仕事をされていました。あ… 辛くても仕事をしたら紛れるでしょうか。
私は飲食店なので嫌でも同じくらいの子供がお客様できます。
そうした時に泣いてしまわないかとても不安でした。
アドバイスありがとうございます。

No.6 21/01/12 11:10
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 3 無理に前を見ようとしなくて良い 悲しむのは当たり前だ 忘れない事と引きずる事は全く違うよ この言葉を聞いてから、少しずつ冷静になれ… 忘れない事と引きずる事は別、、

すごくその言葉が残りそうです。
アドバイスありがとうございます。

No.7 21/01/12 11:42
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 10ヶ月待って、助からなかったのは本当に辛いですね。 私は逆子で帝王切開だったので、 産む人数も制限されてしまいます。 第一子を失い、… お子さんはおいくつだったんでしょうか?
私も帝王切開でしたが結局4人産んだ事になります。
もう20年以上前の医学ですから主さんも2、3人は出産出来るのではないでしょうか。
でもまだそんな気持ちになれませんよね。
私は当時県営住宅にすんでいて同じ年頃のママや子供達が沢山いたので本当に辛かったです。
主さんも仕事柄子供さんの姿を嫌でも目にしてしまいますよね┅
こればかりは経験した人にしかわからない悲しみです。
だけど、人ってわからないだけで色々な苦労や悲しみを経験してるものです。
頑張れとは言えません、忘れる事もできません。
神は人には乗り越えられない苦しみは与えられない、とか言われますが、そんなもん不公平だよと思います。
しっかり供養をしてあげて下さい。
そしたらきっと生まれ変わって来てくれます。


No.8 21/01/12 12:43
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 7 6ヶ月でした。
突然死で大晦日に亡くなりました。
窒息でもなく、苦しそうでもなく、、、
眠っているようで。
ドライアイスがつけられているのに、
握った手は温かくて、少し冷えたくらいの温度でした。

1/2にハーフバースデーで、、
楽しみにしていた大晦日は、、なくなりました。火葬の時も絶望感でいっぱいで崩れ落ちました。
ここまで人生が変わるなんてあるのかと思いましたが現実であり、毎朝いないんだと思い知らされる毎日です。

頑張らないといけないですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧