注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇

人をなかなか好きになれません

レス1 HIT数 294 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♂ )
21/01/02 22:55(更新日時)

人の事を全く好きになれません。まだ学生時代は人を純粋に好きになることが出来ていたのに、何故か高校生辺りから人を全く好きになれなくなりました。
何がそうさせたのか理由はわかりませんが、高校生辺りから自己嫌悪が強くなり男性を良いなぁと思って親密になっても、「街中私より可愛い子が沢山いるのにわざわざ私何かを好きになる事なんてない」「どうせ付き合っても可愛い子のところに行ってしまう」と思ってしまい、気持ちが萎えてしまいます。

いつも外出てはため息ばかり。自己嫌悪で苦しい日々です。
だからたまに私の事を好きと言ってくれる人が出てくると依存してしまい、相手から返信が無いと凄く落ち込んでご飯も食べれなかったり凄く病んで疲れたり、結局相手に冷められるのが怖くて自分から突き放したりしてしまいます。
というか何度も相手を突き放して、それでも諦めないで来てくれる人じゃないと相手の気持ちも信用出来ず、向こうから来てくれてもこちらからは愛していないからか、誰と一緒にいてもモヤモヤするしでも相手と別れて一人になるのも辛くて、ずっとモヤモヤしたまま相手と一緒にいるのでずっとしんどくて病んだ状況が続いています。

多分純粋に愛してないんだと思います。普通好きなら相手ともっと一緒にいたいとか相手の喜ぶ顔が見たいとか思うはずですよね?私にはそれがありません。
誰と居ても虚しくて悲しくて寂しいです。誰かと一緒にいてしんどくなるのはその人の事を好きじゃないからですよね?

どうして人を好きになれないのか分かりません。毎日毎日人を好きになれなくて、でも愛されたすぎて泣いてしまいます。
自分が嫌いだから人を好きになれないのでしょうか

No.3209357 21/01/02 21:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/01/02 22:55
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

ご自身で最後に書かれていることが要因だと思います。
結局、自分で自分のことを好きになれてないから、
他人の自分に対する好意も信用できないんだと思います。

一番良いのは、あなたの自然体をそのまま認めてくれる異性と付き合うことです。
あなたが自信を持っている部分じゃなくて、
自信の無い部分を「良いじゃん、そういう所も」って認めてくれるような人が最高ですね。
最初あなたが相手のことを全然好きじゃなくても、相手があなたの自然体を好きになってくれたら、
あなたもそのうち相手のことを好きになれるんじゃないかなと思います。

重要なのは、先にあなたが相手の自信の無さそうな所も含めて全てを認めてあげることです。
人間は「返報性の法則」といって、情報開示や承認など、
相手が自分にしてくれたレベルで自分も相手に同じだけのことをしてあげようとするものらしいです。
所詮、人間同士の付き合いなんて、互いの弱点もひっくるめて認め合うしかないですし、
それを素直に引き受け合うしか、対等な関係は築けないと思います。

まぁ「言うは易し」ですけどね…。

最終目的を「自分が自分のことを本当に好きになる」と設定し、
あなたのことを好きと言ってくれる相手のことを、とにかく一切合切認めてあげて、
相手があなたの一切合切を認めてくれるように促す、という行動案を提案します。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧