いちいち反応しない自分になりたい…

レス15 HIT数 1485 あ+ あ-


2021/01/01 22:21(更新日時)

新年早々、愚痴っぽいスレですみません。

正月から早速仕事なんですが、「おいっ!」と突っ込みたくなるような適当な顧客がいて、いちいち腹を立ててしまう小さな自分が嫌になります。

自分が真面目すぎるというのもあると思いますが、不誠実な対応をされるのが日常茶飯事で、キレそうになります。

顧客と言っても、あまりにひどければこちらから辞めますね、と言うこともできる立場にあるので、最終的には上司に相談するしかないんですが。

淡々と仕事できる人がうらやましいです。
変な人が来ても、穏やかに冷静に対応している方を見ると、憧れます。

どうしたらそういう風になれるんでしょうか。

No.3208416 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

仕事だから。腹立たないよ


って言える人いますよね。すごいですよね。私もいちいち腹立っちゃいます。腹立たないようにするのは不可能だと思ってるので、腹立ったときにどこかで解消する術を身につけた方が早いな、と思ってます。

  • << 7 腹立たないようにするのは不可能…と聞いて安心しました! 人間ですもん、イライラすることがあっても、しょうがないですよね。 解消する方法、たくさん見つけて、ストレスをためないようにしたいと思います。

No.2

それも含めたお給料です。

  • << 8 ありがとうございます。そう思うようにします!

No.3

あなたが憧れるなぁっていう人を見本にしてはどうですか。
仕事と完全に割り切るとか。。
参考になれれば幸いです。

  • << 9 ありがとうございます。見本にして頑張ります。

No.4

相手を野菜とか果物とかに、見えるように、頭を切り替えたらと思います。

僕は、接客業では、ありませんが、嫌な先輩とか上司とか同僚なら何時も色んな顔に、思う努力してます。(笑)

相手をお客様と思うから駄目なのです。
だから、腹が立つと思います。
相手が、人間で無ければ、気も落ち着きますよ。😀✌️
短気は、損気ですよ。

頭の中では、馬鹿を相手にしても同じと思うようにしないとね。😀

  • << 10 野菜(笑) ありがとうございます。切り替えるように頑張ります。

No.5

仕事をする自分を客観視出来ていないんだと思います。いつでも素の自分なんでしょうね。お客さん相手のお仕事は、もう1人の自分を作り上げるようなつもりで仕事しないと感情的になりやすいですよ。
それが出来ないと頑として思うのなら、接客が性格的に向いていないということだと思います。

  • << 11 ありがとうございます。匿名5さんは私のように腹を立てることはなさそうで、羨ましいです。

No.6

無理して変わらなくていいと思います。というか変われないと思います。私自身がそうです😅嫌いな者は好きになれない。嫌いなら相手にしたくない。普通です。私は1回指差せばいいのに何回も指差して騒ぐ口数が多い人間が大嫌いですね。落ち着きがないというか😱多分主さんが嫌いな客はカウントダウンに集まっていた街の人間のような人だと思います。私が会社勤めなら沸騰したお茶を頭からかけてるだろうと思います。主さんはよく我慢していると感心します。自分に無理がないように👌

  • << 12 落ち着きがない人、いますよね。それも周りに迷惑をかけるタイプの…。 お優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます。

No.7

>> 1 仕事だから。腹立たないよ って言える人いますよね。すごいですよね。私もいちいち腹立っちゃいます。腹立たないようにするのは不可能だと… 腹立たないようにするのは不可能…と聞いて安心しました!
人間ですもん、イライラすることがあっても、しょうがないですよね。
解消する方法、たくさん見つけて、ストレスをためないようにしたいと思います。

No.8

>> 2 それも含めたお給料です。 ありがとうございます。そう思うようにします!

No.9

>> 3 あなたが憧れるなぁっていう人を見本にしてはどうですか。 仕事と完全に割り切るとか。。 参考になれれば幸いです。 ありがとうございます。見本にして頑張ります。

No.10

>> 4 相手を野菜とか果物とかに、見えるように、頭を切り替えたらと思います。 僕は、接客業では、ありませんが、嫌な先輩とか上司とか同僚なら何時… 野菜(笑)
ありがとうございます。切り替えるように頑張ります。

No.11

>> 5 仕事をする自分を客観視出来ていないんだと思います。いつでも素の自分なんでしょうね。お客さん相手のお仕事は、もう1人の自分を作り上げるようなつ… ありがとうございます。匿名5さんは私のように腹を立てることはなさそうで、羨ましいです。

  • << 13 私だって菩薩じゃないですから、腹が立つことぐらいありますよ。ただお給料をもらっているんですから、個人の感情より仕事を優先しているだけです。 溜まったストレスは誰かに愚痴って発散していてますよ。

No.12

>> 6 無理して変わらなくていいと思います。というか変われないと思います。私自身がそうです😅嫌いな者は好きになれない。嫌いなら相手にしたくない。普通… 落ち着きがない人、いますよね。それも周りに迷惑をかけるタイプの…。
お優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます。

No.13

>> 11 ありがとうございます。匿名5さんは私のように腹を立てることはなさそうで、羨ましいです。 私だって菩薩じゃないですから、腹が立つことぐらいありますよ。ただお給料をもらっているんですから、個人の感情より仕事を優先しているだけです。
溜まったストレスは誰かに愚痴って発散していてますよ。

No.14

相手がどうというより自分がどう接客するかで行動すれば自己実現できると思います。
最初から腹が立たないわけではなく持続する努力が必要になりますが自分の人生だと考えて自分を向上させていく方が楽しいと思いますよ。

No.15

頭がカット(怒り)なりそうな時、手のひらをグッと握り閉めてみて!
その後に深呼吸をして下さい。
そうすると、いくらか気持ちが落ち着くと思います。
人間は、感情で生きる生きもの。
誰にでも、起こる現象です。
特に、接客業は「演技」です。
仕事で働いている自分は、「俳優(女優)」です。
難しいけど、どんな相手にも上手く合わせていく事が、「プロ」だと思いますので、頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧