注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて

犬にとって幸せを考えてます

レス10 HIT数 443 あ+ あ-

社会人さん( ♀ )
20/12/11 16:01(更新日時)

小型犬~中型犬に、凄く嫌われます。
現在8歳と6歳の柴犬を飼育中の叔母が余命3年の宣告を受け「最後は犬達と過ごしたい。」との思いで家で過ごしていますが散歩も一人では難しくなり、3ヶ月前から夕方だけ叔母を車椅子に乗せて綱を持たせて散歩してます。
私とでは吠えるばかりで、散歩になりません。
車椅子もムリになった時、大丈夫か不安です。
それと叔母が他界した後、この2匹を引き取るのと飼育経験豊富な人に託すのでは、どちらが犬にとって幸せなのでしょうか?

No.3196510 20/12/10 19:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/10 19:28
社会人さん1 

何故嫌われているのか、心当たりはありますか?吠えられるだけで、噛みつかれたりはしないのでしょうか?触ったり撫でたりは出来るのでしょうか?正直犬に慣れたブリーダーの元に居る=犬の幸せ、ではないので、ご飯をあげたりおやつをあげたり、コミュニケーションをはかってみてはいかがでしょう。

まだ今すぐの話ではないのと自分のあげた一切ご飯は食べないなど命に関わる程ならば、譲渡も考えてみては。

  • << 5 理由は不明なのですが、散歩中の見知らぬ犬にも離れているのに吠えられます。 叔母さえ近くにいれば、エサと首輪着けは出来ます。 撫でるやブラッシングは、させてくれません。

No.2 20/12/10 19:33
匿名さん2 

特に和犬は難しいよねぇ。うちの柴さんは、めちゃめちゃ人懐こいし、何処を触られても怒らないけれど、命令は家族しか聞かない。その子の性格にもよるだろうけど、これから主さんが時間を掛けて、お世話をしていく中で、ワンコ達との関係性が変わる可能性もあるけれど、それが難しいなら、他の引き取り手を探すのも一つの方法だね。

  • << 6 叔母の元気なうちに、出来るだけ頑張ってみます。

No.3 20/12/10 19:53
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

飼育経験豊富な人のほうが、いろんな動物を見てるだろうから安心感はあると思う。
けど、嫌われている理由が分からなければいけないような気がする。

主さんだけに嫌うなら、主さんにも何らか原因があるんだろうけど、家族以外の人にも嫌うなら犬側にも問題ありそう。
難しいけど、今からでも出来ると思う。
餌を与えたり、一緒に遊んだりして、犬との絆を深めていって!

私が犬なら、知らない人や他の動物もたくさんいるようなところ。なれない場所。
それよりも、なれた家やなれた家族が一緒のほうが良いなって思ってしまうかな。

  • << 7 叔母の柴犬だけでなく、小型犬~中型犬に嫌われるんです。 散歩中の見知らぬ犬にも離れているのに、凄く吠えられます。 ペットは飼ってませんし、洗剤も現在は叔母の分もするので同じなので臭いではないと思います。 見た目でしょうか?

No.4 20/12/10 19:57
好奇心旺盛パンダさん4 

叔母さんが亡くなったら、犬ちゃんも寂しくなりますよね…
猫は家に、犬は飼い主に懐く生き物ですから。

犬ちゃんにとって幸せなのは、犬を愛してくれる人に飼われる事ですよ。

情や義理だけで飼うよりは、ちゃんと最後まで面倒をみてくれる人を探した方が良いと思います。

  • << 8 もちろん、引き受けたら最後まで育てる覚悟はあります。 が、私は散歩中の見知らぬ犬にも離れているのに吠えられます。 3ヶ月経ちますが、エサと首輪着け(叔母の前だけ)以外はさせてくれません。 ギリギリまで頑張って、ダメなら熟練者に頼むようにします。

No.5 20/12/10 19:59
社会人さん0 ( ♀ )

>> 1 何故嫌われているのか、心当たりはありますか?吠えられるだけで、噛みつかれたりはしないのでしょうか?触ったり撫でたりは出来るのでしょうか?正直… 理由は不明なのですが、散歩中の見知らぬ犬にも離れているのに吠えられます。
叔母さえ近くにいれば、エサと首輪着けは出来ます。
撫でるやブラッシングは、させてくれません。

No.6 20/12/10 20:00
社会人さん0 ( ♀ )

>> 2 特に和犬は難しいよねぇ。うちの柴さんは、めちゃめちゃ人懐こいし、何処を触られても怒らないけれど、命令は家族しか聞かない。その子の性格にもよる… 叔母の元気なうちに、出来るだけ頑張ってみます。

No.7 20/12/10 20:04
社会人さん0 ( ♀ )

>> 3 飼育経験豊富な人のほうが、いろんな動物を見てるだろうから安心感はあると思う。 けど、嫌われている理由が分からなければいけないような気がする… 叔母の柴犬だけでなく、小型犬~中型犬に嫌われるんです。
散歩中の見知らぬ犬にも離れているのに、凄く吠えられます。
ペットは飼ってませんし、洗剤も現在は叔母の分もするので同じなので臭いではないと思います。
見た目でしょうか?

No.8 20/12/10 20:09
社会人さん0 ( ♀ )

>> 4 叔母さんが亡くなったら、犬ちゃんも寂しくなりますよね… 猫は家に、犬は飼い主に懐く生き物ですから。 犬ちゃんにとって幸せなのは、犬を… もちろん、引き受けたら最後まで育てる覚悟はあります。
が、私は散歩中の見知らぬ犬にも離れているのに吠えられます。
3ヶ月経ちますが、エサと首輪着け(叔母の前だけ)以外はさせてくれません。
ギリギリまで頑張って、ダメなら熟練者に頼むようにします。

No.9 20/12/10 20:19
好奇心旺盛パンダさん4 

>> 8 お優しいんですね。

(*´ω`*)

柴ちゃんは元々、警戒心の強い犬種です。
飼い主以外の人には懐きにくいんですよ。

けど、食べ物をくれる人には警戒心を解いてくれる様になるハズ。
根気強く頑張って下さいね。


犬によく吠えられる貴女に
参考まで

https://inubiyori.jp/shibainu/15474/

No.10 20/12/10 20:33
社会人さん0 ( ♀ )

>> 9 教えてくれた参考をみて、眼鏡が悪いのかもしれない。
色はないですが、眼鏡をかけてます。
このまま頑張って、エサと散歩を続けます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧