注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

友人の考え方について

レス2 HIT数 293 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/11/18 21:05(更新日時)

子持ち友人A
子持ち友人B
妊娠中私

の三人のグループラインに、
Aからラインが来たのですが
「昨日買い物中子供(一歳)がベビーカーで寝たからその隙に服屋に駆け込んだ。店員の呼び込みの声が大きくて子供が起きたら嫌だから、今だけでいいので静かにして貰えますか?って言ったら苦い顔をしてかしこまりましたと言われた。一応静かにしてくれてけど子連れなんだし気を遣え」
みたいな内容でした

店員さんは呼び込みも仕事の内なので
静かにするのをお願いすること自体
おかしいと思いましたし、
子連れだから気を遣って貰うのが
当たり前みたいな考え方に
モヤモヤしました・・

ちなみにBは
「寝てる間がチャンスだしねぇ」
と当たり障りのない
返事をしていました

「セールみたいに大きい声だったの?」
と聞いたところ
「流石にそこまでじゃないけど起きたら嫌じゃん」
と返されたので、
その店員さんがすごくうるさい声で
呼び込みしてたみたいでも
なさそうでした

みなさんはどう思われますか?

No.3183723 20/11/18 20:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/18 20:57
匿名さん1 

そういう子供連れてる人が誰よりも偉い、王様、気遣え、みたいな人がいるから子連れとか妊婦がますます生きづらい世の中になるよね。
Aは常識ないと思う。
そんなに子供起こされたくなきゃ家からでんなよ。

No.2 20/11/18 21:05
おしゃべり好きさん0 

>> 1 レスありがとうございます!
やはり常識ないですよね、
本当に1さんが仰る通り
生きづらくなります・・
あまりにも当たり前のように
言ってくるのでモヤモヤしてましたが
すっきりしました、
ありがとうございます🙇‍♂️

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧