注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について

パートナーとの家事負担の割合、どのくらい?

レス7 HIT数 310 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/11/10 22:11(更新日時)

女性側と男でどのくらい比率が違うのか気になりました。仕事や帰宅時間にもよりそうですが。

うちの場合

夫:30代、会社役員、19時帰宅
・ゴミ出し
・洗濯(嫁と)
・洗濯物取り込み
・仕事帰りの買い物(なんかいる?と嫁にラインして買って帰る。重たいものを持つ)
・コロコロ

嫁:30代、自営業、基本在宅
・料理
・洗い物
・風呂掃除
・トイレ掃除
・洗濯(僕と)
・アイロン
・ゴミまとめ
・掃除機

子どもはまだいないです。
結構このバランスの家多そうですがどうですか?

No.3178468 20/11/10 12:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/11/10 13:41
匿名さん1 

旦那:20代、会社員、帰宅時間シフトにより18時~21時
・休日の昼食
・半年に一回ほど部分的な掃除

私:30代、在宅勤務
・上記以外全て

子なし

我が家はこんな感じです。

No.2 20/11/10 13:48
匿名さん2 

他のお宅は分かりませんが、うちの場合です。
夫:40代、会社員、平日の帰宅時間不定(早ければ20時頃)
・ゴミ集め&ゴミ出し
・朝の犬の散歩
・休日の食事作り(主に朝と昼)
・主に休日のお皿洗い
・休日の出来る時のみ洗濯
・休日の子供の入浴の世話
・たまに食材の買い出し

妻:40代、短時間パート
・食材買い出し
・食事作り
・皿洗い
・掃除全般
・洗濯
・洗濯物の片付け
・朝の散歩以外の犬の世話全般
・子供の世話全般

No.3 20/11/10 13:55
おしゃべり好きさん3 ( 20代 ♀ )

夫、20代、現場作業員、帰宅時間不定(18時から22時のどれか)
・ゴミ出し
・帰りが早い日は風呂掃除
・上の子のお風呂、寝かしつけ
・間に合えば上の子の保育園お迎え
・作ってある食事の配膳
・休みの日は買い物の付き添い、子の遊び相手、荷物持ち、洗い物手伝い


妻、20代、専業主婦
上記以外全部

子はもうすぐ3歳と3ヶ月の乳児ありです。

No.4 20/11/10 14:07
通りすがりさん4 

夫、50代、職人兼監督
妻、40代、パート
子供、20代、社会人

家は子供が、小さい時から主人は家の事は一切やりません。帰宅時間は予測不可能
休日はギャンブル三昧のろくでもないヤローです。

No.5 20/11/10 16:17
匿名 ( sLSASb )

俺:50代、建築系経営者(現場も出てます)
妻:40代、自社経理責任者(小さい会社なので不定期自由出勤)
・掃除
・洗濯
・食事
・買い出し
・ゴミ出し
・お風呂の支度、掃除
・ペットの世話
・家事全般
・自家用車の洗車(4台)、給油
これが俺の担当ですね。
・テレビの鑑賞
・スマホゲーム
・猫と筋トレ
・ダイエット
・子供達と騒ぐ
・宅飲み
・通販
こっちが妻担当。

なんか変だな。

4さんは素晴らしい奥様ですね。

でも仲良く楽しく結構長く夫婦やってます笑

No.6 20/11/10 20:35
通りすがりさん6 ( ♀ )

旦那 飲食店店員 7時〜16時
休日の料理と掃除機かけ

後は手が離せない時に食器洗いなどしてくれる

私 週6でフルタイムのパート7時〜16時
家事全部
です。

No.7 20/11/10 22:11
匿名さん7 

旦那→正社員土日休み 22時帰宅
ゴミ出し
洗濯干し
土の夜ご飯準備及び片付け

妻→現場監督フルタイム
上記以外

感謝

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧