注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

明日法事です。

レス9 HIT数 574 あ+ あ-

解決させたいさん( ♀ )
20/11/10 15:50(更新日時)

私服でいいよって言われたのですが、ジーンズじゃさすがにダメですよね?
今まで法事に私服は初めてで、マナーみたいなものってありますか?

No.3177782 20/11/09 12:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/09 13:42
匿名さん1 

私服でいいと言われたらビジネススーツとかで行かれたらどうですか?
私服でいいと言われてもブラックフォーマルのワンピースで来る人も多分居ると思います

  • << 4 最初は礼服でと言われて、購入したのに昨日連絡きて普通の服ですることになりました。と、言われたのでスーツを購入する暇もないので持っていません。 黒いパンツ(カジュアルです)とグレーのセーターでよいのかなと思ったんですけど。こちらで聞いてみてました。

No.2 20/11/09 14:36
おしゃべり好きさん2 

いつも会う人とお寺か自宅でちんまりやって、うちでご飯食べるなら本当の私服でも。
親にこれでいい?って聞いてみたら。

  • << 5 親の法事で、きょうだいだけでします。 午後からの法事なので、ちょっとご飯食べてから、お寺に行ってお墓参りで終わりです。

No.3 20/11/09 15:17
匿名さん3 

集まる人数や人や場所によるけど念のためジーンズはやめた方がいい。

私もうちの家族だけでお寺に集まると言われて軽装でいいと言われその日偶然、うちの後に他の親戚の法事があってお坊さんから聞いたので他の親戚達が一緒にお経に参加すると前日言い出して、それを知らない私と旦那は二人だけ軽装でその他のみんなブラックフォーマルで二人だけ浮きました。
何も教えてくれなかった家族までブラックフォーマル着ちゃってビックリでした。

  • << 7 私は逆に礼服で法事に行ったら、私以外全員が普段着でした。どちら様?って感じで浮いてました。 それ嫌で事前に聞いたのに、急に服装をかえられてしまいました。 黒持ってないし、買いに行く時間もなかったので下は黒いパンツで上はグレーになります。

No.4 20/11/09 15:25
解決させたいさん0 ( ♀ )

>> 1 私服でいいと言われたらビジネススーツとかで行かれたらどうですか? 私服でいいと言われてもブラックフォーマルのワンピースで来る人も多分居ると… 最初は礼服でと言われて、購入したのに昨日連絡きて普通の服ですることになりました。と、言われたのでスーツを購入する暇もないので持っていません。
黒いパンツ(カジュアルです)とグレーのセーターでよいのかなと思ったんですけど。こちらで聞いてみてました。

No.5 20/11/09 15:27
解決させたいさん0 ( ♀ )

>> 2 いつも会う人とお寺か自宅でちんまりやって、うちでご飯食べるなら本当の私服でも。 親にこれでいい?って聞いてみたら。 親の法事で、きょうだいだけでします。
午後からの法事なので、ちょっとご飯食べてから、お寺に行ってお墓参りで終わりです。

No.6 20/11/09 15:56
匿名さん6 

用意したのであれば礼服で行かれたらどうですか?他のご兄弟さんがカジュアルだったとしても、亡くなった親御さんに対しては主さんの方がきちんと礼儀を弁えていることになるので、主さんが恥をかくことだけは絶対にないですよ。お寺によっては、あまりにカジュアルだと顰蹙を買いますよ。カジュアルで恥をかくことはあっても、フォーマルで恥をかくことは絶対にないです。

  • << 8 漢字難しくて読めませんでした。 前の方に書きましたが、ひとり礼服の居心地の悪さを経験してるので、着たくなくまわりと揃えたかったんです。 結局、黒いパンツにグレーのシンプルなセーター(少し濃いめ)で行きました。きょうだいはもっとカジュアルだったけど。 無事終わりましたが、ジャケットなどキチンとしたものを持ったほうが良いのかなと思いました。

No.7 20/11/09 20:16
解決させたいさん0 ( ♀ )

>> 3 集まる人数や人や場所によるけど念のためジーンズはやめた方がいい。 私もうちの家族だけでお寺に集まると言われて軽装でいいと言われその日偶… 私は逆に礼服で法事に行ったら、私以外全員が普段着でした。どちら様?って感じで浮いてました。
それ嫌で事前に聞いたのに、急に服装をかえられてしまいました。
黒持ってないし、買いに行く時間もなかったので下は黒いパンツで上はグレーになります。

No.8 20/11/10 14:55
解決させたいさん0 ( ♀ )

>> 6 用意したのであれば礼服で行かれたらどうですか?他のご兄弟さんがカジュアルだったとしても、亡くなった親御さんに対しては主さんの方がきちんと礼儀… 漢字難しくて読めませんでした。
前の方に書きましたが、ひとり礼服の居心地の悪さを経験してるので、着たくなくまわりと揃えたかったんです。
結局、黒いパンツにグレーのシンプルなセーター(少し濃いめ)で行きました。きょうだいはもっとカジュアルだったけど。
無事終わりましたが、ジャケットなどキチンとしたものを持ったほうが良いのかなと思いました。

No.9 20/11/10 15:50
匿名さん6 

>> 8 「顰蹙(ひんしゅく)」でしょうか?「弁える(わきまえる)」でしょうか?

黒のパンツにグレーのセーターなら無難でしたね。良かったです。親族であっても、そこまでカジュアルな法事は私は経験がないのですが、各ご家庭によるのでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧